メカニック日記

メカニックです。仕事ネタから感じた事思った事など気まぐれに更新していきます…

最近の作業…2

2017-01-18 01:55:52 | 整備
今年は年明けから車検が非常に多く、毎日車検をこなす日々が続いてます…


車検ばかりで大したネタも無いので最近の作業をサラッと…

まずはクオンの車検でアッパーホースから漏れがあり交換する事になったんですが…

ラジエーターがこんな状態…




クオンのラジエーターはココが弱いな〜

お客様に説明するもラジエーターを交換してる余裕は無いのでまた今度…だって。笑

まあこの程度なら漏れはしないだろう…という事でホースのみの交換。




それからEXD52ギガ…

車検では無いんですが、デフオイルが漏れる…との事で入庫。

見ると塩カルのせいでデフケースが朽ち果ててるので…
ココまでいくと本来ならホーシングASSYでの交換が望ましいんですが、あと半年で廃車との事なので今回はエポキシで対応。

腐食した部分を出来る限りキレイにして…


漏れてる箇所を特定して…


プライマー処理をしてエポキシでコーティング。
更にシャーシブラックを塗って…


デフオイルを注入して漏れが無いことを確認して完了。



お次は低床トレーラー。
全幅3.2mの50t積みのオートステアリング付きトレーラーです…


よく見るとオートステア機構が電気式…



このキングピンに付いてるのがアングルセンサーになっていて、ここの角度に合わせモーターで油圧を発生させトレーラー側のステアリングが自動で操舵されます。
リモコンで強制的にステアリングを切る事も可能です。
実はこの電気式のオートステアは初入庫で…

今までは機械式しか入庫が無かったんです。
機械式のオートステアだとキングピン部分にプログレッサーと呼ばれる大きな振り子みたいなのがありトラクターの旋回角度に合わせてプログレッサーが左右に回転する様になっており、そのプログレッサーに繋がった油圧シリンダーがリヤのステアリングに油圧を伝えてタイヤをステアする…といった物。
ただ、機械式は機構自体が大きくなり重量も重くなり強制駆動用のパワーユニットも必要になってくるので、それに比べこの電気式は見た目もスッキリしてスペース的にも余裕が出来ますね…



BPWではよく固着するABSセンサーも…

車検時にひと手間かけてセンサーを取り外し軽くグリスアップしておくだけで固着は防げます。




地味ですが、こういう整備がトラブルを未然に防ぎお客様の負担を減らす事にも繋がります。



お次はエルフの車検…
SKG-NKR85のエンジンは4JJ1…

フォワードなどの4HK1と同様に燃料フィルターの交換は非常に整備性が悪いです。

コレは車両下方から撮った画像…

いかにも作業しづらそうでしょ⁉︎
ほんともう少し考えた方がイイと思いますけど…

それとお客様には申し訳ないですが、手間がかかるという事は交換工賃も上がります…



内部の燃料を抜く時もなるべく周りを軽油で汚さない様に…




燃料フィルターとセジメンターのフィルターを交換。


燃料フィルターの新旧比較。
走行距離は年間5000kmの車でコレだけ汚れますからね…


燃料のエア抜き用ブリーダーはエンジン左側なのにプライミングポンプは車両の右側…


この設計もどうかと思います…笑




他にもベルト交換などなど…




4JJ1からシリンダーヘッドもアルミに変わりましたね…

軽くなるのには賛成ですが、歪みやすくならないかは心配です…笑

オイルエレメントも従来のカートリッジからフィルター交換タイプに。




そんな感じで最近は車検ばかりなのでブログにあげるネタがありません…笑


だから…という訳ではありませんが、整備とは全然関係ない話を。



PS4…今さらながら買っちゃいました。



バイオハザード7が発売されるということなので買わない訳にはいかないでしょう…笑

体験版をプレイした感じだと今までのバイオハザードとだいぶテイストは違うけど…
めちゃくちゃ怖い…

子供を寝かしつけた後しか出来ないゲームですね…笑
コメント (4)