どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

シエンタ、買い替えます。

2024年03月31日 | 雑記
私が乗っているシエンタは2台目。

今のシエンタは
2015年12月から乗っているので9年目です。
今年の12月には4回目の車検がやってきます。

乗っている分にはまだまだ大丈夫そうですが
車検を通してしまうと、買うタイミングを逃しそうで。。。

「新型も出たことだし!」と買い替えることにし、
営業マンに連絡したのが昨年12月。

ところが、新型シエンタはしばらく受注ストップとのこと。

   いつ再開になるかはっきりしないんです

   Σ(・ω・ノ)ノ!マジッ


再開が決まったら一番に連絡をくれる約束をして、待つこと4ヶ月。
ようやく4月1日から受注が再開されると連絡をもらいました。




今日は販売店で値段交渉です。
オプションも最小限しかつけていないので、
車体価格+ちょっと って感じです。


正式注文は4月1日以降になるそうです。
楽しみです。


シエンタ、納車です♪ - どんぐりの木の下で

新型シエンタ、やっと納車されました。注文したのは・・・猛暑の8月でした。☆車、買いました♪(2015年8月23日)当初の予定では、11月ごろの納車になるはずでした。ところ...

goo blog

 






値引き品だってまだまだ。

2024年03月30日 | 家庭菜園・ガーデニング
ようやく東京の桜の開花宣言が行われましたね。

近所のソメイヨシノはまだのようです。
入学式の頃が満開かしら。。。

今日は25℃を超える気温になりました。
旦那とKAZUは車のタイヤ交換。
少し動くだけで汗ばむ陽気です。


陽気がいいと庭仕事が楽しいですね。
私は先日HCで買った値引き品の花苗をいろいろ植えました。

30円のビオラ。
まだこれからも花を咲かせてくれそうです。

ひと冬放ったらかしだったヤシのカゴが
良いぐあいにほぐれて、扱いやすくなりました。



もうひとカゴには、こぼれ種からのノースポールとアリッサム、
ネモフィラを花壇から掘り上げて、植え込みました。



大鉢のノースポールもグングン伸びています。

冬の間はこの鉢の植えにパンジー鉢を置いていたので、
中央が空いてしまっていました。
こちらにも値引き品のアップルミント(30円)を
ビニールポットごと植えました。



春が進んで、どんな姿に育っていくか楽しみです。

豊土の里農園。

2024年03月27日 | 料理&美味しい物
先週、年度の打ち上げを兼ねて
地区の委員さんとランチ会をしました。

2021年秋にオープンした「豊土の里農園」さん。
渋沢栄一ブームを追い風にメディアでもたくさん取り上げられているお店です。



人気店のうえ、お店のキャパが小さいので予約は必須。
HPをみると、ずいぶん先まで予約が入っています。


なので、食事会の話を聞いた時、
「大人数(8人)の予約なんて絶対無理!!」
と思っていたら・・・



さすが、地元のコネクションフル活用。
ランチでは使わない囲炉裏部屋を用意してもらえました


地元野菜をふんだんに使ったランチプレート。
かまど炊きの雑穀ごはんが美味しくて、お代わりしちゃいました






ふれあい・いきいきサロン。

2024年03月25日 | 雑記
昨日は自治会の「ふれあい・いきいきサロン」でした。



昨年10月末に1回目を開催しました。
私にとっては初めての開催だったので、
ホント手探りで・・・準備には結構時間を割きました。


今回は2回目なので、ある程度の様子がわかったので、
お土産などの準備も手わけして、ずいぶん楽チンでした。


今回はレクリエーションを企画してみました。

『マグダーツ大会』
サロンでできる軽スポーツレクはいくつかありますが、
他の公民館事業でやっているのを見て、
「簡単なわりに盛り上がる」と、チェックしていました。

   道具はどこで借りられるのか?
   ゲームの進行方法は?
   表彰の仕方は?


こういう段取りを考える(企画)ことが大好きです
KAZUが公民館勤務なのも助かります。









皆さん、勝負にはチョー真剣になりますね

友人・知人と集う機会は、心身が活性化し、フレイル予防になるとのことです。
まさに「ふれあい・いきいきサロン」の目的達成です


マグダーツ大会のツール&ノウハウは
経験済みなので、他のシーンでも上手く開催できると思います


次は何のレクを試してみようかな。。。
ワクワクしちゃいます


桜のぼた餅。

2024年03月20日 | 料理&美味しい物
暑さ寒さも彼岸まで。

そういっても、
今日も明日も気温は10~12℃くらいとのこと。
20℃近い日を経験してしまうと、この気温の低さがこたえます。


今日は彼岸の中日なので、ぼた餅を作りました。

2月初めにカルディで「桜の塩漬け」を購入しておきました。
見かけた時に買っておかないと、次はあるかわからないのがカルディですから。



昨年は食紅をちょっと入れすぎたので、今回はちょっぴりに。
炊くときに混ぜました。

おかげで、うっすらとしたピンク色になり、
品の良い色に仕上がりました。

塩漬けの塩味が、いい仕事をしています




記録です( ..)φメモメモ

もち米3合 さくら餅15個
もち米3合 きなこ・ゴマ15個
(うるち米は混ぜません)