goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪葡萄、にが瓜、胡瓜、ピーマン!

2006年08月20日 15時39分00秒 | さくら的非日常の日々
  
       孫娘、ともかちゃんとゆうきちゃんの姉妹が
     描いたイラストを、祖母の桑野さんが版下に起こし
         出来上がった素敵な袋をかけられた
        名張・青蓮寺の葡萄が、実りました~

8月20日(日)

風邪が長引いているので、今日は終日Bedで過ごすつもりではあったのだが…

午前11時、桑野さんと清野氏来宅。 桑野さんが手入れしてきた葡萄の木に、甘いデラウェアが実り、その”お福分け”に来てくださったの。
「風邪ひいてはるから、玄関先で失礼しますぅ。でも、さっき摘んだままやから、ちょっと分けさせてね」って。

客間に上がってもらって、美味しい甘い葡萄をつまみ、葡萄作りの話、畑の話、生き方の話、老後のこと…など、あれこれ話し合っているうちに、はやお昼。 冷凍庫にあり合せの赤飯にお味噌汁、昨夜の残りのかぼちゃサラダ、手作りのらっきょう、お漬物。 粗餐を喜んでくださる友人って、うれしいね。

午後3時、お二人を見送り、すぐにBed-in。 とても楽しい数時間だったけれど、少し疲れた。
寝む前にママにTEL。「今日のお夕飯は、パスするわ。葡萄と野菜を貰っているから、要るようなら取りに来てね。あ、夕方に、ね」

午後6時、ママが来てくれて「お夕飯の準備が出来たら、迎えに来ましょうか? ごはんだけでも食べはったほうが…」と言ってもらったとたん、元気になるのだから”思いやりの心と、それを伝える言葉の力”って、大きいんだな。
改めて、感じた次第。

私も、いつも、”思いやり&伝える言葉”を忘れないようにしよう。

ママの車に同乗、真木宅へ。 焼肉パーティのあと、デザートはメロン、そして渋いお茶。 美味・満足の一夕でした~

午後9時すぎに、またママに送られて帰宅。 就寝前は、亀田大毅のボクシングをお茶の間観戦。1ラウンド1分45秒でKOを奪ったあと、「この喜びを誰に伝えたいですか」と聞かれた大毅が、「ん~、親父がリングに上がってきて、(オレが)お兄ちゃんと抱き合って、弟の顔を見て…、それでええんとちがう?」なんて、健気に爽やかに答えるのを聞いて、うれしくなる。

家族の絆、兄弟愛、目標完遂、不断の努力。 私の好きな、いいえ、ヒトが忘れてならない徳目をきちんと見せてくれるこの一家、少しお行儀が悪かったり、言葉が荒かったりもするけれど、真実を語っているよね、興毅、大毅の兄弟は。 …いいよね。

皆々さま。ありがとうございます。今夜も、心地よい眠りにつけますぅ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪少し良くなり、ますます良く... | トップ | ♪今日も一日、忙し、忙し… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事