goo blog サービス終了のお知らせ 

おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

寒さの次は・・・・

2011年01月28日 | 日記・エッセイ・コラム
作業の合間にガソリン補給に出掛ける
 
大体は午前中に出掛ける
大きな理由はないが、午後に行くと
女性店員がいない事が多いので、
原付のガソリン給油は大体午前中に行くが、
特に理由はない
 
先日も、もちろん午前中に出掛けた
飛び出してくる女性店員
元気だ
 
「今日は開きますかね?」
 
給油口のキャップが堅く、
このスタンドに出掛けると、いつもそういって
歓迎してくれる
一発で開くことは少なく、いつも時間を掛けて
格闘し、男性店員などはギブアップして
僕に助けの視線をよこす事もしばしば・・・
 
「開きましたねぇ!」
 
元気な声だが、どこか鼻に掛かった声だ
 
「久太郎さんは、花粉は大丈夫ですか?」
 
そうか、そろそろそんな季節かと思った
セクシーな鼻声は、花粉のお陰らしい
風邪かな?と薬を飲んでも効き目が出なかったんで、
これは花粉症の症状だと悟ったらしい
 
「僕は、大丈夫!」
 
いまだ花粉症とは無縁な僕は、満面の笑みで答えた
 
「いいですねぇ!」
 
笑顔が眩しい
彼女の場合、杉花粉だけでなく、
他の花粉にも反応するらしく、ツライ季節が始まる
花粉症じゃない!と言うと、現代人から取り残された、
旧人類の田舎者!的な卑屈さも感じるが、
実際花粉症に悩まされていないから思うことで、
花粉症の人から見れば、羨ましがられる事だろう
 
「そういえば、風邪も長いことひいたことないなぁ~」
 
「いいですねぇ!」
 
寝込むほどの風邪なんて、何時ひいたか記憶にない
もちろん、鼻水や咳き込む風邪も、長年ひいていない
 
風邪を何故ひかないか?と思う時に
人にはいつも冗談のように話す
 
「家は隙間風が多いから、寒さには強いねん!」
 
彼女が満面の笑みで返してきた
 
「いいですねぇ!」