goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

大城バネサ🎤「青い霧の町」❤女ひとりが 下り立つ羽島… 🎼〈はじめて書き下ろす歌手〉【new!Virtual書き下ろ詞】            

2021-05-19 | はじめて書き下ろす歌手
大城バネサさんは歌手デビュー以来18年目。なのにVirtual書き下ろ詞〈はじめて書き下ろす歌手〉だったなんて・・・。理由はある、BSの歌、トークの冠番組(4月に終了)の相方、青山女史が一手に作詞を手掛けて、となると手出しはできなかろ。主だった活動の拠点は岐阜羽島、個人的には知らない場所ではないのに大方の人は通り過ぎの駅として新幹線が走る。ならばと羽島の歌があってもいいじゃないか。
おお1

青い霧の町            
大城3

うしろ姿がさびしい
女ひとりが 下り立つ羽島
灯影も暗い 駅前あたり
わたしはどこへ 行けばいいの
青い霧 深くて 
失くした恋も 濡れているのよ
大城2

星もかくれて見えない
女ひとりを 迷わす羽島
逃げ場所なくて あしたもなくて
さびしい町が 呼んでいたの
青い霧 ながれて
酒場の扉 押してしまった
大城4

銀の指環(リング)をはずして
朝がくるまで 酔いたい羽島
あしたは東 それとも西か
今夜で恋は 灰になるの 
青い霧 かくして
別れた人を 忘れたいのよ

  詞(うた)のなりたち:失恋、さすらい、酒場・・・常套のテッパン
演歌は消え失せたか。それでも今だからそれが唄える歌手がいてもおかしくない。そんな思いであえて書き下ろした。
(画像をお借りしました)

梓夕子🎤「微笑みの裏側」❤愛のThe Endでしょうか… 🎼 〈はじめて書き下ろす歌手〉【new!Virtual書き下ろ詞】          

2021-05-12 | はじめて書き下ろす歌手
1991年歌手デビュー、歌手生活30年目の梓夕子さん。橋幸夫さんが一時レコード会社の社長もしていた頃、自分はその販売元の他社にいた。その頃に梓夕子さんはデビューし1枚のCDシングルを出した。楽曲的にはniceだったが彼女にしては完全な演歌だったので
不発だった。それでもデビュー曲は歌手の宝、新録音でCDアルバムに収録していることはgood!あれからウン十年、スマッシュヒットはいくつかあるが、いい作品に出合って更なる浮上を願っている。そんな思いのPOPSふうのVirtual書き下ろ詞です。
梓夕子

「微笑みの裏側」

梓3
いつものサヨナラに 
かすかにほほ笑んだ人
Love You… I do…
走り雨の予感のように
胸騒ぎがとまらない

 愛してる と言うときは
 今夜かぎりという意味と
 教えてくれた 女ともだち
 そんなふうにして
 愛はピリオド打つのね
梓2

さっきのサヨナラを
も一度巻き戻したい
It's true… of course…
まるで熟れた果実に厭きた
退屈さと紙一重
梓4

 笑い顔とちがうのよ
 ほんのちょっぴり眸をそらし
 背中を向けて 歩きはじめた
 そんなひとコマの
 愛のThe Endでしょうか

  そんなふうにして
  愛はピリオド打つのね・・・

                   
(画像をお借りしました)

松山ひろし🎤「三津の渡し」🎸人の心と 世のつれづれを… 🎼 〈はじめて書き下ろす歌手〉【new!Virtual書き下ろ詞】

2021-04-27 | はじめて書き下ろす歌手
松山ひろしサン、平成のド演歌歌手をキャッチフレーズに関西圏での活躍をSNSなどで見てきました。
松山2
そして懐かしい名が出てきましたよ。松山さんの恩師は
(故)並木ひろし氏とのこと。あの「ぴんからトリオ」の初期メンバーでタッグマッチのグループを立ち上げ活躍し作曲家でもありました。さて、松山さんは愛媛県松山市出身。このブログ〈はじめて書き下ろす歌手〉には挨拶がわりに出来るだけ地元に即した書き下ろ詞を献上しています。よって松山市には「三津の渡し」というもってこいの題材がありました。変に色恋がらみでなく万人受け
するよう心掛けました。
松山1

