仕事をしているので大体8日の日程で旅行する事が多いが、今回は10日の旅行。
問題は荷物。
エアーはJAL利用なので23キロのトランク2個迄OKだが、
現地に到着してから国内線を利用する。
必要最低限の荷物を入れたつもりだが、現在荷物は20キロちょっとになっている。^^;
旅行の度に捨てても良いTシャツ等を持って行っていたが、
流石にストックもなく、捨てる事ができない。w
水などを6本入れているのでこれが無くなれば少し軽くなるので
土産を買っても大丈夫かなとは思うが、塩等、結構重い物が多い。w
一緒に行く相棒も、既に21キロになっていると話していた。
南米はロストバゲージも多いと言うので手持ちで1~2泊分の着替えも必要なので
手持ちの荷物もこれまた結構な荷物。
いつもこの荷物で悩んじゃうんだよな~
問題は荷物。
エアーはJAL利用なので23キロのトランク2個迄OKだが、
現地に到着してから国内線を利用する。
必要最低限の荷物を入れたつもりだが、現在荷物は20キロちょっとになっている。^^;
旅行の度に捨てても良いTシャツ等を持って行っていたが、
流石にストックもなく、捨てる事ができない。w
水などを6本入れているのでこれが無くなれば少し軽くなるので
土産を買っても大丈夫かなとは思うが、塩等、結構重い物が多い。w
一緒に行く相棒も、既に21キロになっていると話していた。
南米はロストバゲージも多いと言うので手持ちで1~2泊分の着替えも必要なので
手持ちの荷物もこれまた結構な荷物。
いつもこの荷物で悩んじゃうんだよな~
水は心配だから持ちたいしね~
機内持ち込み分に衣類も入れるとなれば、
気候も考慮するし何を持つか悩むよね。
ロストにならず無事往復出来ることを祈るよ^^
旅慣れてるママさんも、悩むんだね。
水そんなに持って行くんだね。
私は、それはないなぁー
旅行も、本当に体力勝負と改めて思わされました!
南米軽油は凄くあるんだって
次は私かもしれないからね^^;
水が必ず持って行く。
向こうでも買えるんだけど、いつ買えるか分からないから使えば減る物だしいつも持って行ってるよ。
特に、水が悪い所では結構な量で別室呼ばれて聞かれた事あった。w