
6月6日(月) 晴
爽やかな風と穏やかな薄日が射し、梅雨とは思えない…
今日も10数本の電話に応答し、うち4本が30分以上の相談電話で、結局3時間余りを携帯電話を耳にしながら過ごしたことになる。
慌しかった一日が終わり、夜にパソコンを立ち上げメールボックスを開いたまま、トイレに立った。
帰ってきて、いやはや、もう、びっくり!
パソコンの画面がさかさまになっているっ!
仕方が無いのでシャットダウンし、しばらくしてから再度立ち上げたものの、やはりアイコンのすべてが、さかさまだ。
困ったときの、息子たち。
さっそく22の息子に電話をし、長男は「いま、梅田。 今日はかえれません…」
次男が在宅しており、「NETで調べてみるよ」と言ってくれて、祈る気持ちで待つこと5分。 「CtrlとAltを押しながら、↑を押してみて」、「あ、真っ暗になった! 直ったぁ~、ありがとう、ありがとう!」
Yahooの智恵袋で回答を見つけてくれたそうで、これからは、スマホで検索して自分で解決しようと思う老婆であります。

午後は富貴ヶ丘州楷書で、踊りのお稽古♪
5月からシュズイさんが参加され、今日は亦ナカムラさんが見学にこられた。
舞踊の経験があるそうで、きちんと正座して見学しておられる。

帰宅したら、サボテンの花が、いっせいに開いている。
3年ぶり開花で、しかもたくさん♪
お向かいのタケモリさんのおじいちゃんが、くださったサボテン。
さっそくに、お礼を申しましょう!

夕方、来る15日に名張からスタートされる『生命(いのち)の駅伝』の応援をお願いに、谷氏のお宅からハシモト家に回り、ナガオさん宅に「お久しぶりですぅ」とお邪魔したのは、午後7時すぎだった。
ナガオさんとは、同じ時期に富貴ヶ丘に移り住んで同い年、自治会役員を同時期に務め、ともに夫を早くに見送ったMerry widowなのだ。
「15日の朝、8時スタートでお願いしますぅ」
金つなぎの会が後援させていただく毎年恒例の催しの、名張での応援団。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたしますぅ。
爽やかな風と穏やかな薄日が射し、梅雨とは思えない…
今日も10数本の電話に応答し、うち4本が30分以上の相談電話で、結局3時間余りを携帯電話を耳にしながら過ごしたことになる。
慌しかった一日が終わり、夜にパソコンを立ち上げメールボックスを開いたまま、トイレに立った。
帰ってきて、いやはや、もう、びっくり!
パソコンの画面がさかさまになっているっ!
仕方が無いのでシャットダウンし、しばらくしてから再度立ち上げたものの、やはりアイコンのすべてが、さかさまだ。
困ったときの、息子たち。
さっそく22の息子に電話をし、長男は「いま、梅田。 今日はかえれません…」
次男が在宅しており、「NETで調べてみるよ」と言ってくれて、祈る気持ちで待つこと5分。 「CtrlとAltを押しながら、↑を押してみて」、「あ、真っ暗になった! 直ったぁ~、ありがとう、ありがとう!」
Yahooの智恵袋で回答を見つけてくれたそうで、これからは、スマホで検索して自分で解決しようと思う老婆であります。

午後は富貴ヶ丘州楷書で、踊りのお稽古♪
5月からシュズイさんが参加され、今日は亦ナカムラさんが見学にこられた。
舞踊の経験があるそうで、きちんと正座して見学しておられる。

帰宅したら、サボテンの花が、いっせいに開いている。
3年ぶり開花で、しかもたくさん♪
お向かいのタケモリさんのおじいちゃんが、くださったサボテン。
さっそくに、お礼を申しましょう!

夕方、来る15日に名張からスタートされる『生命(いのち)の駅伝』の応援をお願いに、谷氏のお宅からハシモト家に回り、ナガオさん宅に「お久しぶりですぅ」とお邪魔したのは、午後7時すぎだった。
ナガオさんとは、同じ時期に富貴ヶ丘に移り住んで同い年、自治会役員を同時期に務め、ともに夫を早くに見送ったMerry widowなのだ。
「15日の朝、8時スタートでお願いしますぅ」
金つなぎの会が後援させていただく毎年恒例の催しの、名張での応援団。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたしますぅ。
日々おいそがしいですが、くれぐれもご自愛くださいね。
その後もお元気のこと、嬉しく拝読いたしました。 ご主人さまも大過なくお過ごしの由、どうぞこれからも、お二人がお元気に、お幸せでありますように♪