



朝イチで手直し原稿があるのと、午後からまた松阪行きなので、早々にパソコンを立ち上げたら、なんと11万1111番目の訪問者♪になっちゃった。 るんっ♪
思いがけない喜びに、生体の免疫力がぐんっと上がりました~。
こんな小さなサイトに、ほんとうに皆々さま、ようこそ通い続けてくださいました。
今のように手軽なブログなんて無いころに立ち上げた 「金つなぎホームページ」。


長男が、「これからは、何でも Net で検索する時代になるよ。 患者会もホームページを持たないと、患者さんのニーズに応えられない!」 と言い続けてくれたおかげで、当時はパソコンで原稿をやり取りする程度の能力しかなかった私が、今ではオリジナリティ重視の、他に例を見ないこのサイトの管理人を引き受け、少しは病友に喜んでもらっている、と満足できるまでになった。
まことに、難有り有難し! …有難いことだなぁ。
制作担当のデジタル工房には、「Net の世界に不可能は無い筈!」 と厳しく注文を出し、ひとつひとつ Web 上に実現していただいた。
金つなぎの死生観を象徴する桜花をふんだんに散らし、上がる風船に生きる勇気を貰える仕掛け…。 ほかにも、希望と癒しの音楽を貼付け、数多くのコンテンツを格納した華やかな金つなぎホームページに、11万人以上の皆様をお迎えした感懐、そのキリ番をゲットした、この力を、皆々さまに ”お福分け” !
皆さま、ご一緒に、明るく強く前向きに! 志高く華やかに!!!
111111の数字は、快挙ですね。
そして、さくら様がそれをゲットされたのは、決して偶然ではありません。
おめでとうございます、うれしいです。
そして、ありがとうございます。
なんだよね。
凄い、おもしろい!
いつも、ありがとうございます。
PCを開いて、111111のカウント数字が目に入ったときの、うれしい、誇らしい気持ち、また、守られていると言う安心感。
そして、とても有難い気持ち…。
一方、最後に感じたのは、深い、深い、悲しみ。
逝友が残していかれた弾けるような笑顔と、生き抜く強い意志!
それを思うと、別れの悲しさが、一段と自覚されるのです。
固い話になってしまいました。
死ぬも生きるも天命のまま!!!
信じて、今日も、明るく強く前向きに!!!!!