goo blog サービス終了のお知らせ 

みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

禅語「刀瘡易没 悪語難消」

2019-04-25 21:45:00 | 言葉
刀瘡易没 悪語難消
とうそうはぼっしやすく
あくごはけしがたし

刀でつけられた傷はいつか消えてしまうが、言葉による傷は消すことが難しい。

「禅語」 石井ゆかり 文
     井上博道 写真 より



なかなか形のとりにくい漢字が並んでいた💦
「語」は明らかに失敗。
一字一字、少しずつ微調整しながら、どうしたら形がかっこよくなるか、研究!研究!
ホントにほんの少しのことで、印象が変わるから難しいのたが、そこがおもしろい。


言葉は怖い。口から出た言葉は、後から消すことができない。
傷つけてしまった出来事は、心の五寸釘で、自分を戒めないといけない。

逆もある。傷つけられた言葉は、なかなか消えない。
言葉には、ときには意味を持たないものもある。そのときそのとき、最大限にその人を傷つけるために、発せられるものも。
そんな言葉に縛られることはつまらない。

まずは自分から、言葉を放つ前に、よく心配りをする訓練をしていかないといけない。
そしてまた逆に言われたときに、それはこう感じたと、自分の気持ちを伝える訓練も。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の山野草~パラミタミュー... | トップ | あれもしなきゃこれもしなきゃ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。