goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪「名張のがん相談に、 母と一緒に行こうと言っていたのですが…」

2015年01月23日 23時07分21秒 | 患者による患者のためのがん相談
1月23日(金) 晴 昨日は、いろいろな内容の電話の応対に半日を費やし、疲れたけれど、心温まる思いも経験した。 「名張のがん相談に、 母と一緒に行こうと言っていたのですが…」、「あぁ、 ご縁がつながっていれば、『大腸がんは、女性にも増えてきました。 全国にたくさんの病友ががんばっておられますよ! Ok、大丈夫!!』とお伝えして、安心していただけましたのに… 」 . . . 本文を読む
コメント

♪午後に薔薇風呂、 夜には桜花の美酒が馥郁!

2015年01月22日 22時48分13秒 | さくら的非日常の日々
1月22日(木)雨 午前中は、がん患者さんからのほか、ご遺族の方からの電話に応対し、またビジネス関連の少し難しい相談もあり…で、あっという間に過ぎた。 それぞれの皆さまは、それぞれに私の応答や応対を望んでおられ、電話を終えたら、どっと疲れを自覚した。 こんな時は、ヘアゲイト。 . . . 本文を読む
コメント

♪コンビニに 【振込み散歩】 をして、 孫たちのところへ回り道!

2015年01月21日 23時17分09秒 | さくら的非日常の日々
1月21日(水) 晴 3月の陽気だそうだ。 今日の名張のお昼! 朝晩は、まだまだ冷え込みが厳しく、春まだ浅いけれど。 夕方、通販で買った代金の振込みのため、近くのミニ・ストップに行く。 その名のとおり、通りすがりの方々やご近所の皆さまが、少しの時間、立ち寄って行かれる。 . . . 本文を読む
コメント

♪ケチではあるが吝嗇ではない、 欲張りではあるが強欲でもない!

2015年01月20日 16時19分52秒 | さくら的非日常の日々
1月20日(火) 晴 月日の経過のなんと早いことか! 改めて言うまでもないけれど、1日が過ぎ去るのも、まことに早い! 「今日一日は、悔い無き日であったかどうか」 予定の無い日の夕方になると、いたく反省をし、いささかの後悔を噛み締める。 そんな無為の一日は、ブランチと夕ご飯の2回の食事が楽しみになる。 「 一人の食事は味気ない、寂しい」とおっしゃる方も多数おられるけれど、さくらは冷蔵庫のアリものを、工夫して一皿にまとめるのが気に入っている。 . . . 本文を読む
コメント

♪ファミマカードで、 「夕刊フジと緑茶です、お持ちください」って。 …快感!

2015年01月19日 23時36分43秒 | さくら的非日常の日々
1月19日(月) 晴 近鉄・鶴橋駅のエキナカ・ショップ。 ファミリーマートで夕刊140円と緑茶1本141円を買い、「ありがとうございますっ、 281円です。 ファミマカードはお持ちでしょうか?」、「あー、私。 ファミマカードが大好きなのよ♪」 カードはあるけれど、困った、小銭がない。 . . . 本文を読む
コメント

♪2夜連続のお誕生日祝いを、 買いに行ったユニクロで…

2015年01月18日 23時20分11秒 | さくら的非日常の日々
1月18日(日) 晴 暖かく穏やかな日和がうれしい、長男の51回目のお誕生日♪ あの日は朝から小雪がちらつき、冷え込みの厳しい陰鬱なお天気であった。 51年前、22歳の母親は、当時一大ブームを巻き起こした『スポック博士の育児書』に忠実に、懸命に子育てをしていた。 4歳の夏に母を亡くし、不安の中の育児ではあったけれど、子どもは強い! . . . 本文を読む
コメント

♪夜は豪華に、 「鰤しゃぶ」 のお招ばれ@送迎付き!

2015年01月17日 23時19分33秒 | さくら的非日常の日々
明日、1月18日は長男の誕生日である。 なのに、1日早い今夜になったのは、申し訳なくもさくらが、異業種交流会・船場経済倶楽部の新年互礼会が明日に開催されると思い間違い、1日早めのハッピー・バースデイ♪にしてもらった次第である。 いつであったか、「僕たちは、ばぁばに振り回されているんだよ」と長男から苦情をもらったことがあった。 折々に思い出して反省しているけれど、今夜もまた、同じ轍を踏んでしまった… . . . 本文を読む
コメント

♪1月度 『名張市がん・難病相談室』 は、 冷雨の中で開設!

2015年01月17日 18時54分19秒 | 患者による患者のためのがん相談
1月17日(土) 雨のち晴 冷たい風が吹き荒れ、あっという間にお天気の変わる、冬ならではの陽気。 晴れたと思ったら氷雨が降りしきる。 午後1時からの「名張市がん・難病相談室」開設に、「ママ、お願い♪ 車で送ってちょうだいね」 名張市勤労者福祉会館の小会議室には、リピーターにしてサポーターの加代子さんが、部屋を暖めて待ってくださっている。 . . . 本文を読む
コメント

♪楽々窯の帰り道は、 健ちゃん俊ちゃん父子の永楽座で!

2015年01月16日 23時56分55秒 | さくら的非日常の日々
楽々窯の帰り道は、お約束のろばた居酒屋・永楽座に落ち着く。 . . . 本文を読む
コメント

♪新年の楽々会は、 変わらぬ 『創と食の歓び』 に心癒されて…

2015年01月16日 23時04分42秒 | さくら的非日常の日々
1月16日(金) 晴 風のない穏やかな一日の始まり。 午前8時の急行で、伊勢中川に行く。 学友の紀久ちゃんの車に、典ちゃん、美代ちゃんと乗り合わせ、津・楽々窯へ。 毎月恒例の楽々窯での陶芸教室、生徒は県立松阪高校の同級生4人組だ。 先生は、さくらの亡姉・則子ねえさんの夫であった正夫義兄さん。 地元の小学校長を退職後、保護司や老人クラブ会長などのボランティアを楽しみ、併せて趣味の陶芸を教えておられる。 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?