goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

《ハッピー気分の書き下ろ詞#4》❤「人生はサイドストーリー」五木ひろし 🎤ど真ん中や主役ばかりが人生だろうか・・・

2020-01-29 | ハッピー気分の書き下ろ詞
1965年、松山まさる・1967年、一条英一・1969年、三谷謙・・・
五木ひろし で大成するまでに何度も芸名を変え歌手生活56年!
71才、生涯現役で唄い通せるハンパない国民歌手でしょう。五8 55 52 53 51 58
新年、新春、年初め! 名付けて《ハッピー気分の書き下ろ詞》
第4弾! 五木ひろしサンにはこれまでに
「雪よ、あしたへ」「港の酒唄」「おてんと鴉」
「ミツコ星 ~哀悼 森光子さん」「娘を君と呼ぶ日々に」「疾走(はやて)雨」「まっぴら」「赦しの海峡」
「藤と鷹」 ~美空ひばり《ひばり忌》《林檎忌》によせて~

の9篇を書き下ろしてきました。
今回は、功成り名遂げた男の人生の哀歓をしみじみと淡々と・・・
 
人生はサイドストーリー
五2
各停の列車に乗るのも たまにはいいさ
車窓(まど)をよぎる 記憶のプリズム
ひとつ見えたら ひとつ消えてく

オールカラーの長編ドラマより
コントラストの銀残し
こぼれていった短編に
味がある・・・ 愛しさを抱く・・・ 
人生のサイドストーリー

56 60
若さゆえ競った日もある 最後は勝てた
同じ場面 何度か出合うと
人は疲れて やがて佇む

やり直ししなくていいのかと
旧い友から問いがくる
子供と妻を脇にした
にがっぽさ・・・ 渦をまく思い・・・
人生のサイドストーリー
57

五木2

オールカラーの長編ドラマより
コントラストの銀残し
こぼれていった短編に
味がある・・・ 愛しさを抱く・・・ 
人生はサイドストーリー
59 (画像をお借りしました)

《ハッピー気分の書き下ろ詞#3》❤「未来への手紙」 みやま健二🎤思いつきでも気まぐれだろと…

2020-01-20 | ハッピー気分の書き下ろ詞
みやま健二さん。これまでに《Virtual書き下ろ詞》8篇を書き下ろしてきました。インスピレーションとは《歌い手VS書き手》にもあるようで、みやまサンにもそれが当てはまり、我ながら好きな書き下ろ詞が多いです。
みやま999
新年、新春、年初め! 名付けて《ハッピー気分の書き下ろ詞》再掲載
第3弾!
 今回の書き下ろ詞は読むと一見、七五調で演歌か、と解釈されそうだが、そうではなくタイトルのJ-POP風にヒケを取るまいと極力詞句をそぎ落とした。 肝は2番、WARAKASUの歌仲間を折り込み、2番後半3行は彼のファンに対する姿勢を書いた。
3番はまさに今後の《みやま健二》に期待を込めている。 
みやま1
「未来(あした)への手紙」

五年どころか 半年先も
わからないのに 未来(あした)への
自分に手紙を 書いてみる
過ぎた昔を 振り向かず
たったひとつの この道を
歩いてきたよと 誉めてやるため。
みやま9
二十才 三十路の 仲間もいたが
めざす処の 似たやつが
四十路を越えたら 増えてきた
誰を泣かせた こともなく
にぎる手と手の ぬくもりに
元気をもらっていると 書いてる。

夢はどこまで 叶っているか
心のこりは 持つなよと
開いた手紙は 云うだろう
遅い歩みは 遅いなり
酸いも甘いも 噛み分けて
まだまだやるぞと 発破(ハッパ)かけよう。
  
