僕は常々、ロスなく行動したいと思っている
例えば、誰かがバスで帰省してくる場合、
バス停まで迎えに行くことは、やぶさかではないが、
その場合でも、
バスが着く→二人が降りてくる→バスが去っていく
バスと入れ替わるように僕が到着する
そのまま笑顔で、弟達が乗り込んでくる
と言ったように、待つことも待たせることもしたくない
まぁ大体の場合は、待っていただくような結果になるのだが
映画を観に行く時も一緒
特に慌てることもなく、普通に車を走らせ
駐車場から歩いて映画館へ入り、
チケットを買って、指定された席にすわった直後に
映画が始まる
コレが理想なのだが、それはやっぱり机上の空論
高齢の紳士が駆る超安全運転(法定速度以下)の車が
一台でもいると、そこから焦りが生じる
少し出発時間が遅れた今日も、そんな高齢車が走っていた
幸いにも、前を行く車も急いでいたらしく、
見晴らしの良い直線で、前方の車が追い越しをかけたので、
僕もそれに続いた
しかし
赤信号で捕まるたびに、その高齢車は後ろに
追いついてくるではないか!
(そうか、飛ばしても同じだな)
さして先に進んでない事に気付く
それならと、気持ちに余裕を持って、
法定速度を守って安全運転に心掛けた
眉間に皺を寄せた辛気臭い顔では
心に余裕が無くなってしまうと思い、なるべく笑顔に
心掛けた
するとどうだろう!
前方の車たちは、交差点毎に
右へ左へと曲がっていく
視界すっきり!アクセルを踏む脚が軽快だ
笑顔のお陰か、それとも日頃の行いの良さか?
席に着いたのは、上映開始から1分後ほどの事だった
そんな軽快な気持ちで席に着いたにもかかわらず
映画の方はと言えば、まさにこれぞハリウッド!
自分達が原因の人為的ミスで騒動を起こして
「おぉ!なんてこったい!」
で、始まり
突然の難問にも「やるっきゃない!」で行動、
最近お決まりの、勇敢な主人公は家庭に訳ありで、
頼れる上司は女性で、ダメな部長は太っていて、
電話をしても出ない奥さんが、偶然テレビをつけて
主人公の姿を見たり、モニターに映る主人公たちを
みんなで応援して・・・
で、最後には、無事に騒動を解決
みんなで歓声を上げ、抱き合い、喜び合う
一人、犠牲者が出てるってのに・・・・・
例えば、誰かがバスで帰省してくる場合、
バス停まで迎えに行くことは、やぶさかではないが、
その場合でも、
バスが着く→二人が降りてくる→バスが去っていく
バスと入れ替わるように僕が到着する
そのまま笑顔で、弟達が乗り込んでくる
と言ったように、待つことも待たせることもしたくない
まぁ大体の場合は、待っていただくような結果になるのだが
映画を観に行く時も一緒
特に慌てることもなく、普通に車を走らせ
駐車場から歩いて映画館へ入り、
チケットを買って、指定された席にすわった直後に
映画が始まる
コレが理想なのだが、それはやっぱり机上の空論
高齢の紳士が駆る超安全運転(法定速度以下)の車が
一台でもいると、そこから焦りが生じる
少し出発時間が遅れた今日も、そんな高齢車が走っていた
幸いにも、前を行く車も急いでいたらしく、
見晴らしの良い直線で、前方の車が追い越しをかけたので、
僕もそれに続いた
しかし
赤信号で捕まるたびに、その高齢車は後ろに
追いついてくるではないか!
(そうか、飛ばしても同じだな)
さして先に進んでない事に気付く
それならと、気持ちに余裕を持って、
法定速度を守って安全運転に心掛けた
眉間に皺を寄せた辛気臭い顔では
心に余裕が無くなってしまうと思い、なるべく笑顔に
心掛けた
するとどうだろう!
前方の車たちは、交差点毎に
右へ左へと曲がっていく
視界すっきり!アクセルを踏む脚が軽快だ
笑顔のお陰か、それとも日頃の行いの良さか?
席に着いたのは、上映開始から1分後ほどの事だった
そんな軽快な気持ちで席に着いたにもかかわらず
映画の方はと言えば、まさにこれぞハリウッド!
自分達が原因の人為的ミスで騒動を起こして
「おぉ!なんてこったい!」
で、始まり
突然の難問にも「やるっきゃない!」で行動、
最近お決まりの、勇敢な主人公は家庭に訳ありで、
頼れる上司は女性で、ダメな部長は太っていて、
電話をしても出ない奥さんが、偶然テレビをつけて
主人公の姿を見たり、モニターに映る主人公たちを
みんなで応援して・・・
で、最後には、無事に騒動を解決
みんなで歓声を上げ、抱き合い、喜び合う
一人、犠牲者が出てるってのに・・・・・