美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

高原の“ベニヒカゲ”満喫...【2012.8.25(土)】

2012-08-29 22:48:22 | ベニヒカゲ

...つづきです。

目的の“ベニヒカゲ♀(新鮮個体)を探して廻り始めました(*^_^*)。

Img_1171
 

“ベニヒカゲ(♂)”。アキノキリンソウにて吸蜜中。

Img_1305

2頭が、葉上で休息中...

Img_1316

“ベニヒカゲ(♀)”。

やっと見つけたきれいな個体...(嬉)!

Img_1325_2

上と同一個体です。

マツムシソウで吸蜜中。

Img_1318_2

“ベニヒカゲ(♀)”。

裏面も撮れました...感激!!

Img_1143_2

ヤマハハコで吸蜜中の“ベニヒカゲ(♂)。

Img_1417_2

マツムシソウで吸蜜中の4頭。(左3頭メス、右1頭♂)

Img_1434_2

“ベニヒカゲ”2頭のメス(でしょう?)。

奥の方が、“クモマベニヒカゲ”、っぽい感じ(*^_^*)!?

(居るはずがないですよね~?)

Img_1365

最後に1枚...マツムシソウで吸蜜中の“クジャクチョウ”。

...よく見かけた(*^_^*)。

この地は、高山植物密度も高いので、たくさんの美蝶たちに出会うことができた。

いつまで経っても離れられそうもないので、後ろ髪を引かれる思いで、このパラダイス

を後にした...

更に、第3のポイントに向かうことに...

...つづきます。


Img_1434



Img_1417



Img_1143



Img_1318

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子(たち)に出迎えられるとは!?...【2012.8.25(土)】

2012-08-29 00:19:51 | インポート

...2000mの高原に着いた。約1年ぶりだ。

ここは、蝶密度が濃いので、駐車場から撮影本番...もう夢中(*^_^*)!!

いきなり平地では見かけない蝶のお出ましだ。

Img_1078

“シータテハ”+“クジャクチョウ”。(ヨツバヒヨドリにて吸蜜中)

Img_1115

“アサギマダラ”。わんさか居ました。

今回ここを訪れた目的は、“ベニヒカゲ(メス)”の新鮮個体に出会うこと...だ!

Img_1159_2

“ベニヒカゲ(♂)【高山蝶】”。

ハクサンフウロ(高山植物)で吸蜜中だ。

早速、オス個体に出会うことができた...感激!

この後、湿原を目指して歩き始めることに...

少し進んだところで、通りすがりのおじさんが、「あそこに、○○○○がいるよ。

望遠なら撮れると思うよ。」と教えてくれた(*^_^*)。

一目散に、望めるポイントに向かった...

Img_1309_2

この子が出迎えてくれた...“ニホンカモシカ(♀)”【特別天然記念物】だ!

Img_1264_2

高原といえども、日中はまだまだ暑い。

木陰を求めて移動し始めた...え、ぇ、ぇ、後ろにかわいい子がついて来ているでは

ないか。子連れだったのだ...更に、感激(*^_^*)!!

Img_1275_2

やっと、安住の地に辿り着けたようだ。

たまに顔を出すジュニア君(ちゃんかな?)。かわいかった(*^_^*)。

この子たちに出迎えてもらったので、蝶撮にも俄然やる気が出てきた。

(いつもですが...!)

Img_1387_2

マツムシソウで吸蜜する“クジャクチョウ”。

撮りたかったシーンだ(*^_^*)!

これから、更に蝶撮にのめり込んでいく...

...つづきます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後かな(*^_^*)?...長野遠征!【2012.8.25(土)】

2012-08-26 21:39:14 | ムモンアカシジミ

そろそろ蝶のシーズンも終盤戦...ちょっと寂しい(^_^;)!

...8月最後の遠征!...”“暖蝶寒鳥”のごまさんと長野県へ...

早朝、第一の目的地へ...(*^_^*)

_mg_5620

“ムモンアカシジミ”。(初見・初撮り)。【AM6:15撮影】

下草に舞い降りていた(*^_^*)。

_mg_5635

かなり、きれいな個体も見かけた(*^_^*)...

_mg_5682_2

早朝気温が低いので、ジッとしていた...

