goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪午前の診察を終え、 かーこちゃんに会う!

2009年06月04日 22時23分31秒 | 金つなぎの会
あた、たたた… 午前の部の婦人科細胞針は、痛いなぁ、もう。 2Fの採血センターで、小5の男児が、「痛い~、嫌や~、怖い~!」と泣いて騒いで、母親、ナースが4人がかりでなだめすかしていた。 若い頃の私だったら、二人の息子に、「泣くんじやない!」、「そんなに泣くなら、お母さんがもっと痛いことをしてあげる!」など言って黙らせ我慢させ。 可哀相なことをしたなぁ。 「ボク、泣いてはダメ! 採血なんか、 . . . 本文を読む
コメント

♪もも療術院の院長さんは、 女性ですぅ。

2009年06月04日 11時32分18秒 | さくら的非日常の日々
6月4日 (木) 友人のOちゃんと朝の露天風呂を満喫し、その後、桃谷のNTT大阪西日本病院に向かう。 婦人科の細胞検査と内科糖尿病センター・元村ドクターの外来受診が予定されているのだ。 早く着きそうなので、途中、もも療術院に立ち寄る。 肩、背中、腰、膝、首、頭…。 凝って張って、痛んでうづく。 たまにはそんな夜もあり、万年睡眠不足、運動不足、1日4時間のパソコン座業、そして加齢のせい . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?