goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

不動あきら👑「 蟹川 ―かにかわ— 」🎤母さんだけに 伝えてと…🎼【new!Virtual書き下ろ詞】        

2021-07-28 | Virtual書き下ろ詞
不動あきらサンへの【Virtual書き下ろ詞】はこれまでに20篇をUP
しています。ジャンルを大別するなら最初挨拶がわりに書いていた
地元・神戸ものが5篇、男歌が9篇、浪花もの3篇、ご当地もの2篇、
誕生日のお祝いに1篇、ずいぶん書いてきました。歌手としての
彼のイメージに固執はしませんがそれでもテーマや詞風はさまざまにUPするたび数的にはまずまずの評価があります。
不動あきら

蟹川       
 
ふ2
川の好きな 女がいた
三年ちかく 付き合っていた
案内板を 見かけると
川を見ようよ そう言いながら
水かさ少ない川を 眺めてたっけ
日の暮れ 酒場で 涙ぐんでいた

ふ3
晴れた日には 遠出した
ひと駅まえで 電車を降りた
草ぼうぼうの 堤防を
跳ねて飛ぶよに 岸まで下りて 
青く透んでる川に 手を浸してた
日差しが あいつの 背中灼いていた

ふ1
川の好きな 女が死んだ
春まだ浅い 明け方だった
母さんだけに 伝えてと
メモに一行 そう書いていた
名もなく知られぬ川が 好きだと言った
俺だけ ひとりで 蟹川を見てる


(うた)のなりたち:変わった名の〈蟹川〉があったことを知り調べてみた。新宿の歌舞伎町付近を水源とし戸山公園や早稲田を経て流れる神田川の支流であり、現在は暗渠(あんきょ)となっている、とあった。
ふ4
「暗渠」の意味は地下に埋設したり、ふたをかけたりした水路のことでこの1語句を好き合った女性の不慮に転化させた。
(画像をお借りしました)

山川豊「時の分岐」🎤黒を消すには 白しかないさ 🎼【Virtual書き下ろ詞】

2021-01-28 | Virtual書き下ろ詞
新年挨拶1 2012年
今月のポイントにしたのは〈過去10年前の1月に新曲を出していた歌手〉です。1月終盤は2012年が続きます。 ひとり旅や旅行にはすっかり縁遠くなってしまった。その分鉄道もののTV番組など
見るようになってレールの〈分岐器〉にひらめきを持った。
山川豊さん【Virtual書き下ろ詞】5篇目の登場です。山川1山川2
 
時の分岐(わかれ)
やま1
言い争いや 衝突に
疲れちまった もうこりごりだ
こころ渇いて 彷徨(さまよ)うよりも
通りすがりに 見た線路
右か左か 左か右か
先にこたえを 出すよりも
時があしたの 分岐(わかれ)
汽笛 鳴らして くれるだろう
やま2

白を消すには 黒がいる
黒を消すには 白しかないさ
今も昔も まっさらさらで
生きてゆくのは 無理千里
北か南か 東か西か
少しいのちの 洗濯を
するかしないか 分岐(わかれ)
明日の景色も 変わるだろう

右か左か 左か右か
先にこたえを 出すよりも
時があしたの 分岐(わかれ)
汽笛 鳴らして くれるだろう
やま3
歌のなりたち:右か左か、人の生きざまにも通用するところが
あろう… 推敲していたら耳のうしろで私鉄最終の汽笛が鳴った… 山川3 (画像をお借りしました)

八代亜紀「Primary Love ~とても大切な愛~」🎤ただ一度いのち賭けた… 🎼【Virtual書き下ろ詞】 

2021-01-26 | Virtual書き下ろ詞
NewYear♀ 2011年
昨年12月の「日本作詩大賞」に八代さんが入賞作を久しぶりの演歌を唄った。【Virtual書き下ろ詞】は11篇目だが演歌に右ならえ、じゃなくてsorry!
DSC_1762_20201209113051 DSC_1761_20201209113042 DSC_1763_20201209113059
Primary Love ~とても大切な愛~

おねがい 止めないでいて
あたし ひとり さがしてみるわ
たった Two hours いなくなっただけで
背中 切り裂くほどの ショックにふるえてる

あたしには たったひとつ Primary Love
八2
この街 裏の裏まで
あたし 知って 暮らしてきたわ
どこに どんな木が いくつあるかさえも
聞けば あの人には うれしく話せたわ

