goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 11月の名張市がん・難病相談室のお客様は、 笑顔で帰って行かれた

2015年11月21日 23時14分33秒 | 患者による患者のためのがん相談
11月21日(土) 曇 今年の秋は雨が多く、いつになく気温が高めで、さくら農園の野菜たちはご機嫌だ。 朝のうち、青梗菜を収穫に行き、ココナツオイルで炒めてブランチの一品にする。 午後1時前に、名張市勤労者福祉会館の小会議室に行き、「名張市がん・難病相談室」を開設する。 午後2時近くに、サポーターのK子さんが来られ、「薬が合わないようで、足が痛くて、痛くて…」と額にしわを寄せておられる。 持病のパーキンソン病が、少しずつ体の不自由を奪い、痛みの箇所も増えてきた。 . . . 本文を読む
コメント

♪今日も体が3つ欲しい! 温浴療法に励みながら呟いている

2015年11月20日 23時29分29秒 | さくら的非日常の日々
11月20日(金) 曇時々晴 午前7時半に起床。 8時半出発で、さるびの温泉に行く。 恒例の、秋の小旅行だ。 ナガオさんの隣りでおしゃべりしながら、あはは、あはは、笑い転げて、さながら女学生の旅行気分♪ . . . 本文を読む
コメント

♪ 11月のNTT西日本大阪病院 「 がん・なんでも相談 」 には、 リピーターさんが…

2015年11月19日 23時41分25秒 | 患者による患者のためのがん相談
11月19日(木) 曇 . . . 本文を読む
コメント

♪みるくの日常を横目に見ながら、 1日の歩数968歩の非日常!

2015年11月18日 22時54分49秒 | 猫のみるく的生活
11月18日(水) 雨 しかし、多いなぁ、この秋の雨。 祈りの電飾が、少しも進まないよ。しかも今年は、例年より10日も早くに点灯式を予定しているというのに、ね。 ぶつぶつ言いながら、仏壇のお給仕とみるくのトイレ掃除と餌やり、ラジオ体ふ操、と在宅の日の当たり前の時間を過ごす。  非日常が始まったのは、ブランチを済ませたあたりからだ。 . . . 本文を読む
コメント

♪ アップル歯科・歯周病外来の、 片山暢仁Drが大好きなんですぅ♪

2015年11月17日 23時50分57秒 | さくら的非日常の日々
11月16日(火) 晴のち雨 アップル歯科・歯周病科外来の片山暢仁Drと歯科衛生士さんのカップルは、アカウンタビリティが確実で優しいから、大好き♪ 今日も、「変わりはありませんか?」、「なんだか奥歯が痛いような沁みるような氣がするんですぅ。 以前に、先生が『その歯は、神経が抜いてあるから痛まないはずです』とおっしゃったのですが…」、「あぁ、噛み合わせに問題がありますね。 多分、奥歯で歯軋りをしたり歯を食いしばった…」することにより筋肉の緊張をもたらし、顎関節の靭帯を損傷するのが原因だそうだ。 「3か月に一度の受診でよろしいよ」と、Drに言っていただいたけれど、お願いして2か月に一度受診がいつの間にか毎月予約を入れていただけるようになった。 . . . 本文を読む
コメント

♪ 夜なべ仕事は干し柿つくり? …そんな暇はないのに、 ね!

2015年11月16日 23時45分56秒 | さくら的非日常の日々
11月16日(月) 曇 畑つくりの先輩・ウエナミさんから「実家で、渋柿をもらってきて、今干し柿用に剝いているの、要りません?」、「あ、楽しそう。 今から頂きに行くわ」 午後9時に参上し、柿、無農薬・有機農法のキャベツと小松菜を頂いた。 . . . 本文を読む
コメント

♪ 切羽詰まってきたこのごろ。  体が3つほしいなぁ、  ほんとうに、 ほしいなぁ!

2015年11月15日 22時40分46秒 | さくら的非日常の日々
11月15日(日) 曇 夜は近くの息子宅で、寄せ鍋のお招ばれ7♪ チーズ入りのつみれ、シメの中華そばが、美味! 「明日からも、頑張りましょうね~!」 陽気な家族は、陽気に別れて明日に備える。 あぁ、明日からの1週間、体が3つほしいなぁ。 ほんとうに、ほしいなぁ! . . . 本文を読む
コメント

♪ ハートの形の、 オカワカメ。  なんだか良いことありそうな…

2015年11月14日 23時35分53秒 | さくら的非日常の日々
11月14日(土) 曇のち雨 午前中、5人の方と電話でお話しをして、あっという間にお昼になった。 学友の山さんとは、58分! N子さんとご一緒に行って下さる予定のツアーを、N子さんがキャンセルされたその件で、詳しくは言えないけれど、少し暗い気持ちで電話を切った。 待っておられたように、S氏が、「全国患者ガイドで知りました。 自分の思っているような名前の患者会なので…」と35分、それからN子さん宅のKちゃんとLINEでやり取りしたり、電話にしたり、気がついたら、もう踊りのお稽古に行く時間だっ! . . . 本文を読む
コメント

♪ 糖尿病外来を受診せず、 NTT西日本大阪病院・今岡総長をお訪ねする 

2015年11月12日 22時07分44秒 | さくら的非日常の日々
11月12日(木) 晴 午前中は在宅して、来る11月26日の抗がん講演会の申込み電話に応答したりして、あっという間に過ぎた。 午後1時の急行で大阪に出て、NTT西日本大阪病院の糖尿病・鈴木Drの外来を受診するはずが叶わず、来月の受診予約と投薬指示をいただき、帰った 途中、今岡真義総長に連絡を入れたら、在室しておられ、「今すぐやったら、時間があるよ」と言っていただき、別館の総長室をお訪ねした。 . . . 本文を読む
コメント

♪ 福山雅治似の支局長さんが、 掲載紙を届けてくださったので…

2015年11月11日 23時20分18秒 | さくら的非日常の日々
午前中、まつざき接骨院に行く。 右腕のピンポイント痛が、中々よくならない。 PCに向かい合っている間、指先からの負荷が右腕の筋肉痛を引き起こすんだそうだ。 施術の前と後では、不思議に手の可動域が広がり痛みも軽減する。  気のせいもあるかもしれないけれど、時間を作って通ってみようと思う。 1回5000円は、老婆には多大の出費だけれどね。 …職業病。 うん。 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?