8月10日(日) 晴
我が家のお盆は、毎年8月10日から16日まで、ご先祖さまと逝友さまのために飾らせていただく。
長男一家が初盆法会のためママの実家に帰省中なので、帰宅したばかりの次男父子とお盆の買い物に出た。
市内のスーパー・ビッグで、比奈知保育園サン、マックスバリュでひだまりにゃんこさんに、それぞれレシートを入れさせてもらった。
病友の雪ちゃんが応援しておられる陽だまりにゃんこさん、地元富貴ヶ丘校区の比奈知保育園さん。
ささやかな応援ですが。
. . . 本文を読む
8月7日(水)
昨日6日から明後8日までの間に、伊賀一円の各戸の郵便受けなどに配達される『伊賀たうん情報ユー』(8月10日号)の23面に、『 第10回 名張で学ぶがん医療 』 の記事が掲載されています。
ダンボール募金箱が市役所をはじめ名賀医師会さま傘下(10病院)に置かれていることも、11月28日(木)に名張市のadsホール(定員700人)でシンポジウムが開催されることも、お若い須田雄介記者が健筆を揮ってくださいました。
ありがとうございます。
有難いです♪
. . . 本文を読む
8月6日(火) 晴
午前中は資料つくりにに専念し、午後1時過ぎから7時半まで炎天下の名張市内をバイクで駆けまわった。
長男から、「日中、出歩いたらアカンよ」と注意されているので、首に中くらいの保冷剤を巻き付け、それで少しは頭が涼しく軽くなる。(ような気がする) . . . 本文を読む
夕方、踊友の渡邊さん宅でおそろいの浴衣に着替え、ウエナミさんと3人で富貴の森公園の盆踊り大会に行く。
日ごろ、地域のボランティア活動でお見知りいただいた皆さまや役員さんがたと歓談できる得難い機会♪
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?