どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

KOTAに入れ知恵しました。

2020年05月31日 | 孫のこと
公民館のパソコン教室は4月から6月まで休講です。

なので、講座準備もなくて、パソコンからずっと離れています。
あらためて、パソコンよりもスマホのほうが
使い勝手がいいと感じています。

+ + +

KOTAは昨年大じいちゃん(私の父)にSWITCHをもらいました。

SOUが生まれたタイミングもあり、
大人の手が足りない分を、ゲーム機に頼る意味あいもありました。

見守りタイムを1時間に設定しているので、
小4には妥当なところだと思っています。


ところがKOTAの話によると、
すぐにパパにゲーム機を取り上げられてしまうとか。

  どうして取り上げられちゃうの?

  さぁ~わかんない!!


ママに聞くと
「毎日30分サッカーの練習をする」という約束を守らないからで、
パパは「そんなに大変な約束か?」と不思議がっているとか。

この話を聞いて呆れてしまいました。

サッカー大好きなKOTAですが、
一人でサッカーの練習して楽しいの?
自分の子供を「大空翼くん@キャブテン翼」とでも思っているのかしら?!


なので、KOTAに、

   毎朝パパと15分一緒に練習、
   残り15分は下校後自主練する  と入れ知恵しました。




KOTAの親が
「あれやれ!これやったのか!」と言っているのを
よく目にします。
口だけでなく、一緒に付き合ってあげることが大事なのに。。。


子育てのことなので、面と向かって意見はしませんが、
私としてはもどかしく切ない気分になります。


KOTAはパパに言えたかしら?

ゲーム機を取り上げるのは、
親が手本を見せてからにしてくださいな!!

4歳になりました。

2020年05月30日 | 孫のこと
RYUは4歳になりました。



保育園の登園自粛で1ヵ月以上家で過ごしています。
すっかりわがまま大将になってしまいました

月曜日からの登園許可が下りたので、
久しぶりに行くことになりましたが・・・

しばらくは「行きたくない」の大騒ぎになりそうです




4歳の誕生日プレゼントは自転車にしました。





走るのが大得意で、キックバイクも上手く乗れません。
最初は自転車を「漕ぐ」という事がうまくできませんでしたが、
KOTA達と近くをサイクリング(散歩)するうちに、
まぁまぁ乗れるようになりました。

   ボクはスピードださないよ!

安全運転第一のようです





最後のキュウリ。

2020年05月28日 | 雑記
今年も実家近くのオバサンから、
スーパーの大袋いっぱいのキュウリをいただきました。



ハウス栽培のキュウリもそろそろ終わりだとか。

キュウリを抜いて片付けるために、
生っている実を全部取ってしまった分です。

軽トラックにたくさん積んで、
知り合いのお宅に届けて回っているそうです。


小さな実がほとんどなのですが、
我が家は、1本漬けにしたものを、ポリポリ食べるのが好きです


アマリリス。

2020年05月25日 | 雑記
2年前にパソコンの生徒さんからいただいたアマリリスが
今年もきれいに咲きました。



花が咲いた後、茎をカットするくらい。
それ以外はほとんど何もしていません。

外の寒風にも耐え、灼熱の暑さにも耐え、
えらいゾ!アマリリス!



ビロードのような深紅がとても上品です。


+ + +

先日ハーフバースデーを迎えたSOUちゃん。



寝返りもできるようになり、短い時間ですがお座りもできます。

それと、人見知りも始まりました(;^ω^)
先日はひこ孫に会いにきた父や義母を見るなり、泣き出してしまいました。

これも成長の証ですね。


タオルを新調しました。

2020年05月22日 | 雑記
生活の記録です。


1年前記事お知らせメールを受信しています。

先日(すでに2カ月前)びっくりしたのが、
「タオルを新調しました。(2019年3月20日)」

>お安いタオルをこまめに更新しながら、
>気持ちよく使うのが私流です。

なんて書いていましたが、
気が付けば、タオルを1年も使っていました。


一人1枚を2枚ローテーションで洗濯して使っています。
確かに外に干してもふかふかにはならない・・・
かといって、使っていて不快になるほどではない。。。

そんなでズルズルと1年が過ぎていました


新しいタオルを買いました。
1枚600円のリーズナブルな品物。
さすがに新品のふかふか感は気持ちいいです。



古いタオルは、夏の外ブール用にしばらくストックしておきます。


みなさんは、バスタオル、どのくらいで交換するのでしょうか?