goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

新番組「奥山えいじ~こころのふるさと会津~」❤山岸信美さんアシスト〈福島県会津の復興支援〉

2020-03-05 | テレビ歌番組
DSC_1216_202003050513363月5日(木)から始まったBS12の新番組「奥山えいじ~こころのふるさと会津~」(☆BS12毎週木曜午前4:30~ ☆千葉テレビ毎週月曜午前8:30~)に新聞・雑誌のレギュラー執筆や、大きなカラオケ大会の審査員はもちろん、TVではBSの歌番組などでおなじみの山岸信美さんが DSC_1227_20200305051441
インタビュアー、MC、はたまたコーナーの司会者として、30分ビッシリ、バッチリ出演、登場し番組に《華と艶とPOWER》を携え醸して届けてくれる異色の歌番組。DSC_1217_20200305051343 DSC_1218_20200305051351 DSC_1221_20200305051414 DSC_1224_20200305051424番組半ばからは宮城県仙台市在住の歌手、
奥山えいじさん(テイチク)が山岸信美さんと共に、福島県会津の復興支援を念頭に置き、会津の歴史、観光、食文化を歌を通してPR。会津の良さを全国の皆さんに知っていただこうという番組です。 🖥BS12トゥエルビの番組表でも紹介していますので参考に! DSC_1227_20200305051441 DSC_1229_20200305051452山岸信美さんはそのキャリアが示すとおり、一つのキーワードから共演者から核心のトークを引き出させる達人‼️ 元気と笑顔パワーで頑張ってください❗️ 
皆さんどうぞご覧になってください❗️

「尾花沢の雨は銀色」 🎤奥山えいじ 🎼酒のくせして 酒が云う…
奥山えいじサン。歌手デビューは1994年というから、もう25年のキャリア!今回《はじめて書き下ろす歌手》シリーズに登場です。
はじめて挨拶がわりに彼の出身地・山形をテーマにしました。
おくやま2 おくやま
尾花沢の雨は銀色(しろがね)

きみのために 泣いてあげると
二日つづきの 雨が云う
わたしの泪は 涸れてしまったの
湯の町 銀山 おもいで川に
ひとりぬれてる
尾花沢の 雨は銀色(しろがね)
奥山1

つらくたって 飲んじゃだめよと
酒のくせして 酒が云う
新庄あたりで 見たときかされた
噂は奥羽の 山脈(やまなみ)越えて
風が吹き消す
尾花沢の 恋はうたかた

奥山2
肩をよせて 指をつないで
歩きたかった この町を
あなたは戻って くると信じてる
湯宿の一夜が 恋しくなると
名まえ呼んでる
尾花沢の 雨は銀色
  (画像をお借りしました)

第52回 【日本作詩大賞】12/14放送 視聴感&    吉田旺さん

2019-12-15 | テレビ歌番組
え
第52回 【日本作詩大賞】12/14放送でした! DSC_1172_20191214210023_20191214210318旧筆名・吉田央さんの頃から、その詞風が好きな《吉田旺》先生。久しぶりにお元気そうな姿を拝顔した。おう2今回『俺でいいのか』(歌唱:坂本冬美)でノミネート! 通称、旺先生(ムカシからそう呼んでた・・・)といえば、知らぬ人はいないでしょう! 
おう11972年に「喝采」(ちあきなおみ)で
第14回日本レコード大賞を受賞、ヒット曲多数の大御所! 
お元気で安心! DSC_1178_20191214210123_20191214210318柔和な微笑は相変わらず!お御足が良くなさそうなのが気になったが、活舌は健康、安心! DSC_1172_20191214210023_20191214210318ますます他に類のない作品を期待します。 DSC_1175_20191214210050_20191214210318 DSC_1176_20191214210109_20191214210318そして見事!【優秀作品賞】受賞でした! 

DSC_1181_20191214210422
ちなみに大賞は【最上の船頭】(歌唱:氷川きよし)
うん、素敵な詞!DSC_1183_20191214210439
ここ一番の氷川きよし のプロ意識MAXの歌唱は称賛もの、でした!
DSC_1182_20191214210431

やぶにらみ:今年は17のノミネート作品の中から作詩大賞のほか、優秀作品賞に坂本冬美が歌う「俺でいいのか」の吉田旺さん、市川由紀乃が歌う「雪恋華」の石原信一さん。男性作家陣、大奮闘! 女性作詞家が幅をきかせる昨今のジリ貧歌謡界、今回も5作が女性作詞家とはいえ、やはり実力、高品質(クォリティー)がモノをいう!

みずき舞 さん 新曲「港の雨は女の涙」

2017-07-30 | テレビ歌番組
みずき99
みずき舞 さん新曲「港の雨は女の涙」
今朝7/30 BS12《竹島宏の歌MAX》出演!
皆さん、見てくれましたか?
新曲が発売されてからTVはもちろん、ラジオ、
雑誌その他、すべてチェックし見ていますが
TVでの歌唱はほとんどPVが流れるので
VTR収録とはいえ、生歌唱で聴けるのはこれが
最初かと思います! 
mi1 mi2 mi3 mi4 mi5 mi6 mi7 mi8 mi9 mi10 mi11 mi12 mi13
  
ふるかわ4 悦子正面
みずき舞 さんもこの新曲に賭けてがんばっています。
CDを買って応援してあげてください!(画像、全15枚一挙UPです!)

鳥羽一郎VS島津亜矢 &姿憲子

2017-02-13 | テレビ歌番組
DSC_0205_20170212203502
2/12 BS3「新・BS日本のうた」は鳥羽一郎さんと
島津亜矢さんの競演、
DSC_0214_20170212205341
懐かしい姿憲子さんが出演、DSC_0203_20170212203441
と久しぶりに好きな歌、4曲が聴けて堪能した!
特に姿さんはリアルではもう見られない、
聴けないのではと思っていただけにさすがの貫禄、名唱!
好きな曲「姿三四郎」だったのでなおさら感慨深かった!DSC_0204_20170212203451DSC_0202_20170212203422
島津さんは「愛染かつらをもう一度」DSC_0210_20170212203530
DSC_0209_20170212203522DSC_0206_20170212203513
鳥羽さんは「演歌船」「海の匂いのお母さん」が聴けた!
今夜の鳥羽さんは一段とリキと思い入れが
みなぎっていて終盤は自身も感きわまっていたようだ!DSC_0220_20170212205410DSC_0219_20170212205404DSC_0216_20170212205355

★このブログでは、姿憲子さんには「それを涙にしたくない」
 島津亜矢さんには「ふるさと暖歌」
 「なんぼのもんや」「鶯梅の春」「演歌一生」
 「出水平野」「哲っさま恩愛」「捨て身惚れ」

 鳥羽一郎さんにも書き下ろしてあるが多すぎて
 割愛!