どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

蜜があまいって。

2024年06月28日 | 雑記
今日は一日雨予報。



2年生のRYUは、生活科の授業でミニトマト狩りです。
近隣の農家さんのご厚意で、毎年、トマト取り放題です。
たしか、年中のSOUも今日だとか。
ありがたい話です。


(2019-07 HINA&RYU)


先日の登校の時。
2年生のA君が、歩きながら口に何か入れてました。

  何をチューチューしているの?

  これだよ!!


   Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリ!!


道端に咲いている「ホトケノザ」です。


  甘くておいしいんだよ。
  学童の帰りにお腹がすくと吸ってるよ。


私も子どもの頃(昭和時代)、赤いサルビアの花を吸ってましたっけ。
花の蜜は甘くておいしかったです。

まさか、令和の時代に吸っている子がいるとはビックリです。


おばあちゃん世代に教わったのかしら。
微笑ましいですが、道端の草なので今の時代ビミョウですね^^;

A君、一緒の友だちにも勧めていましたが、
「そんなのいらねーよ!」とあしらわれていました


お腹、壊さないようにね!!