MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

ほぼ歩き遍路 福智院 初めての宿坊

2017年09月05日 | お遍路好き(プレリュード)


高野山でお遍路でつかう数珠を作りたいと思っていました。
体験出来るお店もありましたが、この福智院でも体験出来る様でした。
他の決め手としては、お庭が素晴らしい。温泉がある。といったところです。

友人に話すといつか泊まりたいと思っている宿坊とのこと、
高野山でも有名な宿坊のようでした。

独りだと泊まれるお部屋が一部屋あり、お庭向きの素敵なお部屋でした。
4.5畳のお部屋でしたが、京間だったのでおもったよりも広く快適でした。
部屋からのお庭の景色が良いということは、お庭を見る広間からもお部屋が丸見えなので
障子を開け放すわけにもいかずでしたが、素敵なお庭がすぐそこにあってお部屋から
見られるのはとても幸せなことで癒やされました。

温泉は良くあたたまり、施設も清潔感があり、きれいでした。

食事はお部屋で頂きます。
一の膳、二の膳と三の膳と絶妙のタイミングで順々に係の方が運んできてくださいます。
見た目もお味もとても美味しく幸せな時間を過ごしました。

食事の時間が終わってから、目的の数珠つくりをしました。
お寺の方からは写経を勧められました。
というのも写経をした方にお寺から数珠のプレゼントがあるとのことだったのです。
しかしながら。既にお遍路用に88枚書いていたのでこれはまたの機会にして、
やはり数珠作りをすることに。
売店で数珠キットを購入しました。石など色々な種類があり、選べます。

お寺から作り方のプリントをお借りして、それを見ながら作りました。
最後の結びが少し難しかったですが、ちょっと失敗したけど完成です♪
失敗は自分で作った証かな?
お寺の人にもとにかく留まっていればOKと言って頂き、失敗も受けれられました。
これはこの段階ではただの腕輪です。
これを朝のお勤めに持っていき、お祈りをしていただくことで念珠となります。

これを持ってずっと四国八十八ヶ所を巡りました。

朝のお勤めではご供養もして頂くことが出来ます。
私は父を亡くしているのですが、そのご供養をお願いしました。
実は宗教が違うので、駄目ではないか?と思ったのですが、
全く問題ないとのことで、お願いをしました。
朝のお勤め後にその御札を頂きました。比較的大きなもので、
郵便で自宅に送ることも憚られたので、結局、四国八十八ヶ所を一緒に巡ることになりました。
八十八ヶ所を知るきっかけになったのも父が単身赴任をしていたから、これも縁ですね。
今となっては、信心深い父でありましたし一緒に歩めて良かったのかなと思います。

朝のお勤めは自由参加です。
お勤め魅力はお勤めの後にお寺の美術品や本堂からのお庭を楽しめる事です。
丁寧に説明して頂き有意義な時間を過ごせました。


美しく美味しい精進料理。
真言宗では朝はおかゆではなくしっかり御飯をいただくそうです。


数珠のキット


完成品♪

福智院HP
https://www.fukuchiin.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほぼ歩き遍路 総本山金剛峯寺 | トップ | ほぼ歩き遍路 和歌山城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お遍路好き(プレリュード)」カテゴリの最新記事