_mg_5694_2

“ムモンアカシジミ”④。

_mg_5729

“ムモンアカシジミ”⑤。

_mg_5735_2

陽光が照らし始めた...

_mg_5744_3

“ムモンアカシジミ”⑦。

_mg_5765_2

気温が上がると、飛びまわり始めた...朝食の時間かな!?

_mg_5775_3

“ムモンアカシジミ”⑧。

Img_1049_2

葉上で休息!

Img_1068_2

新鮮個体に感激ー!!

Img_1075_2

半開翅...感動!!

まだ、かなりきれいな個体に出会うことができた。

...興奮を胸に、次のポイントへ移動です...(*^_^*)!


Img_1075



Img_1068



Img_1049



_mg_5735



_mg_5694



_mg_5682


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“青い”ゴマシジミを求めて...【2012.8.19(日)】

2012-08-22 11:28:30 | ゴマシジミ

表翅が“青い”ゴマシジミを探しに、“naoggio写真日記”のnaoggioさん・横浜のYさん

の3人で遠征してきました。...結果、“青い”ゴマシジミは確認に留まりました(^_^;)。

...開翅シーンは、来年の課題に...(*^_^*)!

早朝5時、ワレモコウの探索開始...

Img_0898_3AM5:05、ワレモコウに止まる1頭発見(*^^)v

“ゴマシジミ(レッドデータ絶滅危惧Ⅱ類)”と1年ぶりの再会に感激!!

ISO800では辛かった(^_^;)...シャッター音で、すぐ飛ばれてしまった(まさか!)。

Img_0914

“ゴマシジミ”...2頭目発見(*^_^*)。

ここで夜を明かしたようだ...

Img_0918_2

夜露に濡れる...神秘的な雰囲気を醸し出していた。

_mg_5486

空が明るくなり、活動的になってきた...

_mg_5521

あ、飛んだ!...と思ったら、近くの蕎麦畑に舞い降りた(*^_^*)。

朝食時間開始だ...

_mg_5562

“ゴマシジミ(黒ゴマ)”開翅。

日差しが出てきたら、何度となくサービスしてくれた(*^^)v。

Img_0972

1頭目の個体を再発見した(*^^)v。

畑から飛び出す所を確認したら、微かに青く見えた...(*^_^*)!

...運よく、私たちの近くに着陸。

これは、期待がもてるぞ~!!

30分程待っていると、とうとう日差しが...

空は、見る見るうちに青く染まっていった。

しかし...急に強い直射日光が...あ、ぁ、ぁ、まずい(^_^;)!!

...Yさんと考えていた通りのことが...飛んだ~~

2人の目には、“青”が焼き付いた...

来年の楽しみが、また増えました(*^_^*)。

その節は、大変お世話になりましたnaoggioさん・Yさんありがとうございました。

とても楽しい1日になりました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山麓で出会った蝶②...【2012.8.11(土)】

2012-08-14 01:03:34 | エゾミドリシジミ

...つづきです。

“ミヤマシジミ”以外で見かけた珍蝶・美蝶は...

Rimg0752_2

“ホシチャバネセセリ”。【レッドデータ絶滅危惧Ⅰ類】

Img_0759_2

“ホシチャバネセセリ”。マクロレンズにて接近!

Img_0854_3

“ヒメシロチョウ(♂)”。【レッドデータ絶滅危惧Ⅱ類】

今回、この1頭にしかお目にかかれなかった(^_^;)!

_mg_5409_5

“エゾミドリシジミ(♀)”。【初見・初撮り(感激!)】

_mg_5401_3

“エゾミドリシジミ(♀)”。

樹上で吸蜜中。中々、下の方へは下りてきてくれなかった(^_^;)。

_mg_5347_4

“ウラナミシジミ”。

あれ!ちょっと早くない...?

Img_0872_5

“クロシジミ(♂)”。【レッドデータ絶滅危惧Ⅰ類】

まさか、このポイントで見つけられるとは...??

Img_0867

“クロシジミ(♂)”。マクロレンズにて接近!

ハギの花にて吸蜜中。まだまだ元気だった(嬉)。

今回、ご一緒させて頂いた皆様、いろいろお世話になりました。

ありがとうございます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする