美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

ツツジとアゲハ蝶...【2014.4.23(水)・27(日)】

2014-04-28 20:56:14 | アオスジアゲハ

前回に続いて...23(水)お昼前には、近県のアゲハ蝶ポイントに着きました。

_mg_1473

“アゲハ”。

アゲハ蝶たちは、樹上を飛び回る姿をたまに見かける程度だった...が、

たまに吸蜜に訪れることもあった。

_mg_1477

モミジイチゴで吸蜜する“アゲハ”。

ヤマツツジが丁度見ごろだったので、眺めながら出待ちすることにした(*^_^*)。

_mg_1496

お昼用に買ったパンやおにぎりをほおばっていると、この子が吸蜜に訪れてくれた。

...きれいな個体に感激した!

しかし、一番の目的の黒いアゲハたちは、中々下りて来てくれない。。。

たまに、視線に入り、確認できるようになった“ミヤマカラスアゲハ(多分!)”。

結局、この日は目的蝶(ミヤマカラスアゲハ)の撮影は叶わなかった(*_*;。

お昼過ぎ、気温が上がってしまうと、蝶たちは飛び回ってしまって、中々花に吸蜜に訪れて

くれない。どうしても諦めきれず、4日後の日曜日にリベンジに出かけることに...

今度は、吸蜜しそうな午前中にヤマツツジポイントを訪ねてみた。

やはり、早い時間だと、たまに黒いアゲハ蝶がツツジの群落に入ってくる。

私は、回りをツツジに囲まれながら、ジッとその時を待っていた。

すると、一瞬だったが、目の前に“ミヤマカラスアゲハ”が止まった。

いきなりのことだったので慌ててしまい、カメラを手にできたときには飛び立たれてしまった(T_T)。

でも、前回と違ってツツジに興味を示していたので、更にチャンスを待った、待った!

すると、また目の前に...

Img_8356

視線に入った黒い影...!?

顔が見えない...でも、一応目的達成(自己満足!)ということでOKにしよう!!

Img_8350_2

これも見えていない(*_*;。

100mmマクロレンズで、超接近撮影だったが、どうしても、このようなシーンばかりで終わって

しまった。

でも、何度か見かけた“ミヤマカラスアゲハ”...やはり美しかったなー(*^_^*)!!

次回は、夏型でリベンジしたいところです。

この日は、前回と逆のパターンで、午後は何度か訪れている埼玉県のポイントで、

“ギンイチモンジセセリ”に再び遊んでもらうことに。。。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ギンイチモンジセセリ”...【2014.4.23(水)】

2014-04-23 19:54:47 | ギンイチモンジセセリ

今日は、仕事が休み。

天気も良さそうなので、大好きな“ギンイチモンジセセリ”と“アゲハ蝶たち”の観察に行ってきました。

埼玉県には、素敵なポイントがあるので、楽しみだった(*^_^*)。

“ギンイチモンジセセリ”の春型は、お洒落なコスチュームを纏っているので中々魅力的。

ただ、今までは中々止まってくれず、撮影困難な印象(*_*;だったので、今回は、早朝に訪れて

寝起きを狙うことにした(笑)。

住まいから、一般道を通っても1時間40分ほどで到着。

7時15分から探索開始。日差しはたっぷり!

草むらを少し歩いていると、今までの印象とはかけ離れたヒラヒラ飛ぶ“ギンイチ”を発見!

Img_8189

“ギンイチモンジセセリ(春型)”。

飛んでは、すぐ着地...を繰り返した。

Img_8163

長玉レンズは必要なかった。

マクロレンズとコンデジを使って楽しめた(*^_^*)。

Img_8204

何か、寝ぼけ顔...かな??

Rimg0107

コンデジ(リコーCX-6)にて撮影。

Rimg0105

寄っても逃げない!?

Img_8253

“オオイヌノフグリ”で吸蜜中。

Img_8257

花から花へ転々と移動...丁度、朝の吸蜜タイムだった!

_mg_1445

全開翅。

Img_8219_2

大接近!!

触角に触れるくらいに近寄っても逃げなかった(*^_^*)。

...いい時間帯に観察できたな...と思いました。

10時過ぎには、アゲハ蝶探しに別ポイントに向った...

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホソオチョウ・ツマキチョウ...【2014.4.16(水)】

2014-04-21 20:07:18 | インポート

午前中、“ダンダラさん”とヒメギフチョウを堪能した後は、埼玉県へ戻ってきて“ホソオチョウ”など

を観察しました。時間的にちょっと遅いのでは、と思いましたが何とか撮影できました(*^_^*)。

Img_8130

“ホソオチョウ(♂)”。

Rimg0094

“ホソオチョウ(♀)”。

_mg_1342_edited1

“ホソオチョウ(♂×2)”。

今年初撮りの“ツマキチョウ”にも出会えました...

