
1月25日(水) 曇
午前中に3件の相談電話を聞く。
最近は、以前のように病院や医療情報を訊ねる方が減った。
たぶん、NETの普及で、ほしい情報を用意に入手できるようになったからだと思う。
高齢のかたがたの場合は、ご子息や娘さんが情報収集をしておられるケースも多い。
いずれにしろ、がんは一人では闘えない。
近代医学のほか、代替医療、中医学はもちろん、支えてくださるご家族、友人、知人、仲間の絆。
そんなすべてのコト、モノ、ヒトがたに味方についていただき、総力戦で勝ち抜きましょう!
あっという間に夜になり、明日の市民センターのよもやま話のための資料を作り直す。
みるくがじっと膝の上で見張っている。
むろん、さくらが居眠りをしないように!
…んもっ!
しません、って。
あ、たまにする、か。
する、ね。

応接間のドアの向こうに、病友の西尾氏夫人が『金つなぎの会20周年』を祝って製作してくださった、大作のタペストリー『櫻花爛漫』画かけられている。
深夜、お手洗いに立って、20年来の逝友・生友の皆さまを思う。
がんを病み20年を経て、今なお、お元気にがんばっておられる病友がたが、金つなぎにはたくさん居てくださる。
このタペストリーの、ひとひらひとひらの櫻花のように!
午前中に3件の相談電話を聞く。
最近は、以前のように病院や医療情報を訊ねる方が減った。
たぶん、NETの普及で、ほしい情報を用意に入手できるようになったからだと思う。
高齢のかたがたの場合は、ご子息や娘さんが情報収集をしておられるケースも多い。
いずれにしろ、がんは一人では闘えない。
近代医学のほか、代替医療、中医学はもちろん、支えてくださるご家族、友人、知人、仲間の絆。
そんなすべてのコト、モノ、ヒトがたに味方についていただき、総力戦で勝ち抜きましょう!
あっという間に夜になり、明日の市民センターのよもやま話のための資料を作り直す。
みるくがじっと膝の上で見張っている。
むろん、さくらが居眠りをしないように!
…んもっ!
しません、って。
あ、たまにする、か。
する、ね。

応接間のドアの向こうに、病友の西尾氏夫人が『金つなぎの会20周年』を祝って製作してくださった、大作のタペストリー『櫻花爛漫』画かけられている。
深夜、お手洗いに立って、20年来の逝友・生友の皆さまを思う。
がんを病み20年を経て、今なお、お元気にがんばっておられる病友がたが、金つなぎにはたくさん居てくださる。
このタペストリーの、ひとひらひとひらの櫻花のように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます