goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 5月 #1

2021-05-07 | 思い出ブログ
 好き勝手に歌手を想定しての【Virtual書き下ろ詞】は1月
から、10年ひと昔前に遡って記事や画像をセレクトしUPしています。投稿の準備でチェックをしていると、当時バリバリでヒット
戦線にいた歌手や、令和になってからは新曲は無くメディアでも
とんとお目にかからなくなった歌手たち。どの人にも粋(いき)のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・  それがSNS訪問者にも感じられてアクセスが多いのかも知れません。
思い出表紙
    さて今月もご一緒に【思い出ブログ】でも見て
   〈コロナ禍〉潰して〈ワクチン接種〉しましょう(願)

 島津亜矢 初回投稿:2011年5月3日
島津島津さんには珍しい浪花もの、です
島1

 ギャランティーク和恵 初回投稿:2012年5月8日
ギャラン 「黒薔薇」
ガード下を急いでいたら
ヒールが折れた
これは吉なの 不吉なの

ゆうべ フッたオトコの顔 
ミラーかすめて 消えた
黄昏の 悪戯かしら

今日は 黒い薔薇 欲しくて
コマ裏あたり 徘徊してる
誰もアタシをとがめない
黒薔薇
旧知(ふる)いクイーンが 亡くなって
綺麗に咲いて 散ったね と
ひとり弔う 開店前のバー

Bye Bye Black Rose
アンタのぶんまで アタシは咲くわ
Bye Bye Black Rose
ワインに花びら ちぎって乾杯
ドラッグクィーン
いいの 今はオトコはいい
駄目になりそで つらい
贅沢な わがままかしら

今夜 黒い薔薇 探して
訪ねてきたら ボトルをあげる
長い指した オトコだけ
指の長い
破れネオンが チリチリと
ナミダのように 泣いている
ちあきなおみ を かたっぱしに聴く

Bye Bye Black Rose
アンタのぶんまで アタシは咲くわ
Bye Bye Black Rose
アタシを呼んだら 地獄に堕ちるよ

ひとこと:ギャランティーク和恵さん、3部作の第2弾です。
1作めは多くのアクセスと大変な反響をいただき和恵さんへの知名度と関心度の大きさに驚いています。さて今回も歌謡曲!です。
和恵さんは、ご存知のように、新宿ゴールデン街で「夜間飛行」というバーを開いています。 新宿大ガードを歩く彼女、コマ裏あたりの花屋で黒薔薇を探す彼女、仲間のドラッグクィーンも登場させ無さそうで有りそうな出来事を彼女ならではの洒落た詞に仕立てました。 (画像をお借りしました)
〈思い出ブログ〉次回もお楽しみに!

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 4月 #4

2021-04-29 | 思い出ブログ
4月 好き勝手に歌手を想定しての【Virtual書き下ろ詞】は
10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリで
ガンバッていた歌手や、今では新曲を出さずメディアでもとんと
お目にかからなくなった歌手に、その頃は粋のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけでアクセスも多いのかも知れぬ。 今月もご一緒に【思い出ブログ】で
〈コロナ禍〉つぶし しましょう(笑)
●思い出ブログ
真木 初回投稿 2011年4月23日
真木

ひとこと:グループサウンズから演歌に転向し「雨の東京」
「夢よもういちど」などでヒットをとばした真木ひでと も、
もう60歳。デビュー以来、今年で43年目。現在は演歌にこだわらず
GSからPOPSなど幅広い。先日は久しぶりにTVで唄っていた。元気そうな彼に誘発されて歌謡曲っぽい詞を書いてみた。(この項、初出のまま)
    
チータ 初回投稿 2011年4月29日
水前寺

ひとこと:2021年、チータ75歳、歌手生活56年!去年は離婚を決意し生涯現役で〈歌人生・一筋〉を全うしてほしい(この項、新たに追加)(画像をお借りしました)

クリックしてMyブログ読者に!

