みちのく桜紀行2日目は見所が沢山
そんな訳で出発は7時40分
朝から曇天で風強し
今日も葉桜模様
各ツアー会社で混雑のホテル
企画が同じ様なので、朝食出発時間がかぶりもう大変でした
高速道路から
岩木山がクッキリと
最初の目的地 鶴の舞橋
入口には水芭蕉が咲いていました
今が見頃
全長300mの三連太鼓橋と一本だけ残っていた桜
2016年にJR東日本のCMで吉永小百合さんが起用され
一躍有名になった場所
岩木山と満開のソメイヨシノだったら
最高に感激した風景になっていたでしょう
桜花びらの美しさ
晴天で風強い日
津軽五所川原駅とJR五所川原駅
11時15分発の電車を待つ
ダルマストーブ懐かしい~
JRとは連絡通路で繋がっているようです
電車が見えました
以前から乗車したかった津軽鉄道
芦野公園駅の約25分の乗車
団体が乗るので1両連結し前の車両が一般客になるようです
通常1両ですから、貴重な連結作業風景が撮れました
車内風景
最後尾に陣取り思いっきり撮影します
車掌さんと云わず
アテンダントさんだが案内
嘉瀬駅
1997年に元SMAPの香取慎吾さんが地元の小学生と
描いた「慎吾列車」が見られます
その当時の事何か思い出すなぁ~
金木駅付近で太宰治の生家「斜陽館」
芦野公園駅に近づいてきました
この辺から桜のトンネルになる訳・・・なのですが
芦野公園駅
約25分の列車旅でした
芦野公園
きれいな花筏
金木高校内の桜並木
弘前公園が本日最後の桜名所見学
駐車場から近い丑寅櫓から
何処へ行っても
ソメイヨシノはピンクの絨毯
まぁ~、これもきれいですが・・・
満開の八重桜
与力番所
日本最古級のソメイヨシノの葉桜
明治15年(1882年)
三の丸東門
二ノ丸東内門
東内外堀(石橋)
場内で唯一の石で作られた橋
中濠
下乗橋を渡ると本丸へ
本丸入口の石垣の大きさ
やって来ました「弘前城」天守
天守の中へ
鉄骨で補強
城主の籠と家紋
岩木山としだれ桜
天守と桜
何とか見られてヨカッタァ~
西濠と蓮池に挟まれた桜のトンネル
花びらは波袮橋が架かる水路で流れて行ってしまいました
蓮池の花筏
花筏は弘前高校前の堀が一番だったかな
津軽三味線の生演奏を聴きにねぷた村の駐車場へ
約1時間半の観光時間では回り切れません
津軽藩 ねぷた村
青森産のアップルジュースで一休みしねぷた村へ
ねぶたの展示
第17、18回のA級チャンピオン 山田里千美さんの迫力ある演奏
津軽じょんがら節 最高デス
南田温泉 アップルランド
2019年にも宿泊しましたが
源泉かけ流しでリンゴが浮び肌がツルツルの温泉
部屋に入り冷蔵庫を開けると
リンゴのおもてなし
今回も入ってます
お料理も美味しいです
アワビがこの大きさ
バイキング料理も旬のものがあり満足
明日に備えて温泉で疲れを・・・
温泉の入り過ぎには注意したいと思います