goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

緑川たかし「浮野ふたたび」🎤なんど夢路に 咲かせたことか… 🎼〈はじめて書き下ろす歌手〉【Virtual書き下ろ詞】           

2020-07-07 | はじめて書き下ろす歌手
おもにBS―TVの早朝にはいくつかの歌番組があって、ほぼほぼ
見ているが書き手に興味を持たせてまだまだ書いていない歌手が
何人かいることに気付く。
緑2川たかしサンもそうだった。
何週か続けての登場でいい意味で見慣れてきた。書いてみようと思い立ち、唄っている楽曲や歌手履歴をリサーチするとヒントがいくつか見つかる。TV出演を契機にますますstep-upしてもらいたい。
緑1

「浮野ふたたび」

心に立てた さざ波は
恋しいひとの 噂でしょうか
今でも加須(かぞ)の あの町で
一人暮らして いるのでしょうか

くぬぎ林の その先に
アトリエは 今もありますか
のうるしの 湿原を
描いた水彩画 思い出して
泣きそうに 女… ひとりです
加1 加2
ボタンをひとつ かけ違え
背中をむけた 別れでしたね
あれから加須の 花菖蒲
なんど夢路に 咲かせたことか
加3

加4 加5
浮野近くの 角部屋の
影ふたつ 月が見てました
渡良瀬の 遊水地
燃えるヨシ焼きの 火のような
ふたたびの 恋に… もどりたい
      恋に… もどりたい


歌のなりたち:緑川さんには間違いでないと思うが関わりのある
場所として埼玉・加須市を舞台に、別れてもなお恋い慕う女性を
加須の〈ええとこどり〉を読み込んだ〈おんな歌〉 
なぜなら緑川さん、市にはひときわご縁があるようで・・・。
追:BS歌番組のコーナーMCを担当している音楽評論家の山岸信美
   さんが後日談として出演時の模様を随分褒めていた・・・ 
   (画像をお借りしました)

五島つばき「おしのび」🎤寄せてまた引く 波よりも…🎼〈はじめて書き下ろす歌手〉 【Virtual書き下ろ詞】

2020-07-02 | はじめて書き下ろす歌手
【Virtual書き下ろ詞】ながら、まだまだ書いていない歌手がおられます。2005年歌手デビューの五島つばきサンもその一人。作曲家・聖川湧さんの門下生。ということでもう15年目。もちろん名前は知っていたがタイミングってのもありまして・・・ 
五島2 五島1
「おしのび」

見られない 出会わない
なにも怖くない   
季節はずれの 海べりは
男と女の 影ふたつ 
抱きしめて もっと強く
胸さわぎ ほとばしる愛
・・・おしのびだから
2a

はらはらと どきどきが
おんな炎えさせる
夕日背にして バルコニー
あなたとわたしの 刻(とき)がゆく
飲ませてよ 甘いお酒
口うつし 受けとめる愛
・・・おしのびだもの
2b

いけないの だめかしら
夜はみじかいわ
寄せてまた引く 波よりも
二人でひとつに なりたいの
もういちど 好きと云って 
今度いつ 逢えるかも謎
・・・おしのびだから

2c

歌のなりたち:きわどさといさぎよさ、これは両立するものでしょうか?仮にyesであってもあまりにドギツイと歌には不適切。
情景と心象をそれなりに簡潔に、なぜってそれもまた〈おしのび〉だから。  (画像をお借りしました)

一塁あや乃「黒いダリアの女」🎤こらえきれずに 眸がうるむのを… 🎼《はじめて書き下ろす歌手》【Virtual書き下ろ詞】

2020-05-14 | はじめて書き下ろす歌手
2019年11月、芸名にしては珍しい名の歌手がメジャーデビューした。
一塁あや乃サン。
一塁1 一塁1 一塁2 一塁3
BSの朝の歌番組で見かけていたのでプロフィールを見たところ音楽専門学校でゴスペル研究課程卒業とあるから恐れ入った。書き手としては年齢など忖度はしないので遠慮のない、デビュー曲とは真逆の、やや官能の混じる書き下ろ詞と相成った。
初めて書き下ろす

「黒いダリアの女」

ダリア

はずしてください くちびるで
黒いダリアの 耳かざり
あなたと密会(あ)う日の ためにだけ
つけてくるのよ ゆらすのよ
こらえきれずに 眸がうるむのを
見逃さないで ・・・抱きしめて
ダリア2
妖しくつめたい 手ざわりの
黒いダリアは 妖(あや)し花
あなたの知らない べつの貌(かお)
見せてあげるわ 今夜また
いいの お酒は まだ欲しくない
わたしがあげる ・・・甘い蜜