ご褒美に 貰えたのよ Primary Love

違うわ そんな人じゃない
ごめんなさい 時間がないの
いいえ no problem すこし寒いだけよ
たぶん むかしの人に 予期せず逢ったかも

ただ一度 いのち賭けた Primary Love 
八1
あたしには たったひとつ Primary Love
        ひとつきりの Primary Love

歌のなりたち:前述のとおり、ここ何篇かは、人のぬくもり思いやりなど、人が人に寄り添う詞を多く書くようになった。
(画像をお借りしました)
クリックしてMyブログ読者に!

竹島宏「あした目覚める鳥のように」🎤夢見るままで 終わりにするなんて… 🎼【Virtual書き下ろ詞】

2021-01-24 | Virtual書き下ろ詞
新年挨拶1 2011年
早いですねぇ、1月も下旬!年初くらいは詞(うた)も明るめを書こうと精出しました。ここ2年余りの竹島宏さんは演歌にこだわらず
むしろ歌謡曲系でヒットが出、作詩大賞にもノミネート(作詩家目的だが)され、それでも彼にかかわらずこの類いの歌手の紅白選出での冷遇はなんだ?・・・【Virtual書き下ろ詞】18篇めの登場です。
DSC_1750_20201209112744 DSC_1754_20201209112823
あした目覚める鳥のように    

二人でいる退屈よりも 一人の淋しさがいい
部屋が冷えるまで 窓を開けたのは
胸を埋(う)めつくす 日々というダイス 
くずしたくて 倒したくて 風に手を借りた
竹1
やりとりや受け答え 嘘が混じりそうで
そろそろこの恋 ブロックのかけどき

人はなぜ ぬくもり 欲しがり 探し 求めるの
幼い頃の 奇怪なトラウマに
縛られたまま いるからなの…?

竹2
鳥たちにも自由があって 群れから遠ざかるとき
あとを追うことは 掟破ること
風の色がちがう それに今気づき 
目覚めるの 飛んでゆくの 遠くはばたいて

ルックスやプロフィール なぜにそれが大事
オトコもオンナも 分けへだて やめましょ

わたしもう 過ぎゆく時間を 無駄にしたくない
夢見るままで 終わりにするなんて
生きてるふりで 死んだ人形…

DSC_1756_20201209112834 DSC_1752_20201209112810
歌のなりたち:まるでシャンソンや宗教歌でもあるまいにやたら詞が長く多いのは良くない。詞句をいかに削ぎ落し凝縮させるかが大事、とは分別くさく云うもののコトバがあふれ出て・・・という場合もある(笑)   (画像をお借りしました)
クリックしてMyブログ読者に!

北山たけし「おとこ咲き」🎤今日より半歩の前をゆく… 🎼【Virtual書き下ろ詞】

2021-01-22 | Virtual書き下ろ詞
新年挨拶1 2011年
北山たけしサンが地元で実父の厳しい歌の指導を受け北島さんに
縁を持つまでのドキュメントをはるか以前見た記憶は今も覚えて
いる。今回演歌だけにこだわらず3作ほど書いてみたが結局、前述
のイメージが蘇って【Virtual書き下ろ詞】10篇めはこれに落ち着いた。
北山1

おとこ咲き 
北山2
なんの取柄も ない奴に
育てた覚えは なかっとよ
明日で十九と いう夜に
膝突き合わせ 親父が云うた
咲けよ咲け咲け 好きに咲け
人生一回こっきりだ おとこ咲き

意地の二文字の 手荷物を
心にきざんだ 都会(まち)の隅 
長い足踏み 続いても
戻れば負けの 一本勝負
花はひと夜じゃ 咲くまいが
今日より半歩の前をゆく 覚悟あり 

人の出会いの 尊さを
朝な夕なに 思い知る
誰が見ていて くれたのか
表と裏の 無い人こそが
そうさ最後に 勝ちをとる
背を見て ふり見てついてゆく おとこ咲き
北山3

歌のなりたち:昨年12月には「日本作詩大賞」にノミネートがあって久しぶりに「北島兄弟」でない単体での歌唱を聴けた。歌の幅はまだまだ持っていると思われ、謙虚さは大事だが男40代の太さもほしい。 (画像をお借りしました)