goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

草抜き

2019-09-24 00:38:08 | こころ
三連休のなかびの日曜日
お墓参りに行く~?って家族ラインをする

行く
行けないの返事が届き

長女と行くことになった午後
今から行くよって電話して娘の家に着きチャイムを押す

いるはずなのに返事がない
そこで娘の家の前の草抜きを始めた

引っ付き虫の種をつけた雑草が伸びていて
以前から気になっていた

しばらくして娘が出てきて来てたん?と言う
3回もチャイム鳴らしたで~と私

ごめんトイレに入ってた
草縛る紐持って来て~と言って草抜きを続けた

抜けない・鎌でも切れない木のようになった茎
鋸をご近所で借りた

道よりも家の横の己生えの木の枝を切って!と娘
でその木に移動して切っていると

鋸を貸してくださったご近所さん夫婦がやってきて
残りの道の草を抜き始めてくれた

抜いた草を縛ったり道の掃除もしてくださっている間に
私は娘の家の木の枝を切り周りの草を抜くことが出来た

大汗かいたし遅くなったしお墓参りどうする?
やっぱ行こかと夕方になってお墓参り

予定より大幅に遅れて帰ると産後間もない娘が
お母さん!よその草よりも家の草何とかしてよ!という

家の前はというと頂いたいくつかの木の苗を無造作に
植えたのが伸び放題に伸びている

雑然と置いた鉢植えの木も花も草と肩を並べている
もう庭はいらんでコンクリにしたらと娘たち

女手では大変やから脚立と鋸持って枝切りに来たるよ
と見かねて言ってくれる人がいる

この木は庭に植える木じゃないと声をかける人もいる
せっかく植えて大きくなった木いまさら抜けない

もう抜けるはずもなく大きくなって屋根に届きそう
もう手に負えなくなっている

台風が来ればどうしたものかと不安にもなる
だけど今年やっと紫の綺麗な花をつけた

で三連休の最終日
朝から強烈な太陽の陽ざしが午後曇り空になったから

産後の娘のお昼寝中に厄介な木はそのままにして
その下の手の届く範囲の草を抜き

鉢植えの周りの草を抜き
鉢植えの植え替えをして大汗をかいた

この小さな庭を自分なりの庭にしたいと
郵便受けも置かないでビニール袋をぶら下げたポスト

いつまで経っても夢の庭は実現しないまま
草を抜いた植木鉢はあっちこっちと移動する

兎の命は7・8年らしいでという娘
お母さんとどっちが長生きかな~なんて冗談か本音か聞いて

我が家に来た兎の半生が過ぎようとしている
早く庭を仕上げないとコンクリートに覆われる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする