goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪青紫蘇醤油を、 作りませんか?

2010年09月15日 23時05分42秒 | さくら的非日常の日々
夕方、西川先生が趣味で養生しておられる畑に、渡邊さんの車で青紫蘇をもらいに行った。
畑の紫蘇は、いかにもゆったりときれいに茂り、花穂も付きだして芳香を漂わせる。

この青紫蘇を洗って水気を除き、醤油だれに漬け込んで、豆腐の冷や奴に、炊きたてのご飯に、サラダソースに、他いろいろ…

漬かった青紫蘇も美味だけれど、醤油だれもGood♪
名古屋の竹輪や、小田原のかまぼこなどのたれにも最高だね。


          

青紫蘇を洗って広げ、水気を切ってキッチンペーパーで拭き取るの。
よくよく水気を拭き取るのがコツ。 さくらの友人は、洗濯ネットに入れて洗濯機の弱タイマーをかけるって言うけれど、なんか、お洒落でないし手づくり感もないし、ん~、って思うの。


          

ボウルに青紫蘇を入れ、お酒、オイスタソース、お醤油を併せたたれを上からとと、と…
で、出来上がり~♪

          

お醤油に小蠅が来るといけないので、ビニール袋で覆いをかけた。
明日は、もう食べられるぅ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪今朝のイチ押しは、 赤紫蘇... | トップ | ♪熊野大花火のDVD が、 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事