goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

お祝いを伝えられない寂寞よ…【作曲家・故、三田村 真さん】〈今日が誕生日〉だった…

2021-08-24 | 今日が誕生日
【お祝いを伝えられない寂寞よ…】元気で旺盛に曲を書いていたら【作曲家・三田村真さん】は8月24日〈今日が誕生日〉でした・・・
J8
三田村さんと知り合ったのはわたしのSNS(ブログ・FACEBOOK)で【Virtual書き下ろ詞】を見つけ、ある日の投稿のコメントで絶賛、過分の連絡をいただき、わたしの作詞、三田村氏の作曲・編曲で作品づくりのタッグを組んでほしいと持ちかけられ、わたしも精力的に詞を書きメロ先の曲にもイメージを自由にふくらませ書いてきました。そんなふうにして「詞(うた)書きvs曲つくり」が始まったのは2018年7月。以後途切れなく60篇以上を作り2020年の年初には互いに、これぞ!という作品をチョイスし歌手を選定しCD化を計画、ホリプロ所属時代の幹部や、作曲家・水森英夫氏とはまだ無名だった頃からの旧知の間柄、編曲やスタジオ、発売委託等に根回しし作業を進めていたさなか、三田村 真さんは2020年3月6日に逝去されました。実をいうと三田村さんには健康面にいくつか不安材料を抱え病院通いをしていることは本人から早くに聞いていました。そういったジレンマもあって自らの足跡を形にしたいのだろうと感じ取っていました。 しかし・・・
わずか20ヶ月の二人のタッグでした・・・ その後のわたしの2020年は《無常》に苛まれた9ヶ月でした。

三田村さんは北原じゅん先生のお弟子からスタートし、
GS(グループサウンズ)ザ・ジェノバ175「サハリンの灯は消えず」「帰り道は遠かった」などのヒット曲を出し、ソロ歌手になってからは
6142 6143
「酒と薔薇の日々」「酒季の歌」「男道」などがあります。
 
シュウさんみ

秋は斑鳩

Y 大阪姉妹

Y 真鶴岬


出来上がった60数曲の書き下ろ詞と曲を聴くとたいそう辛く残念、心が痛く、悔しさと空虚な想いがいまだ増すばかりです。
されど三田村さん、お誕生日おめでとう!
お祝いと追悼を表しながらも三田村さんの分までわたしのキャッチ【いつも心に詞(うた)を置いて!】で頑張ります。
ぜんまいじかけ YouTube

馬場祐太🎤「オムレツを作ってくれる日」♫〈今日が誕生日の…〉【Virtual書き下ろ詞】      

2021-06-30 | 今日が誕生日
誕生日3連

馬場祐太さんは今日が誕生日
ばば歌でグループを組んでいるようですが詳細は知り得ません。SNSではそれなりに長いんですが、誕生日にメッセージだけではウタ書きの思いは伝わりませぬ。ましてや昨年? ベビーが誕生した様子。 いつの日かを夢見るパパの思いをユーモラスにメジャーロック風に書き下ろしました。

馬場d
「オムレツを作ってくれる日」      

OK! 先のこと 分らないけど
Today Tomorrow 10年先も
我が家は年じゅう egg the family

今のうちから 夢に見るのは
娘が作った オムレツmenu
おいしいおいしい egg the every day

ほかの料理は 作れなくても
オムレツできれば サイコーサイコー good-luck
ママは2つで オレだけ4つ
ふんわりふわふわ なかトロリ
おねがい please 叶えてください
娘がオムレツ作ってくれる
その日を夢見ているんです
馬場a

Baby 産まれて オレは泣いたよ
天使が地上に 舞い降りてきて
幸せオーラが egg the Beam

ふんわりふわふわ なかトロリ
おねがい please 叶えてください
娘がオムレツ作ってくれる
その日を夢見ているんです

馬場c
 (画像をお借りしました)

贈・山岸信美さん🎤「この次は・・・」💐〈今日のお誕生日〉によせて。          

2021-05-11 | 今日が誕生日
山岸表紙 202105
〈気持ち〉を共有できる人について書き出せばキリがないし
そういうお方が多い自分ではないけれど、音楽を中心の著述や
メディアやイベントへの関わりも相変わらず多忙の山岸信美さん
今日がお誕生日。今日の佳き日が巡ってきてこの記事が書けることを喜びたい。5月11日の誕生花は「ナスタチウム(キンレンカ)」

BirA
昨年は山岸さんの心を打ちひしいだであろう音楽系の業界人の何人かが相次いで亡くなるという〈哀しみの連鎖〉に遭遇された。山岸さんの〈悲の追想(おもい)〉はたぶん私の気持ちともある意味共通していそうだといつも思っている。ならばどうしよう、想いを内包しこの一年を来たが答えはやはり詞(うた)を贈ること、に行きついた。それがこの書き下ろ詞になった・・・
もちろん何度かの推敲時には毎度のことながら胸を這いあがる熱いものを禁じ得なかった・・・ ほんの一小節でも、ふむふむと〈小さな微笑み〉でも浮かべてくだされば望外の歓びです。

「この次は・・・」

西城秀樹
海からは 遠い私の町なのに
潮の匂いが 北窓からしてる
そうだった・・・ あの人はいないんだ
 一枚脱いでもいいですか
 ちょっとハスキーな声
 日灼けした肌 汗がにじんで
 二人ばなしが つづく昼テラス

  それじゃまた・・・
  この次は・・・ 叶わなかった再会・・・

山岸3
好きな酒 あんためっぽう強そうと
見抜き合いする やんちゃ者どうし
なんだって 聞かれたら答えるよ
 ふしぎと気分がよくってさ
 しめた、相性が合う
 人の何倍 苦労きざんで
 二人ばなしに 見せたはにかみ屋