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 4月#3

2021-04-21 | 思い出ブログ
4月 好き勝手に歌手を想定しての【Virtual書き下ろ詞】は
10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリで
ガンバッていた歌手や、今では新曲を出さずメディアでもとんと
お目にかからなくなった歌手に、その頃は粋のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけでアクセスも多いのかも知れぬ。 今月もご一緒に【思い出ブログ】で
〈コロナ禍〉つぶし しましょう(笑)
●思い出ブログ

初回投稿:2011年4月14日 西郷
西郷

ひとこと:最近は舟木一夫や三田明とともにステージ活動を再開
している様子。新曲も何年ぶりかに発売のようでやはり歌手でも
ある以上歌っていないといけないですね~。 (投稿時、初出のまま)

初回投稿:2011年4月16日 morimotohideyo
森本

ひとこと:甘い歌声でムード歌謡でヒットをとばし独立後の森本サンはどうしているだろうか。なかなかいないキャラなのでいい作品に出会って頑張ってほしいもの。 (投稿時、初出のまま)
クリックしてMyブログ読者に!

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 4月#2

2021-04-16 | 思い出ブログ
4月思い出ブログ
4月 好き勝手に歌手を想定しての【Virtual書き下ろ詞】は
10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリで
ガンバッていた歌手や、今では新曲を出さずメディアでもとんと
お目にかからなくなった歌手に、その頃は粋のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけでアクセスも多いのかも知れぬ。 今月もご一緒に【思い出ブログ】で
〈コロナ禍〉つぶし しましょう(笑)

初回投稿:2011年4月2日
三田

ひとこと:舟木一夫や西郷輝彦らとともにステージ活動で元気な
三田明さん。この3人で特に共感するのは一度も所属レコード会社
を移籍などせず頑張っていること。移籍すると過去の持ち歌を
リアレンジ、再吹き込みなどしてオリジナルの良さが損なわれて
しまいがっかりすることがある。ステージでは過去のヒット曲
ばかりを歌うわけにもいかないだろう。3人ともやっぱり新曲を
出してヒットにつなげていかなくちゃ。(この項、初出のまま)

初回投稿:2011年4月2日
牧村

ひとこと:数多い彼女の作品のなかでお気に入りベスト5を挙げるとしたら「若狭の宿」「向島・夕立ち荘」「裏町酒場」「友禅流し」「夾竹桃」がいい。病に打ち克ち、いい作品に出会い「みちづれ」に追いつくヒットを期待したいもの。(この項、初出のまま)
(画像をお借りしました)
0416
クリックしてMyブログ読者に!

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 4月#1

2021-04-07 | 思い出ブログ
●思い出ブログ
4月 好き勝手に歌手を想定しての【Virtual書き下ろ詞】は
10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリで
ガンバッていた歌手や、今では新曲を出さずメディアでもとんと
お目にかからなくなった歌手に、その頃は粋のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけでアクセスも多いのかも知れぬ。 今月もご一緒に【思い出ブログ】で
〈コロナ禍〉つぶし しましょう(笑)

初回投稿:2011年4月2日
407
ひとこと:東北地方を歌った演歌や歌謡曲は数多い。  春夏秋冬どの季節をとっても歌になる愛着ある土地。 大震災でその風光明媚があとかたもなく失われてしまった場所が多いが 今まで東北を舞台に、持ち歌にする歌手を中心に 新たに詞を書いてゆく。
岸千恵子さんはなんといっても「千恵っ子よされ」が代表曲だが
「青森いちばん」「望郷津軽」など持ち歌がある。 もちろん民謡でも東北民謡を唄ってきた一番手だ。 気仙沼や大船渡の港が打撃を受け その映像に衝撃を受けたがきっとまたこの詞のような
あたたかでぬくもりのある港町が復興することを願うばかり。
(この項、初出のまま)

初回投稿:2011年4月4日
407冠
ひとこと:独身オヤジ・冠サンも「ねぶた男肌」や「北海あばれ節」など 北にちなんだ持ち歌がいくつかある。 ねじりはち巻で
元気が良くて 東北のどこにでもいそうな海の男 そんな冠サンを
イメージして書いた。 女川の港も早く復興してうまい魚がたくさん獲れるよう願いつつ。 (この項、初出のまま)
(画像をお借りしました)
クリックしてMyブログ読者に!