goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 母の形見の帯締めて、 姉の形見の着物を纏い、 さくらは踊るよ 『 雪椿 』

2018年01月19日 18時38分34秒 | さくら的非日常の日々
1月19日(金) 晴

富貴ケ丘老人クラブ「富貴の会」の新年会が開かれた。
11時から、渡邊さん、シュズイさんと踊りを披露させていただくのだ。

「9時半には伺いますぅ」

さくらの演し物は、小林幸子の『雪椿』。

今は亡き妙子ねえさまが、夫の実家の無理難題を引き受けかねて、それでも「出来る幸せ」などと自らを慰めて婚家に通うさくらに、「あのね。 あんたにぴったりの歌を見つけたの。 …歌ってあげる、ね!」と、電話口で聴かせてくれたのが、ほかならぬこの歌。

♪優しさと甲斐性の無さが  裏と表についている
 そんな男に 惚れたのだから  私がその分 がんばりますと
 背中(せな)を叩いて 微笑み交わす  花は越後の 花は越後の 雪椿 

亡夫は、断じて甲斐性の無い男ではなかったけれど、親の教えには従順な昭和ひと桁生まれのひとで、親の次に妻子のことを考えるようなところがあった。

「長男の嫁が、なぜに働くか?」と叱られ、「息子は家内を働かせるような甲斐性無しの男ではない!」とも言われた。

二人の息子が大学生と高校生に



                                      





                      


                    



                    


                 
                  


                       

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🎵 新年初めてのNTT西日本大... | トップ | 🎵 今年初めての、「 名張市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事