  それじゃまた・・・
  この次は・・・ 叶わなかった再会・・・

山岸4
そうなのよ 歌はわたしの化身なの
真綿みたいな 口ぶりよみがえる
どうせなら・・・ 人生を楽しむの
 あなたと唄ってみたかった
 嘘は欠片(かけら)にもない
 じっと目を見て わたし見つめて
 二人ばなしの 時を愛しんだ

  それじゃまた・・・
  この次は・・・ 叶わなかった再会・・・
         叶わなかった再会・・・

BirB
歌のなりたち:冒頭に書いたし画像も貼ったのでこの書き下ろ詞のネタバレになってしまったが見て読んでいただく方には却って分かりやすくご本人にも思いが増幅されるんじゃないかと思っています。詞のTPOはまるまるリアルではないけど、山岸さんはこの3人とも雑誌インタビューでそれぞれの心象をじっくり汲みとっておられます。わたしは見た訳でも聞いたはずもないけど、その核心と
断片をイメージした【Virtual書き下ろ詞】と思ってもらえば幸いです。多岐にわたる活動の山岸さんに〈哀しみの連鎖〉や〈悲の追想〉は間断なく巡りくる事象でしょうが大丈夫、それらを見事に
乗り越えるのが山岸さんの強さ、やさしさ、なのですから・・・  You stay well forever Neber change&Wonderful
(いつまでも今のままで! 変わらず素敵で!)
(画像をお借りしました)

上野旬也「冬の孔雀」🎤三つよけいに歳とって… 🎼【Virtual書き下ろ詞】

2020-12-18 | 今日が誕生日
おさらい
あの歌手あのartistにこの歌を!【Virtual書き下ろ詞】 をメインタイトルに ★いつも心に詞(うた)を置いて! をサブタイトルに
ブログを始めてから11年! 〈コロナ〉で始まり〈コロナ〉を道づれに2020年も12月・師走、いよいよカウントダウンです。

上野旬也さんには5月以降、コロナの〈おうち時間〉を活用して
《ウタ書きVS曲つくり》で17篇の詞に附曲をしてもらいました。
すべてYouTubeにUPしているので是非聴いてください。
この【Virtual書き下ろ詞】で上野さんには年間通しての
〈New書き下ろ詞〉を達成できました。
さて、今日は上野旬也さんの誕生日。おめでとうございます
サウンド 清里 ノーチェ 25 live LPこのLPに自作詞
            「知らなかったわ」が入っています

2b75df20-s ぼたん2
長い音楽人としての歴史をひもといた画像です!

く4

「冬の孔雀」
く3
あたしに自慢は何もない
泣けば可笑しく甲高く
愛想つかした男には
どうにもその声たまらんと
夜明けを待たずに出ていった
く2
季節が春夏ふたつなら
恋をいつでもしてられる
羽根をひろげたその様は
女のあたしにゃできないが
近寄るだけなら許される
く5
あたしがその気にならないと
えらぶ柄かと見下され
知らん顔してゆく男
居場所をなくしてひと冬を
かさつく躰をもてあます
く1
見渡す世間は広いのに
寒い冬には勝てなくて
三つよけいに歳とって
恨みをふくんだ泣き声が
思わずこぼれてしまうのよ

歌のなりたち:孔雀のオスがメスに向かって羽を広げ求愛する恋の季節は春から夏。だけどメスとて孔雀は孔雀。選ばれずしてナミダする孔雀もいよう。人間世界の女性とて同じ・・・かも。
(画像をお借りしました)

〈お誕生日によせて。安田龍彦さんへ〉「美濃の秋雨」🎤ムカシも今も 美濃路の雨は… 🎼〈今日が誕生日〉【Virtual書き下ろ詞】

2020-09-26 | 今日が誕生日
SNSの、主に《音楽》つながりで《友達》になっている
安田龍彦さんは歌手ではないが、プロフィールでは
《大好きなカラオケ》を日々楽しみ、とあるが〈コロナ禍〉の昨今はどうだろうか。 されど私のようなモノ書きにも記事を日々UPするたび必ず見て応援してくれています。
安田29月26日は安田さんの
《誕生日》 実は安田さんには2018年の誕生日に【長良川左岸】という書き下ろ詞を贈った。Y 長良川左岸
2019年2月には曲が附いて「通信カラオケ」にも配信された。なかなか評判が良くその後その進捗を何度か記事にしている。さて今回は・・・やっぱり安田さんのご当地を書きたかった。頂上に岐阜城を構える金華山(稲葉山)の麓には歌ごころを喚起させるものがいくつかある。だからといってあれもこれも羅列するだけではあまりに稚拙。 男の憂愁を醸し出すには秋雨はgood mochief のような。 
安田1

美濃の秋雨          
岐阜2
長良川に雨が降る
公園の萩も おもたく濡れている
送ろうかと言えば 
嘘っぽいと思われそうで 傘をくるり回した

別れをすぐに終わらせて
やさしさ残し 去った人
ムカシも今も 美濃路の雨は
憂いを誘う 雨 雨 雨・・・
岐阜1 岐阜3 
金華山がけむってる
行きつけの酒場(みせ)に 秋明菊の花
沁みるほどの白に
別れてきた横顔浮かび にがい酒をあおった

心をおもく濁らせて
ぶざまなほどに 悔やんでる
暮れゆく秋の 美濃路の雨が
名残りにけむる 雨 雨 雨・・・

安田3
安田さん、 —いつも、いつまでも お元気でお過ごしください—
(画像をお借りしました)