1月6日(火) 雨のち晴
昨夜は節子理事のお宅で、ホームこたつに布団を差し込んで寝るという、東北スタイルで、あったかく寝させてもらった。
日付の変わる前に寝に就くという【非日常体験】のせいか、2時間おきに目が覚め、結局午前4時半には起きだしてしまった。 . . . 本文を読む
踊りのお稽古が、いつに無く長引いて、桔梗が丘駅から急行に飛び乗ったのは、午後5時41分。
7時半に節子理事のマンションに着いた。
明日参加する「金つなぎ・ミステリーフグツアー」の出発時間が、7時45分OCAT集合と、朝早いので停めていただくことになっている。
. . . 本文を読む
1月5日(月) 晴
まるで、春が来たような暖かいお日和♪
次男一家が使った布団をベランダに干し、「うふっ。 やる気充分じゃないの」と、自分を褒めてやる。
若い頃の倍近く、時間を費やしているのだけれど、それはナイことにして。
午前中に、イオンモールのDOCOMOshopに行き、解約の条件などを教えていただく。
次男がお正月に、「携帯の使用料が、1か月に1万7千円? 高すぎるよ。この機会に
Softbankにすれば?」と勧めてくれたので、まずは30年近く慣れ親しんだDOCOMOshopを訪ねたのだった。
担当の哲志さんが懇切丁寧で、 . . . 本文を読む
1月4日(日) 晴
昨夜は、ママの実家から帰った長男一家が食事に来て、楽しく盛り上がった。
午後9時のNHKニュースにチャンネルを変えたとたん、「あ、秋野さんだ! 秋野由美子さぁ~ん、 いつもありがとうございますぅ。 金つなぎはいつもあなたを応援させていただいていますよぉ。 がんばってくださいねー!」と画面の秋野さんに呼びかけて手を振るさくらに、孫があっけにとられ、それから家族一同大笑いをしている。
. . . 本文を読む
1月3日(土) 小雪のち晴
午前7時に起床。
次男と末孫が、茨木に帰って行くので、いつになく早起きして備える。
車の屋根に、昨夜来の雪が10センチほど積もり、一部は凍っている。
ストーブで暖めたお湯と散水で溶かし始めて、げんかいを起こして、「面白いことをやろうよ♪」と誘誘ったら、喜んで表に出てきた。
. . . 本文を読む
1月2日(金) 晴
吹く風の冷たい一日。
国旗を掲げに玄関先に出て、今日の厳しい寒さに震えあがる。
末孫のげんかいとの約束で、スーパーの2Fに出店しているKid‘s landに行く。
「3時間後に迎えに来るからね」と父親の寿木が言い、まもなく転勤する東京での生活の必要用品やカー用品などを買いに行くのだという。
. . . 本文を読む
2015年1月1日(木) 晴、午後から雪
皆々さま、開けましておめでとうございます♪
今年もどうぞ、皆さまがお幸せでありますように!
◆
全国各地で午後から雪になった。
名張も3時ごろから初雪が激しく降りしきり、明日に同窓会を予定しているという次男のカミさんと、友人と初詣に行きたい銀士朗は、1日のうちに茨木に帰りたいと言い、ママの車で駅に向かった。
お正月あけに次男が東京に単身赴任するとあって、「携帯の待ち受け用に、ウチんちの家族写真を撮ってくださいませ~♪」とカミさんが出発を控えた慌しいなかで、写真を撮ってもらっている。 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?