

訪問者数は162000超。このブログへの定期訪問者ならすっかりご存知、ご承知の通り、歌手への【Virtual書き下ろ詞】今年はちょっと趣を変えて(それに至る発想と思いは多々あるが) 〈Coming Next Singer〉の為の〈Another Blog〉をこれまでと並行して立ち上げることにしました。


男の疾風(はやて)

躯(からだ)のどこを 走る血が
男をなにゆえ 熱くする
人は歳など なんぼのもんや
挑む気持ちが 武器になる
叩き三味線 一心不乱
無我の風吹け 男の疾風

つまづくことを 怖れたら
世間は見限る 捨てもする
おれに似合いの 一輪花が
陰で見ている 咲いている
ぐるり 三百六十度
今の己(おのれ)を 晒そうじゃないか

涙や汗は ひと様に
流せる男に なりなさい
諭した母には 背かず拗(す)ねず
生きて悔いない 道をゆく
流れ三味線 北から南
向かい風立つ 男の疾風

躯(からだ)のどこを 走る血が
男をなにゆえ 熱くする
人は歳など なんぼのもんや
挑む気持ちが 武器になる
叩き三味線 一心不乱
無我の風吹け 男の疾風

つまづくことを 怖れたら
世間は見限る 捨てもする
おれに似合いの 一輪花が
陰で見ている 咲いている
ぐるり 三百六十度
今の己(おのれ)を 晒そうじゃないか

涙や汗は ひと様に
流せる男に なりなさい
諭した母には 背かず拗(す)ねず
生きて悔いない 道をゆく
流れ三味線 北から南
向かい風立つ 男の疾風
詞(うた)のなりたち:挨拶がわりの書き下ろ詞は堂々の本格演歌、イントロ、間奏、エンディングまでガンガン津軽三味線でノリまくるイメージです。 (画像をお借りしました)
