goo blog サービス終了のお知らせ 

❤いつも心に詞(うた)を置いて🎤あの歌手あのartistに【new!Virtual書き下ろ詞】

2438篇超の演歌・歌謡曲 J-POPの私の書き下ろ詞!ほぼほぼ毎日【new!Virtual書き下ろ詞】

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 8月 #3🎤真咲みどり🎤山本譲二

2021-08-21 | 思い出ブログ
思い出ブログ8月 (1)
8月 11年続く【Virtual書き下ろ詞】好き勝手に歌手を
想定しての【Virtual書き下ろ詞】は基本、10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】です。 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリでガンバッていた歌手や、
今では新曲を出さずメディアでもとんとお目にかからなくなった
歌手もいて、その頃は自分、意気のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけで歌好きで、ふと思い出す歌手に興味を持つ人たちのアクセスが多いのかも知れぬ。 
今月もご一緒に【思い出ブログ】・・・掲載は4回の予定です


真咲みどり❤「新丸子夜噺」 初回投稿:2011年8月23日
真咲

初回投稿時の ひとこと:ご無沙汰歌手シリーズで〈真咲みどり〉サン登場。歌手歴は超ベテラン!「あなたとならば」「恋はたまゆら」など、所蔵するLP音源を聴いても独特の味があり、懐かしい。現在は神奈川県川崎市で酒場のママさん?でもあるそうな。
だけど今だからこそ唄える歌もあるはず。現役復帰してほしいです


山本譲二❤「君、別れることなかれ」 
初回投稿:2010年8月20日
山本

初回投稿時の ひとこと:新生〈山本譲二〉で再浮上に賭けて共に所属レコード会社にいた頃、とある町の、とあるスナックなどでキャンペーンに同行したり全社を挙げていた頃を知るものとしては〈みちのく・・・〉でブレイクした時は涙が出るほどうれしかった。
(いろいろ画像をお借りしました)

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 8月 #2🎤こまどり姉妹🎤北沢麻衣

2021-08-14 | 思い出ブログ
思い出ブログ8月 (1)
8月 11年続く【Virtual書き下ろ詞】好き勝手に歌手を
想定しての【Virtual書き下ろ詞】は基本、10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】です。 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリでガンバッていた歌手や、
今では新曲を出さずメディアでもとんとお目にかからなくなった
歌手もいて、その頃は自分、意気のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけで歌好きで、ふと思い出す歌手に興味を持つ人たちのアクセスが多いのかも知れぬ。 
今月もご一緒に【思い出ブログ】・・・掲載は4回の予定です

 こまどり姉妹❤「ふたり盃」
初回投稿:2011年8月11日
こまどり1
こまどり5 初回投稿時の ひとこと:(前半部分略)
こまどり姉妹も、もう新曲を出すにはとても声が出ないかなぁ~。そんな二人なら、なおさら詞を書きたくなる。

 北沢麻衣❤「くれてやったよ」 
初回投稿:2011年8月10日
北沢
まい 初回投稿時の ひとこと:(前半部 略)さてさて、たぶん今どきの女性は男に棄てられた、なんていう感覚はあまり
持たないだろう。別れる男に対してそれなりの未練はあってもモメごとや修羅場を嫌うとなれば男運が悪かった、見る目がなかった と割り切って、意外とDRYかもしれない。そんなシチュエーションでこの詞を書いた。        (いろいろ画像をお借りしました)

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 8月 #1🎤水前寺清子🎤山内惠介

2021-08-07 | 思い出ブログ
思い出ブログ8月 (1)
8月 11年続く【Virtual書き下ろ詞】好き勝手に歌手を
想定しての【Virtual書き下ろ詞】は基本、10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】です。 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリでガンバッていた歌手や、
今では新曲を出さずメディアでもとんとお目にかからなくなった
歌手もいて、その頃は自分、意気のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけで歌好きで、ふと思い出す歌手に興味を持つ人たちのアクセスが多いのかも知れぬ。 
今月もご一緒に【思い出ブログ】・・・掲載は4回の予定です

