足趾形成術の後、室内でも片足にこういうサンダル↓
(メーカーであるDARCOのオフィシャルビデオです)
を履いて爪先を接地しないようにポックリポックリ歩いていたので、3ヶ月ほどはタクシー通院以外ほとんど外出できませんでしたが、接地OKになったら歩行も自転車も解禁、満員電車での通院に戻りました。 今度はしっかり歩いて加重で骨を育てて、筋肉を戻して反対側の手術に備えるモードです。
手術後に足の手入れをしないであまりにほったらかしすぎて、自分でエナメルするのも面倒になったので、サロンでジェルネイルしてもらってサッパリしました(^^) かつて人差し指(って言うのかな?足でも)が踏んづけてできていた、親指の血豆がカバーされるように鮮やかでキラキラ赤系。
さて、暑くなってきてサンダルのシーズン。 でも縫い痕が3本、まだクッキリでかなりハデな状態。 ベッタリ隠してしまうのではなく、ふわっとカバーするために透明っぽいソックスを買ってみました。 よく見れば透けてるんだけど、以前に首の傷跡がネックレスでほどよく隠れたのと同じように、ほとんど気にならなくなります。
靴下といっても薄いので涼しいし、靴擦れが起こりにくいというメリットも。 残念なのは爪先が透明でないものがほとんどなこと、ネイルが見せびらかせません。
これは、爪先まで見える貴重な一足。
実は、入院中にお見舞いに来てくれた友達と「サンダルに靴下はナシだよねー」と頷きあったばかりだったんですが・・・あっさり宗旨替えしました(^^;ゞ サンダルに靴下はアリ!
(メーカーであるDARCOのオフィシャルビデオです)
を履いて爪先を接地しないようにポックリポックリ歩いていたので、3ヶ月ほどはタクシー通院以外ほとんど外出できませんでしたが、接地OKになったら歩行も自転車も解禁、満員電車での通院に戻りました。 今度はしっかり歩いて加重で骨を育てて、筋肉を戻して反対側の手術に備えるモードです。
手術後に足の手入れをしないであまりにほったらかしすぎて、自分でエナメルするのも面倒になったので、サロンでジェルネイルしてもらってサッパリしました(^^) かつて人差し指(って言うのかな?足でも)が踏んづけてできていた、親指の血豆がカバーされるように鮮やかでキラキラ赤系。
さて、暑くなってきてサンダルのシーズン。 でも縫い痕が3本、まだクッキリでかなりハデな状態。 ベッタリ隠してしまうのではなく、ふわっとカバーするために透明っぽいソックスを買ってみました。 よく見れば透けてるんだけど、以前に首の傷跡がネックレスでほどよく隠れたのと同じように、ほとんど気にならなくなります。
靴下といっても薄いので涼しいし、靴擦れが起こりにくいというメリットも。 残念なのは爪先が透明でないものがほとんどなこと、ネイルが見せびらかせません。
これは、爪先まで見える貴重な一足。
実は、入院中にお見舞いに来てくれた友達と「サンダルに靴下はナシだよねー」と頷きあったばかりだったんですが・・・あっさり宗旨替えしました(^^;ゞ サンダルに靴下はアリ!
いよいよサンダルも履けるようになったんですね!
足の筋力トレーニングのためにも、これからは歩け歩けですね。
夏のタイミングに合わせてサンダルがはけるようになって良かったですね。
ベージュ系のスニーカーソックス丈のストッキングとか、
最近はいろいろあります。
バレーシューズ用なのかも。
ネイルが隠れてしまうのは残念ですが、
逆に靴下OKのサンダルの履き方を作ってしまうのもいいかもしれませんね♪
サンダルのほうが許容範囲が広くてなんとかなる感じ、装具靴はキッチリしすぎていて全然ダメです。
ほんとは一日中、拇指を引っ張り上げるベルトと足底板巻いてたほうがいいんだろうと思うけど、それだと嵩高くてリハビリシューズしか履けないんで歩きにくくて(^^ゞ
私も片足装具の時は、もう片方ブカブカのメンズスニーカーを履いてます。
片方に詰め物をたくさんしたり。
めんどくさくなってくると、庭先くらいの時は父のつっかけサンダルを分捕ります(笑)
1日中ベルトと足底板は確かに大変そう。
めんどくさくなってきますし、そのたびに靴にゆううつというのもやる気がそがれそう(苦笑)
ゆる~く安全第一、ですね♪
手術されたんですね。調子はいかがですか?
実は7月にまた東京に引っ越しました。
転居通知出しますね。
銀座の近くに住んでいます。
いつかお会いしたいですね。