goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 7月 #3

2021-07-20 | 思い出ブログ
思い出ブログ7月

7月 11年続く【Virtual書き下ろ詞】好き勝手に歌手を
想定しての【Virtual書き下ろ詞】は基本、10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】です。 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリでガンバッていた歌手や、
今では新曲を出さずメディアでもとんとお目にかからなくなった
歌手に、その頃は意気のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけで心ある人たちのアクセスが多いのかも知れぬ。 
今月もご一緒に【思い出ブログ】掲載は全5回の予定です

 田浦高志「鰯節 —いわしぶし― 
初回投稿:2020年7月17日
ハ
田浦

初回投稿時の ひとこと:夏はもちろん「うなぎ」がいいが「イワシ」も捨てたもんじゃありません。 ギター1本、ズンチャッチャ演歌で〈コロナ禍〉祓い!といきましょう。

 本間由里❤「あとのまつりで」 
初回投稿:2011年7月15日
由里
7・20由里

初回投稿時の ひとこと:ポプコン出身から始まり重ねた歳月が
歌唱に磨きをかけ演歌、POPSとジャンル分けしがたい上質なヴォーカルを聴かせる味わい深い歌手の由里さん。今回はPOPS系の詞を書いてみましたが、演歌にも味わいある歌唱を聞かせます。 (いろいろ画像をお借りしました)

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 7月 #2

2021-07-12 | 思い出ブログ
思い出ブログ7月

7月 11年続く【Virtual書き下ろ詞】好き勝手に歌手を
想定しての【Virtual書き下ろ詞】は基本、10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】です。 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリでガンバッていた歌手や、
今では新曲を出さずメディアでもとんとお目にかからなくなった
歌手に、その頃は意気のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけで心ある人たちのアクセスが多いのかも知れぬ。 
今月もご一緒に【思い出ブログ】掲載は5回の予定です
 小野由紀子❤「あまから人生」
初回投稿:2012年7月10日
小野由紀子
小野

初回投稿時の ひとこと:今回のVirtual書き下ろ詞は人生演歌。
人生、甘いばかりか辛口の時期もある。それでも頑張っていきましょう!という内容です。ちなみに小野サンには前回「おさけ情話」をUPしています。こちらもまたイイ感じです。

 ジェロ(現在は歌手廃業)👑「その小指」
 初回投稿:2012年7月11日
ジェロ
7・12ジェロ

初回投稿時の ひとこと:今回は〈紫と大人の女性〉をテーマに、あくまでも演歌として色っぽい詞を書いてみた。紫は神秘的な魅力漂う大人として周囲から
みられ、物事を達観して捉える傾向や現実逃避、自らも癒されたいという願望も
あるとか。紫の持つ独創的で神秘的というやや現実離れした側面をモチーフに
大人の愛の世界を書いた。ちなみにここに登場する男性はもちろん年下のイケメンでなければいけない。  
(いろいろ画像をお借りしました)

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 7月 #1

2021-07-05 | 思い出ブログ
思い出ブログ7月

7月 11年続く【Virtual書き下ろ詞】好き勝手に歌手を
想定しての【Virtual書き下ろ詞】は基本、10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】です。 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリでガンバッていた歌手や、
今では新曲を出さずメディアでもとんとお目にかからなくなった
歌手に、その頃は意気のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけで心ある人たちのアクセスが多いのかも知れぬ。 
今月もご一緒に【思い出ブログ】掲載は全5回の予定です

小柳ルミ子❤「愛に生きて」初回投稿:2011年7月2日
7・5小柳

初回投稿時の ひとこと:いろいろあったが、じっくり歌手として
邁進していればなにかもっと大きなものを得、開花する部分があったろうに、とつくづく思う。いい作品を多く発売してほしいもの。

川野夏美❤「なみだ駅」初回投稿:2011年7月1日
川野 7・5川野

初回投稿時の ひとこと:ごく稀に駅の改札あたりで男女の訳ありげな光景を見かける。昨日もそんな二人に出会った。痴話喧嘩か
別ればなしか、どうでもいいが作詞にはよく使える場面だ。
ここではひなびた町の無人駅を想定して別れた男のもとを去る女の心情を書いた。  (いろいろ画像をお借りしました)

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 6月#4 💛木下結子 💛ペギー葉山

2021-06-28 | 思い出ブログ
6月思い出

木下 木下2
木下結子「カーテンコール」
初回投稿:2017年6月24日
6・28木下
ひとこと:木下結子さん、「マリーゴールドの恋」がヒット
して本当に良かった!ハードとも言える各地でのキャンペーンや
素敵なPV(MV)も功を奏して彼女自身もその成果を実感したことでしょう(まだまだ発展途上ですが)さて今回はとてもドラマチックな書き下ろ詞。7行で3番までという長い詞だが、シャンソンふうに語り唄えば広がりのある歌になる。 女性を愛というステージに立たせ、ひとつの愛に区切りをつけ、また新たなスタートをきるという設定。
ある意味では多くファンへの愛あるメッセージと受け止めてもらってもHAPPY! (初出のまま)

ぺぎー ペギー
ペギー葉山「Remember Waltz ~リメンバー・ワルツ
初回投稿:2011年6月24日
6・28ペギー
ひとこと:プレイガイドの案内を目にしたらペギーさんのご主人、亡くなった「根上淳」サンのことも思い出されて、シャレた詞が浮かんできた。ご存知のようにペギーさんは「日本のドリス・デイ」と云われたジャズ・シンガー。「南国土佐…」や「学生時代」もいいが個人的にはJAZZを唄う彼女が好き。
★【追悼】ペギー葉山さんは2017年4月12日にお亡くなりになりました。もう4年になるんですねぇ。(初出のまま)  (画像をお借りしました)

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 6月#3 ❤前田美波里 ♫黒木じゅん

2021-06-22 | 思い出ブログ
思い出ブログ表紙


ビバリ 初回投稿:2012年6月19日
6・22前田1 6・22前田2
ひとこと:前田美波里サンはなんといっても華のある女優さんで
婦人雑誌や着物雑誌でグラビアを飾る美波里サンを見ると
華=気品すら持ち合わせた稀有な人。 このタイトルや内容にエッ?と思われる方もあるでしょうが以前、美波里サンが出演した朝のTV番組「はなまるカフェ」で孫にあたる女の子が可愛くて、という話を思い出しそれをモチーフにして、おばあちゃまの、
孫への愛情を語るめずらしいシャンソンに仕立てた。(初出のまま)

黒木 初回投稿:2017年6月16日
6・22黒木
ひとこと:大都会、新宿をテーマにこれまでいくつか書いているが
ネタは尽きない。今回の設定はお利口さんの男女ではないが
その分、空虚感のある二人を書きたかった・・・
(画像をお借りしました)
〈思い出ブログ〉次回もお楽しみに!