7月16日(火)曇
. . . 本文を読む
4月8日(月)晴
「富士山麓の桜を見に行きましょう♪」
和田夫人に誘っていただき、兼ねてから楽しみにしていたけれど、KLCの『ぷちショップNEWS』5月号の編集会議がひらかれることになる、敢え無くキャンセル。
「来年(も元気にしていますから)を、楽しみに♪」
正午には車中の人となり、タブレットを開いてワードで原稿を繰りながら行く。
そう。
遅れている『季刊・金つなぎ』36号の制作に、赤信号が点滅していますぅ。
ん。 頑張らなくては!
. . . 本文を読む
3月4日(月)晴
酒販コンサル・KLCの機関紙『ぷちショップNEWS』の4月号編集会議。
3月号の出稿が終わったとおもったら、すぐに次の号の原稿制作が待っている。
併せて『季刊・金つなぎ』の春号制作が待っている。
ほんとうに。
うれしいような、しんどいような。
複雑な心境で、同社の木村代表と羽田編集長と、恒例の会議を終える。
堅田から京都に出て、駅ナカのくらまに落ち着き、今夜のイチオシは京のお揚げのこんがり焼き。(…って、このネーミングは、なんか、とても京都風でクサイけれど、お味は抜群!)
. . . 本文を読む
2月4日(月) 雨
名張を出るときには、夜来の雨が上がり暖かい日差しであったものが、大和八木の手前から雨模様。 京都も滋賀守山も雨である。
近鉄電車を2回乗り継いで、守山のKLC本部には午後3時少し前に着いた。
往復約6時間、車中の人になる。
我ながら、「よーヤル!」と思う。
. . . 本文を読む
1月22日(火)雨
お昼前の近鉄特急で、京都に向かう。
昨日、携帯のi-Pad之メールサーバーに溜まった削除メールを、再三消去していたら、「パスワードが違っています」との表示が出て、送受信が出来なくなった。
…困った。
京都駅前のぱるるぷらざで開かれたKLC・新春加盟店大会は大盛況で、急遽椅子を用意したりして、スタッフさんが大わらわだ。
. . . 本文を読む
12月3日(月) 晴
穏やかな小春日和の一日、昨日の寒さが嘘のようだ。
滋賀・守山のKLC本社で、木村周二代表、「ぷちショップNEWS」の羽田編集長、さくらの3人で新年号の編集会議。
カラー版だから、出稿が早い。
ほかに、地域情報誌「ゆう」紙の12月21日号と、月刊「PHP」誌と「デジタルPHP」誌の各3月号原稿の出稿が控えている。
雑誌の出稿は2か月前。
なので、12月中旬には締め切りが迫っている。
頑張らなくては!
. . . 本文を読む
10月9日 (火) 晴
朝夕はめっきりと冷え込み、日中の暑さとの落差が激しくて体調を崩される病友が多い。
久しぶりに朝寝を楽しむところへ、「病院で治験をすすめられています。どうすればいいでしょうか?」と愛知県の方から、高校時代の友人からは「妹が大腸がんと言われたの!」と、相談が相次ぎ、あっという間にお昼を迎えた。
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?