けだるいほとぼり 立ちくらみ
黒いダリアが 嗤ってる
男の人には 禁断の
入りこめない ラビリンス
先に出ていく 背中見て
五分たたずに 恋しがる

木川尚紀「筑波てっぺん節」🎤土くれまみれの 垢ぬけ前だ… 🎼《初めて書き下ろす歌手》《Virtual書き下ろ詞》

2020-05-07 | はじめて書き下ろす歌手
2019年8月21日、またひとり演歌の有望新人、木川尚紀さんがデビューしている。農家出身、元高校球児、三波春夫や三橋美智也が好き。と謳い文句は数々あれど子供の頃から歌手になるという夢は人間、初志貫徹がいかに大事なことかの見本で、花岡優平氏の目にとまり念願が叶ったという。 出身は茨城県、まずは《Virtual書き下ろ詞》の挨拶がわりに地元歌を。
木川4 木川5
筑波てっぺん節          

吹けよ吹け吹け まともに来いよ 
筑波おろしを 受けて立つ
義理もなければ 借りもない
土くれまみれの 垢ぬけ前だ
覚悟きめての 男の勝負
獲ってみせるぜ てっぺん筑波
木川1

流れゆたかな 坂東太郎
晒し一丁で 渡りきる
意気地なしめの 甲斐性なし
男に生まれて 恥ずかしかろと
可愛いあの娘に 顔向けできぬ
負けてなるかよ てっぺん筑波
木川2

来るぞくるくる 出番が近い
佐原囃子(ばやし)が 音頭とる
親父見てろよ おふくろも
この道一本 炎やした闘志
二年たったら 男の華と
咲いてみせるぜ てっぺん筑波

木川3

 *筑波颪(おろし)・・・茨城県南部から千葉県北部にかけての地域で冬期に吹く北西風。
 *坂東太郎・・・利根川の異名で「坂東(関東)にある日本で一番大きい川」の意味
 *佐原囃子(さわらばやし)・・・千葉県香取市の佐原の大祭などで演奏される祭り囃子。
             神田囃子、京都祇園囃子と並ぶ日本三大囃子

三里ゆうじ「コクリコ坂」 🎤手のひら屏風の 幸せよせて… 🎼《はじめて書き下ろす歌手〉【Virtual書き下ろ詞】

2020-04-14 | はじめて書き下ろす歌手
テレビのBSには朝の早い時間に歌番組がいくつかある。PVでの曲紹介があったり準レギュラー風の何人かがいたりもちろんゲスト歌手がいる。 見始めて若干 時は経ってるがよく見かける歌い手さん、三里ゆうじサン《はじめて書き下ろす歌手〉に登場してもらう。
 三里さんは、日本一の広さを誇るというポピー畑のある埼玉県鴻巣市出身。そろそろ早咲きの「カリフォルニア・ポピー」のオレンジ色や赤い花があちこちに咲く頃だろう。 ポピーは日本では「ひなげし」ここはちょっとハイカラにフランス語の「コクリコ」の呼び名が気に入って
演歌仕立ての〈しあわせ演歌〉に仕立てた。
三里1

「コクリコ坂」

みさとBS
ゆっくりいこうよ これから先は
もたれつもちつの 二人じゃないか
外は晴れだよ 出かけよう
あの坂 あの道 咲いてるだろう
将来(あした)を誓った コクリコの花

みさとゆうやけ
ないないづくめで 始めた暮らし
昔があるから 今日まで来れた
白い木綿の 手ざわりで
いつでも変わらず 癒しをくれる
おまえに似ている コクリコの花

みさと船
やさしさ七分に つよさが三分
ほど良く仲良く よろしくたのむ
今日はきのうの 積みかさね
手のひら屏風の 幸せよせて
ふたりで咲かせる コクリコの花

ひとこと:キャリアが長いからとか持ち歌が多いとか、そんなの歌を聴く人たちには関係ない!いつだって〈いい歌〉〈沁みる歌〉を待っている。中央ばかりが活躍の場じゃない、いっそ居住する地域からモチーフやテーマを歌にしてとことん突きつめてみたらどうか! 意外に〈歌の拠りどころ〉が見つかるだろう。(画像をお借りしました)