goo blog サービス終了のお知らせ 

だってママちゃんだもん

猫、旅行、日々の話を写真と共に

高山病対策

2018-09-13 12:05:56 | 日常
去年ウユニに行くときに貰っていった高山病予防薬を今回も病院で貰った。


飲んでも多少手のしびれや息苦しさはあったものの大事には至らなかったw

薬を飲んでいなかった相棒はと言うと、ばっちり高山病になり殆ど寝たきりの旅行となった。w

相棒が高山病になった原因は薬を飲んでいなかっただけではない。

体質等もあるが、時差、寝不足等々も高山病を引き起こす原因となる。

相棒は年齢的な物なのか兎に角早起きで、4時、5時には起きて何やらゴソゴソ始める。

寝つきの悪い私としては物音で目が覚め、そこから2度寝は厳しいが時間まではベットでゴロゴロしている。

せめて6時過ぎまでベットで我慢してほしいと毎回お願いしているが、
ウユニに行った時もこの調子で早起きし案の定2日目から高山病になり起き上がるどころではなくなった。w

今回、相棒も私と同じ薬を貰った様だ。

「今回は早く目が覚めても起き上がらないで横になっていた方が良いよ」
と、言うと
「大丈夫、分かっている」と言っていたが果たしてどうなることやら。

因みに高山病にはコーラーを飲むのも有効なので、相棒はコーラーも持参すると言っている。

今回は前回よりも標高が低いから大丈夫だろうと相棒は言っているが。。。どうかな~

荷造りしてみたけれど。。。

2018-09-12 13:46:03 | 日常
仕事をしているので大体8日の日程で旅行する事が多いが、今回は10日の旅行。

問題は荷物。

エアーはJAL利用なので23キロのトランク2個迄OKだが、
現地に到着してから国内線を利用する。

必要最低限の荷物を入れたつもりだが、現在荷物は20キロちょっとになっている。^^;

旅行の度に捨てても良いTシャツ等を持って行っていたが、
流石にストックもなく、捨てる事ができない。w

水などを6本入れているのでこれが無くなれば少し軽くなるので
土産を買っても大丈夫かなとは思うが、塩等、結構重い物が多い。w

一緒に行く相棒も、既に21キロになっていると話していた。

南米はロストバゲージも多いと言うので手持ちで1~2泊分の着替えも必要なので
手持ちの荷物もこれまた結構な荷物。

いつもこの荷物で悩んじゃうんだよな~

嘘みたいな値段。1個250円、大玉は500円の香りを買ってみたけど。。。

2018-09-11 08:16:11 | 日常
幸水が終わり今は豊水、新高と香り。

香り?食べたことがないが、買ってみようかな。

前回幸水を買ってもらった知り合いにお願いした。

「香りは高いよ」と言われたが、1個250円、大玉なら500円の香りがなんと1キロ100円。

大玉数個を含め10個で400円だった。


味は20世紀と新高のミックスした感じで美味しい。

何故こんなに安いのかと言うと、落ちてしまった物、
傷が付いてしまった物は売り物にならないからと言うのが安い理由。

外に若干の傷がある物の中は全く問題なし。

今年はもう明日で終わりだと言われたので悩んだ末、追加購入をお願いしたが、残念ながら完売。

10個あった梨ももう残り2個。
味わって食べないと。w

うにちん暑さの限界?

2018-09-09 13:29:40 | 
9月に入っても残暑が厳しく暑い日が続いている。


暑さよりも私はこの湿度の高さがつらい。

私的にはクーラーをつける程でもないので扇風機でしのいているが、仕事から帰宅すると。。。

あれあれ全くもー

以前も良くやっていたが、テーブルの上で伸びていた。


我が家のテーブルは石の為、冷たくて温まる事が無い為この上で体を冷やしている様だ。w

何を隠そう、私も行儀が悪いとは思うが、
足をテーブルの上にのせているのでうにちんを怒る事はできない。w

いつになったら涼しくなるのかしら。。。

旅行前に減量しなきゃ

2018-09-07 11:18:33 | 日常
すっかり夏太りし、約、2キロの増量。

今月18日からペルー、ブラジルを旅行する予定だが、マチュピチュでの歩行を考えると
股関節や、膝、腰に負がかからないように増量した分を減らしておかないとヤバイ。

暑いうちは体力維持を考えて食べたいものを食べていた。

少し涼しくなってきたので今から出発までに元の体重に戻そうと思い数日前から徐々に食事の調整をしている。

かなり食事量は減っているのに全くお腹が空かないってのは。。。

余程今まで沢山食べていたって事かしら。。。

以前、病院の先生に
「体にストックされているから1か月くらい食べなくても水分だけで全然大丈夫」
と言われた事があったが、正に、そんな感じ。w