goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 三重県松阪市。 さくらの名所も数あるなかで、 春谷寺周辺のエドヒガン桜が凄い!

2021年03月23日 23時07分25秒 | さくら的非日常の日々
3月23日(火)   晴郷里・松阪の友人から、「初めて連れて行ってもらって、圧倒されました」とのメッセージと共に、4枚のが画像が添付されてきた。松阪に生まれ育って、初めて知った春谷寺の隠れた銘木は、推定樹齢400年といわれ、丈10㍍、幹回り4㍍に及ぶという。この画像は、お寺周辺のエドヒガン桜で、樹齢が若いせいか花色が濃く、見る者を圧倒する力強さに満ちている。今年の桜は今年限り♪桜花に死生観を重ねる . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?