三津の渡し(みつのわたし)
26b

舟の姿は 移り替われど
海水(みず)は青々 澱みなし
指の数しか 乗せられないが
人の心と 世のつれづれを
三津の渡しに 見て知るや
26a

百に満たない 川の幅ゆえ
うしろ向く間の 暇(いとま)なし
送り迎えか 人待ちびとか
逢うも語るも 思いを乗せて
三津の渡しを 舟がゆく
26c

五百余年(よとせ)の 時代を超えて
きょうも港に 波躍る
これを風情と 言わずもがなの
守りとおして 世のつれづれに
三津の渡しは あかね栄え

(画像をお借りしました)
クリックしてMyブログ読者に!

杏まりな🎤「めくり忘れたページのように」❤ムカシのわたしに サヨナラできた… 🎼〈はじめて書き下ろす歌手〉Virtual書き下ろ詞

2021-04-22 | はじめて書き下ろす歌手
はじめて書き下ろす歌手
杏まりなサンはかれこれ2年ほどSNS上の友達で彼女こそすべての記事にアクセスして読んでくれているトップランクの人です。毎日ともなるといちいちコメントなど寄こせないだろうし無理は望まないがまことにありがたい。つい最近、画像にシェアしてくれたのを機に〈何か書きましょう〉と打診。今回が初めてとは申し訳なかった。そんなわけでまずはPOPふうの歌謡曲を書き下ろしました。
杏まりな

「めくり忘れたページのように」
杏1
   
あとから気づいて "しまった!"なんて
ひとり笑いをするのでしょうね
めくり忘れたページのように
あの頃 わたしは highだったのね

 あの日のままなら つまらないオンナ
 何かを変えて とび越えたくて
 髪を化粧を 服の好みも
 ムカシのわたしに サヨナラできた

杏2

そこから先は 心の選別
残す 棄てる はいさぎいいのよ
めくり忘れたページの中を
のぞいてみたって もう過ぎたこと

 もともとわたしは 欲のないオンナ
 やっと見つけた 道を行きます
 あの日あの時 ああしてればと
 決して口には 出しませんから
 
 決して口には 出しませんから・・・

(うた)のなりたち:さて何を書こうかといつものようにタイトルを3つ4つimagingしていたら沸々と湧いてきてまずはこれに決定。 よほど人生が満ち足りている人は別にして大方の人は
(ああなりたい、こうしたい)と思うもの。
この危機だらけ無常まみれのNIPPON、されど変わりたい女性への内面をチラ見した書き下ろ詞です。 (画像をお借りしました)

河嶋けんじ🎤「殉愛うさぎ」🐇野の果てで ふたり 愛に殉じよう… 🎼 【new!Virtual書き下ろ詞】

2021-04-15 | はじめて書き下ろす歌手
河a
今回〈はじめて書き下ろす歌手〉で登場は河嶋けんじサン!
4月14日の新曲発売で自作「奥美濃ブルース」が収録され、いろんな意味で期待している歌手です。
河c 河b
殉愛うさぎ
うさぎ1
赤い眸をして どうして泣いてるの
 「少し時間をください 涙とまるまで」
風がつよくなるから 丘を下りよう
 「もしも誰かに出会うと 愛にはぐれそう」

だいじょうぶ 離れないよ 
この愛に生きると 決めた二人だもの
引き裂かれ 見失う 
つらい瞬間(とき)がきても
迷子のうさぎになるよりは           
野の果てで ふたり 愛に殉じよう 
いのち 一つにかさね
(いだ)き合いながら

うさぎ3
街の灯りは 二人にあたたかい
 「ひとつ駅から遠くを 今は歩きたい」
人は愛がなければ 意味を持たない
 「いつも心の真ん中 愛を感じたい」
うさぎ2
つらい瞬間(とき)がきても
迷子のうさぎになるよりは           
野の果てで ふたり 愛に殉じよう 
いのち 一つにかさね
(いだ)き合いながら

(うた)のなりたち:殉愛とは「ひたむきな愛を貫くために命を投げ出すこと」という意味。 無垢で自然界におとなしく生息するウサギを具象化した書き下ろ詞に仕立てました。
(画像をお借りしました)