水前寺清子❤「あなたさん」初回投稿:2011年8月7日
すいぜんじ
水b 初回投稿時の ひとこと:
高校野球選手権大会が開幕した。震災を乗り越えた東北3県の選手たちの開会式の勇姿には、大いに感動した。試合終了後、勝者と敗者が声を掛け合う場面を見たり被災地ではボランティアが、分け隔てなく声をかけ、肩をたたき手を握り合う。そういった光景から、この詞が浮かんだ。

 山内惠介❤「夕月橋」初回投稿:2013年8月2日
山内
山b 初回投稿時の ひとこと:
お盆というと月遅れのお盆、旧盆がもっぱらで、子供の頃は盆踊り、灯篭流し、花火大会など風情といくばくかの食の楽しみがあった。今年もまた熱い夏だが、この時期の詞も書いておきたいと思う。加えて山内惠介にも注目しているので彼の持つイメージを膨らませると個人的には本格的な演歌を期待しているので絵になる詞を心がけた。   (いろいろ画像をお借りしました)

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 7月 #5

2021-07-31 | 思い出ブログ
思い出ブログ7月

7月 11年続く【Virtual書き下ろ詞】好き勝手に歌手を
想定しての【Virtual書き下ろ詞】は基本、10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】です。 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリでガンバッていた歌手や、
今では新曲を出さずメディアでもとんとお目にかからなくなった
歌手に、その頃は意気のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけで心ある人たちのアクセスが多いのかも知れぬ。 
今月もご一緒に【思い出ブログ】掲載全5回の最終です

三浦良太👑「磐梯ふたり花」 初回投稿:2019年7月27日
731三浦

初回投稿時の ひとこと:《はじめて書き下ろす歌手》シリーズに登場です。歌手デビューは1987年というから、もう32年の
キャリア! 彼の出身地・福島、磐梯をテーマにしました。

東京大衆歌謡楽団👑「昭和恋しや」 
初回投稿:2015年7月30日 
731東京

初回投稿時の ひとこと:久しぶりに『新聞記事で見かけた歌手』です。東京大衆歌謡楽団なる三兄弟による昭和歌謡ばかりを唄い
演奏するグループ。正統派とも言うべき歌唱とレトロ感あるヴィジュアルの稀有なグループにもっと光が当っても良いのではないかと思うのです。(いろいろ画像をお借りしました)

あの年あの月あの頃の《思い出ブログ》🎼 Read back 7月 #4

2021-07-26 | 思い出ブログ
思い出ブログ7月

7月 11年続く【Virtual書き下ろ詞】好き勝手に歌手を
想定しての【Virtual書き下ろ詞】は基本、10年ひと昔前に遡っての【思い出ブログ】です。 記事や画像を引っ張り出してUPのためのチェックをしていると、当時バリバリでガンバッていた歌手や、
今では新曲を出さずメディアでもとんとお目にかからなくなった
歌手に、その頃は意気のいい詞(うた)を書いていたなぁ、と懐かしくてしょうがない・・・ というわけで心ある人たちのアクセスが多いのかも知れぬ。 
今月もご一緒に【思い出ブログ】掲載は5回の予定です

 みやま健二👑「おふくろ暖簾」 
初回投稿:2019年7月23日
7・26みやま

初回投稿時の ひとこと:昨今は飲み屋もすっかり居酒屋が席巻
していていわゆる《小料理屋》とか《家庭の味》ふうの店は
見かけなくなった。間口半間、小さな暖簾、入れば少しの椅子席・・・ おおかたそういった店のママや女将は和服に割烹着。
あ~、懐かしい!

 橋幸夫👑「我が人生に祝杯を」 
初回投稿:2011年7月25日
橋幸夫

初回投稿時の ひとこと:今もって切れ味のいい歌声は健在。都会ものから、時代もの股旅ものまで幅広いジャンルで、とにかく今も好感度良。前回は現代版、股旅もので「にっぽん渡り鳥」を書き下ろしたが今回は歌手生活、半世紀を祝して橋さん自身の祝い歌を書いてみた。 (いろいろ画像をお借りしました)