若々しくお元気な西野皓三さん(83歳!)と由美かおるさん(50代!)♪ . . . 本文を読む
3月20日(金) 曇
午前10時、アビタの開店と同時にアップル歯科に行く。性悪のさくらの歯痛が実は、歯茎の奥の炎症だそうで、抜歯のあとのケアのため!
歯茎の中で歯が折れるわ、別の場所で痛みを伴う炎症が起こるわ。
…んもぅ。
その後午前中は、病友からの溜まったメール、仕事関係の返信など済ませて大阪に出る。
病友の栄子さんに、西野流呼吸法を紹介したら、早速習いに行き、今日、総帥の西野浩三さんとお弟子 . . . 本文を読む
朝、ゴミ出しに行き、そのままお向かいのご主人と玄関のスロープの話で盛り上がる。
奥さんが車椅子生活になられたので、4段の石段をスロープにする工事中なのだ。
「奥さん( さくらのことですぅ ) とこは車寄せがあるから、緩いスロープが出来ますよ」って。
そっかぁ、近い将来にそういうことにも直面するんだね。
【 備えよ! 常に… 】
少年の日に、実家の吉弘にいさんがボーイスカウトから帰って大きな声で . . . 本文を読む
3月19日(木)
昨日の誕生日にアップル歯科に行った帰り、自分への誕生日祝に花を買った。
爛漫の啓翁桜と、玄関前の植栽用のアッツ桜、金せん花、赤いデージーなど…。
♪ラララ 赤い花束車に積んで 春が来た来た丘から町へ
確か、昭和初期の名曲。 って、古っ!
一人つっこみしながら、楽しく歌いつつお仏壇に桜花を供え、ついでに床の間のお軸も爛漫の桜花に掛け替えた。
福岡のかぁさんの母上が、趣味の日 . . . 本文を読む
昨日、岐阜から帰宅したのが午後10時過ぎ。
留守の間に、病友の明子さんが松阪から名張にまで来てくださり、ご自分の投稿写真と紹介記事の掲載された朝日新聞と、記事中の黒豆、ちりめん山椒(いずれも手づくり、美味♪)を玄関先に置いてくださっている。
「明日は、お誕生日ですね! 暖かいお天気に誘われて、走って来ました~! 黒豆を食べてマメに暮らしてくださいね♪」って。
一家を守る専業主婦にして、料理や . . . 本文を読む
☆友人(-じゃない。家族でしょ!と彼女は言ってくれますが…)の美代ちゃんから、うれしいメッセージをもらって始まった58回目の誕生日。真木ほか多くの皆さまから祝っていただき、ありがとうございます。さぁ、明日からもおまけの人生を、明るく元気に、思いっきり悔いなく、生きていきますぅ!!
☆美代ちゃんからのお祝いメールがうれしかったので、紹介させてくださいね♪
◇いつも、家族を大切に思い、皆の為に、 . . . 本文を読む
こんばんは!お元気?いつも色々ありがとう♪
今日は取材で岐阜に行き、いま名古屋を出て名張に向かうところです。いつも駅弁を買うと、あなたも頑張ってこれを作っておられるのかな、と思うわ。病に負けないで、頑張りましょう。ご一緒に!! . . . 本文を読む
今日は、大垣市にある西濃酒販さんの会議室で、KLCのぷちショップ岐阜の皆さんが勉強会を開いておられる。
午後1時、大垣駅に出迎えてくださったお若いリーダーの北村守さんは、これまでも小学校PTAの会長を努めるなど地域のオピニオンリーダーとしても知られている。
岐阜の酒販店さんは、日ごろからとてもまとまりが良くて、オーナーさんもおかみさんも、誰もが魅力的で、会いたいな♪ お話がしたいな♪と思って、取材 . . . 本文を読む
庭のふきのとうを採ってきて、ざく切りにして茹でこぼし、肉味噌と赤だし味噌、みいん、新屋養蜂場の蜂蜜を混ぜた合せ味噌で和えたら、春の香りで心まで満たされた。
残りはオリーブ油で炒りつけ、合せ味噌を加えてとろ火で煮含めた。
春の常備菜の出来上がり~♪
. . . 本文を読む
3月16日 (月)
朝起き抜け(と言ってもさくらの起床は午前9時なので、世間様では置きぬけとは呼ばないかも…)に、電話をいただいた。
「NTT病院外科の中野です」
えっ、先日の骨シンチの画像の読み違えで、やはり骨転移の緊急連絡?
…と思いきや、「患者さんに、金つなぎの会を紹介したいんだけど、あなたの電話番号を紹介してもいい?」って。
あー、びっくりしたなぁ。
日課にしている仏壇のお給仕、 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?