8月27日(土) 雨のち曇夜のうちに激しい雨が降ったらしい。庭のバケツに10㌢ほどの雨水がたまっていて、それと知った。今年のお盆は、次男一家と予定が合わず13日の迎え火も16日の送り火も、一人で焚いた。「ばぁばが死んだら、盆汁炊いて、きちんと先祖祀りをしてね」「判ってる!」郷里の婚家も実家も、お盆の三日間は盆汁を作った。ズイキ、枝豆、茄子、かぼちゃ、新サツマイモ、牛蒡、薄揚げの7種を炊き込んだ . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?