みやま2

《ハッピー気分の書き下ろ詞#2》❤「おかあちゃん万歳」 川中美幸 🎤幸せなんよ と 頬よせりゃ…

2020-01-13 | ハッピー気分の書き下ろ詞
「おかあちゃん万歳」
川中3
母さん、おふくろ ママよりも
うちはやっぱり おかあちゃん
幾年月の 山坂越えて
えろう小いそう なりはった
 ええねん ええねん
 元気でいててや 長生きしてや
 万歳 万歳 おかあちゃん万歳

川中母 川中4
幸せなんよ と 頬よせりゃ
うれし涙の おかあちゃん
一から十を 教わりながら
(すい)な女に なりました
 ええから ええから
 自慢もなんぼや あんじょういこな
 万歳 万歳 おかあちゃん万歳

桜に紅葉に タンポポに
みんな似ている おかあちゃん
あんたはうちの 娘やないか
愚痴や弱音は 聞きとうない
 かんにん かんにん
 けなげと気丈(つよさ)が 取り得のひとや
 万歳 万歳 おかあちゃん万歳

川中1 川中2
よもやま:史上最低の視聴率に終わった「紅白歌合戦」のことなどどうでも良いだろうが簡潔に! 選考段階から話題と盛り上がりに欠け、本来の《合戦」の意味すら遠ざけ、初出場の喜びや、ましてやカムバック、落選の勝負感も伝わらないのを尻目に思い出すのは初出場、3年ぶり、6年ぶり、紅組トリまで経験するたび、その都度感情を露わにした、紅白出場回数通算24回の川中美幸さんを思い起こさずにいられない。2011年(平成23年)/第62回の翌年第63回から8年連続落選の憂き目を経験した歌手にとってはそれほど大事な番組だっただろうと思うとなおさら。 川中さんにはこれまでに「夢売り舎」「10時10分」を書き下ろしたが、今回3篇目の【Virtual書き下ろ詞】(再掲載)彼女のレパートリーで母ものは「汗の花」「母日和」などがあるが、ここは一発、最大限のおかあちゃん讃歌を書いた。とはいえ、この詞はなにも川中さんだけにとどまらない。世のすべての人たちの《母さん讃歌》でもある。その最愛の母上も2017年10月に亡くなった・・・
(画像をお借りしました)

《ハッピー気分のVirtual書き下ろ詞》❤「縁つなぎ」水沢明美 🎤縁を結ぶもつなぐのも…

2020-01-07 | ハッピー気分の書き下ろ詞
新年、新春、年初め!名付けて《ハッピー気分の書き下ろ詞》第一弾! 
男女の仲を軽妙、コミカルに歌い飛ばしていきましょう。 
水沢1
水沢明美 さん。このブログ5度目の《Virtual書き下ろ詞》登場です。
これまでに「めおと暦」「かるかや有情」「水縹 ―みずはなだ―
「生駒川」
の4篇を書き下ろしてきました。

「縁つなぎ」
  ❤縁を結ぶのはそこそこむつかしくはないが、つないでいくのは
  なかなかむつかしい?! 表良くても裏はひと癖ふた癖、挙句の果ては
  とんでもないくせ者だった、てな 輩(やから)を見て聞いて知っている
  だけに・・・。
ab
たった一度の 出会いなら
有りはしません わだかまり
今度 この次 そのまた次を
やたらせっかち 急ぐから
結びそこねる 縁つなぎ

de
人にかくれて する恋に
うしろめたさは つきものよ
噂だけなら 七十五日
経てば消えます 剥がせます
あとはゆったり 縁つなぎ

fh
ここらあたりで 勝負して
見せてやりたい 底ヂカラ
天は二物を 与えることを
思い知るでしょ そこの人
惚れてなんぼの 縁つなぎ


ij

★日本全国に点在する縁結びにご利益があるパワースポット10選
1.出雲大社 2.金井金毘羅宮 3.九頭竜神社 4.貴船神社 5.東京大神宮
6.下鴨神社 7.気多大社 8.二見興玉神社 9.川越氷川神社 10.八坂神社
                    (画像をお借りしました)