_mg_1394

“ツマキチョウ(♀)”。

_mg_1406

産卵しそうなメス個体でした...

_mg_1362_2

“ツマキチョウ(♂&♀)”。

Img_8137_2

夕刻の桜は、きれいでした。

ダンダラさん、一日大変お世話になりました。

楽しかったです。ありがとうございました。


Img_8137


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初撮り“ヒメギフチョウ”...【2014.4.16(水)】

2014-04-17 21:41:20 | ヒメギフチョウ

埼玉県に単身赴任になって、早2週間。仕事は、朝早く、毎日睡眠不足が続いています。

休みに休めばいいのですが、お陰さまで、休みは好天続き(*^_^*)。

身体を休める(!?)ために、ついつい出歩いちゃってます(*_*;。

今回は、前週に続いて、“小畦川日記”のダンダラさんと“ヒメギフチョウ“探しに行ってきました。

早朝は、かなり気温が低めでしたが、何とか目的蝶に出会うことができました(*^_^*)。

Rimg0079

まだ、山には雪が...寒いわけだ!

_mg_0962_edited2_2

_mg_1032_edited1_6

現地に着くや否や、出迎えてくれた越冬蝶たち。(上:クジャクチョウ、下:シータテハ)

キベリタテハも姿を見せてくれたが、捨てられていたティッシュペーパーの上に着地!

アップをためらいました(*_*;。

肝心の“ヒメギフチョウ”も、気温が上がってくると、何頭か姿を見せてくれた(*^_^*)。

_mg_1085_edited1

“ヒメギフチョウ(♂)”。(今季初撮り)

吹く風が冷たかったので、カタクリ吸蜜シーンも何度か撮影できました(*^_^*)。

Img_8091_edited1

突然足元のカタクリに舞いおりてくれました(*^_^*)。

かなり長い時間吸蜜してくれた...いいモデルさんに感激!!

(100mmマクロレンズで撮影)

_mg_1132

“ヒメギフチョウ(♀)”。(羽化直)

羽化直のメスを、オスたちは狙ってきた。

_mg_1068_edited2

_mg_1069_edited1_2

オスは諦めない!!

_mg_1071_edited2_2

_mg_1073_edited1_3

メスは、翅を広げ防戦。しぶしぶ諦めるオスだった。

しかし...

_mg_1222_edited3

今度は、別のオスが襲う!

_mg_1255_edited1

_mg_1259_edited1_2

_mg_1316_edited1_2

何度も言い寄ったが...結局、恋は成就しなかった(*_*;!

カタクリ・ヒメギフチョウ共に新鮮で、いいタイミングでした(*^_^*)。

_mg_1204_edited1

お昼で、かなり満足できたので、ダンダラさんと別ポイントに移動しました...

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“神奈川ギフチョウ”再訪...【2014.4.13(日)】

2014-04-14 20:53:50 | ギフチョウ

前回訪れてから10日余り...花も咲き揃ってきたとのこと。

埼玉県から1人で尋ねてみました。

有料道路代節約のため、往路は下道で、復路は高速道路を使った。

結局、行きも帰りも2時間半かかったが、散り際の桜だが目的の“桜ギフ”の撮影ができたので

満足した(*^_^*)。

_mg_0695

“桜ギフチョウ(♀)”。(RD絶滅危惧Ⅱ類)

最初の桜吸蜜シーンがこれ。

いきなり、目の前の花に降りてきてくれた(*^_^*)。

_mg_0792

_mg_0774

次に桜の花に来てくれた子は、ほとんど木の上の方で吸蜜を繰り返していた(*_*;。

_mg_0832_edited2

道路脇のスミレで吸蜜。結構おもしろいシーンだった(*^_^*)。

前日の土曜日より、日差しが弱々しく、ギフチョウの出は悪かったようだ(T_T)。

Rimg0067

出待ちの時間も多くなった...

たまーに現れる“春の女神様”には、人だかりが。。。

_mg_0869_2

“ツツジギフチョウ(♀)”。

やっと撮れたこのシーン。嬉しかった(*^_^*)!

更に、去年出会えた産卵シーンに、今年も巡り会うことができた。

Img_8028

“カントウカンアオイ”に産卵中のギフチョウ。

カメラを向けていても、一向に逃げない...

Img_8053_2

産み付けられた“ギフチョウ”の卵。

“森の真珠”という名にふさわしい美しさだと思う。

来年もたくさん羽化して、美しい舞いを見せてほしい...と願うばかり。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする