どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

日光ドライブ。(北関東道)

2011年07月29日 | 旅行記
ドライブへは、みんなを送り出してから出発しました。


   何時に出る?

   9時出発にしましょう。


うちでは予定を決めるのは私の役目です。

「自分で言ったのだから、その時間に間に合うように仕度をしろよ!」という旦那の無言のプレッシャーを感じます。
まぁ言った時間を過ぎることはほとんどないですが(*^^)v。


今回は北関東自動車道の太田桐生IC~東北自動車道へのルートを通りました。

北関東自動車道は今年3月19日(土)に、太田桐生~佐野田沼が開通し、晴れて全線開通となりました。
群馬~栃木~茨城がつながり、東北・常磐へのアクセスが便利になりました。
本当だったら盛大に開通セレモニーでも行ったところだったのでしょうが、大震災の直後ということでひっそりと開通したようです。

平日ということもあってか、北関東道は空いていて楽に走れました。
(休日も空いている?)




10時 東北自動車道・都賀西方PAに到着。

お土産コーナーでは近隣のB級グルメお菓子のイベントをやっていました。
深谷名産のネギを使った「ねぎ煎餅」もありました(*^_^*)。



旅の楽しみにその土地ならではの物を食べるというのがありますね。
さっそく見つけました。

 ■関東・栃木レモン(通称:レモン牛乳) 90円



お笑い芸人のU字工事さんが紹介して一躍全国区(?!)になったドリンクです。
栃木ではみんなが飲んでいるとか、いないとか。。。

レモンと言いながら「無果汁」です。
無果汁というのが潔すぎて、笑っちゃいます。
飲んでみましたが・・・ひたすら甘い。。

子供たちのお土産に3本購入しました。


  つづく。


最新の画像もっと見る