goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

『歌謡曲だよ、人生は』2007年製作・短編オムニバス映画

2019-05-08 | 歌 関連 テレビ番組
怒涛の、というかこれから先もうあるかないかのゴールデン・ウィーク
10連休が終わったァ~。SNSでは月を跨いで普通に記事をUPしてたけど
さすがにSNSどころではなかったようでアクセス(=閲覧数)に如実に
⤵(ダウン)表れました。そんなこともあって閑話休題。モノ書きの、
歌書きに関連した一本の映画の紹介で気分転換です。
2a

この『歌謡曲だよ、人生は』は2007年製作の短編オムニバス映画。
おおむね昭和時代にヒットした歌謡曲を題材にTVではBSで2月2日放送。
出演は妻夫木聡、伊藤歩、ベンガル、瀬戸朝香、青木崇高、松尾諭、
大杉漣宮史郎、余貴美子、武田真治ほか が続々出演しています。1a
(画像をお借りしました)
●第1話 僕は泣いちっち(歌:守屋浩)●第2話 これが青春だ(歌:布施明)
1 2
●第3話 小指の想い出(歌:伊東ゆかり)●第4話 ラブユー東京(歌:黒沢明とロス・プリモス)
3 4
●第5話 女のみち(歌:宮史郎)●第6話 ざんげの値打ちもない(歌:北原ミレイ)
5 6
●第7話 いとしのマックス/マックス・ア・ゴーゴー(歌:荒木一郎)
●第8話 乙女のワルツ(歌:伊藤咲子)
7 8
●第9話 逢いたくて逢いたくて(歌:園まり)●第10話 みんな夢の中(歌:高田恭子)
9 10
内容も映像も全然深く考えないで、あぁこの曲にこんな映像表現か、と
思ってよろしいようで・・・。でもどこか何か、ワンシーンが残る映画です!
11 12
時あたかも元号が時代が『令和』に変わったものの依然として
《昭和歌謡》の語句は死なずとも《平成歌謡》の気運が
生まれないのはいかにもフシギであります。

年の瀬番外! TVブレビュー篇★《新日本風土記》「演歌」より

2018-12-27 | 歌 関連 テレビ番組
師走です!年の瀬です!クリスマスが終わって商店街の通りも
スーパーの陳列も一気に正月モードに突入!せわしないこれからの
残り5日間です。SNSのアクセスも当然ながらしぼみがちなので
暇人の歌もの投稿をどうぞ! 
「演歌」をテーマに北から南を7つのコーナーに分け、演歌とともに
生きる人々の物語を各地にちなんだ歌と人で紹介する
《新日本風土記》「演歌」
DSC_0862_20181226172916 DSC_0863_20181226172927
「北国」で流れた曲は「石狩挽歌」
DSC_0864_20181226172936 DSC_0865_20181226172950
「雨」では長崎 キャバレー頂上決戦から生まれた「思案橋ブルース」それに対抗した「長崎は今日も雨だった」「長崎ごころ」
DSC_0866_20181226173001 DSC_0867_20181226173013 DSC_0868_20181226173037 DSC_0869_20181226173046 00020002_20181226173029 DSC_0870_20181226173107
「縁」は歌手でこの店を知らないのはOUTとまで言われる
ミュージック・ショップ「ダン」の山中夫妻の歌手とお客を結ぶ演歌道。星野哲郎さんの故郷にある〈えん歌風呂〉の縁。
DSC_0872_20181226173156 DSC_0874_20181226173205 DSC_0875_20181226173216 DSC_0892_20181226173224 DSC_0876_20181226173239 DSC_0877_20181226173250
「女」で流れる曲は「女町エレジー」どマイナー調の
曲調と詞ながら知る人ぞ知る演歌。
DSC_0880_20181226173427
「青春」浅草・マルベル堂のブロマイドと歌手の関わりを。DSC_0881_20181226173436
「別れ」ではかつてコテコテに絶大な人気を博した
大阪「通天閣歌謡劇場」にちなんだ幾人かの歌手たちと観客の歴史。
DSC_0883_20181226173453 DSC_0884_20181226173528 DSC_0885_20181226173535 DSC_0886_20181226173540 DSC_0887_20181226173547 DSC_0888_20181226173553 DSC_0893_20181226173712
⑦最後の「孤独」では美空ひばり、星野哲郎、大震災津波との
関わりをシュールに。
DSC_0889_20181226173645 DSC_0890_20181226173655 DSC_0891_20181226173701
以上、UPした画像がメチャ多い(28枚)のでじっくりご覧ください。
では、またお会いしましょう!  2018/12/21NHK BSプレミアムで放送