美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

念願の“ヒメサユリ(準絶滅危惧種)”...【2015.5.27(水)】

2015-05-31 18:58:11 | 日記

去年7月上旬、こちらに赴任したときには、すでに開花のピークが過ぎてしまっていた“ヒメサユリ”。

今年は、ぜひとも、と思って、南会津のポイントに訪れようと思っていた矢先、早々と喜多方(自生)で咲き始めたとのこと。

南会津のポイントは、高標高地で6月20日くらいがピークらしいので、その前に早速見に行ってみました。

まだ、3分咲き程度でしたが、初めて見る可憐な“ピンク”に大興奮(*^_^*)!!

【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM / EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM / リコーCX6】

 

この日は、去年の秋、紅葉を撮影した湿原ポイントに立ち寄ってから喜多方へ...

その後、通い詰めてる裏磐梯へ様子見に行ってきました。

湿原近くの“道の駅”。

いまだに残雪が...おもしろい感じに雪解けしていくもんですね!?

測溝の回りが温かいから、その周辺から解けていくのかな??

               南会津昭和村の湿原の新緑(水鏡)。

               早朝や夕方は、湿原の水が“凪”状態になることがあるので、うまく写り込んでくれたと思います。

湿原の森の中の“コツバメ”。

陽光のスポットライトがあたっていた。

 

湿原エリアをあとにし、“ピンク”を求めて走る、走る!

            

                          “ヒメサユリ”。(RD準絶滅危惧種)

                          夢中で撮影(*^_^*)!!

                          花弁の大きさや色合いは多種多様で、興味深かった。

 

美蝶の訪花を期待したが、叶いませんでした。

 

帰り際に、いつもの湿原(裏磐梯)へ。。。

“エゾイトトンボ(♂)”。

かなり、青く染まってきました(*^_^*)!

                      “アマゴイルリトンボ(若♂)”。

“エゾイトトンボ(♂×2)”。

完全に成♂のようです。

 

こちらの湿原では、かなり目立つ存在になってきました。

この後は、何が現れてくれのかな(*^_^*)??

 

今回、念願だった“ヒメサユリ”に早々と会えて感激しました。

都合がついたら、南会津のポイントにも出向いてみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“オレンジ”に魅せられて...【2015.5.23(土)】

2015-05-28 17:25:31 | 日記

4年前、北アルプスの山で初めて目にしたこの“オレンジ”。

何キロ歩いたのかな...諦めかけていた時に、突然目の前に...一人で追いかけました、追い続けました(*_*;。

道路脇のスミレで吸蜜するシーンもありましたが、ファインダーにとらえられず、あえなくロスト(T_T)!!

谷底に消えていきました...でも、脳裏には、はっきりと、この“オレンジ”が焼きつきました(*^_^*)。

その時から、“オレンジ病(!?)”を患っています(笑)!!

 

今年も、一昨年・昨年と撮影できたポイントに行ってきました。

この日は、前もって“オレンジ希望休日(!)”を取ってあったので、Yさんにお願いしてピックアップして頂きました。

現地においては、“蝶の玉手箱”のcactussさん、“風任せ自由人”のmaximiechanさんと久しぶりにお会いでき、楽しいひと時を過ごすことができました(*^_^*)。

山には、まだ残雪が。。。

 

現地に着くと、天気予報に反して薄曇り。陽光は弱々しく、風が吹くと肌寒い(*_*;。

しかし、10時近くになり、暖かくなってくると、現れてくれました...

【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM / EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】

                “クモマツマキチョウ(♂)”。(レッドデータ準絶滅危惧種)

                最初は、身体を温めようと、地面や葉上に静止。

“クモマツマキチョウ(♀)”。(ミヤマハタザオで吸蜜)

オス個体を追いかけ、ちょっと無理して沢に下りたが、見つけられず...

しかし、cactussさんが、このメス個体を見つけてくれた(*^_^*)。 

 

その後、オス個体が何度かスミレで吸蜜。

                                    

 

お昼過ぎに、別ポイントに移動...

少々苦戦したが、やがてメス個体が現れてくれた(*^_^*)。

                      “クモマツマキチョウ(♀)”。

                     

日差しが弱くなり、休止モードのメス個体。

 

...帰り際に“クモマツマキチョウ”の卵も探してみた。

                          ハタザオの茎に、オレンジ卵を発見!!

                   来年、また素敵な舞いを見せて欲しいものだ(*^_^*)。!!

 

Yさん、cactussさん、maximiechanさん、その節は大変お世話になりました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見線と裏磐梯のイトトンボ...【2015.5.20(水)】

2015-05-25 17:40:45 | 日記

春満開の会津地方。

被写体が続々と現れてくれて忙しいーです(*^_^*)!!

相変わらず、仕事が休みの日は、薄暗いうちから行動しています。

今回は、久しぶりに新緑の只見線に会いたくなって...始発列車から3本撮影してから本業(!?)に入りました。

只見線第一橋梁。(鉄ちゃんには、超有名な撮影ポイントです)

始発“上り会津若松行き”は、4輌編成でした(驚!)。

今回の目的は、“水鏡”...何とか写りました(*_*;。

【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

この日はウィークデイだったので、撮影者は私一人かな、と思いきや、岡山県から連休を取って来られた方がいらっしゃいました。

次の列車まで1時間近くあったので、標準ズームレンズを三脚にセットし、望遠レンズで野鳥撮りしてました(*^_^*)。

                 “モズ(♂&♀)”。【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

                 カップルなのかな...!?

行かないでーー。。。

【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

野鳥と戯れていたら、アッという間に1時間が経過。

                  新緑と只見線。(水鏡)

                  【EOS7D + EF24-105mm F4L IS USM】

                  遠景も入れて撮影...新緑がとてもきれいでした。

 

朝は霧に覆われた会津地方。

だが、次第に青空が...そして強い日差しが出てきたので、裏磐梯に移動です。

 

裏磐梯では、樹上で“キビタキ(県の鳥)”の美声が、森では早くもセミの輪唱が。。。

“エゾハルゼミ”。【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

気温20℃。 カメラ片手にぶらぶら!! 気持ち良かった(*^_^*)。

 

近くの湿原の様子が気になり、再訪。

                  “エゾイトトンボ(若♂かな!?)”。

                  (もしかしたら、オゼイトトンボかも...共生しています。同定判断ポイントが見えません。)

                  この日は、ピンポイントで、かなりの個体数のイトトンボを見かけた。

                  【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

う~ん、こちらは何だろう!?

上記メス個体かな。。。

【EOS7D + EF24-105mm F4L IS USM】

                       “エゾイトトンボ(♂&♀)”かな!?

                       【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

まだ、あまり蝶の姿を見かけない裏磐梯(*_*;。

でも、イトトンボ系が発生し始めたので、エゾトンボ・ヤンマ系も続々と登場するであろう。楽しみだ(*^_^*)!

裏磐梯には、自宅から1時間足らずで行けるので、通っちゃうな。。。

 

美蝶たち発生のカウントダウンも始まったようです。

分身の術が使えたらなー...(笑)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ジャコウアゲハ”産卵...【2015.5.17(日)】

2015-05-20 17:26:07 | 日記

先週末訪れた会津地方で、大好きな“ジャコウアゲハ”の産卵シーンに巡り会えたので掲載させて頂きます。

ジャコウアゲハのメスは、独特なカフェオレ色。飛び方も何か優雅で、魅力的だと思います。

この日は、産卵したそうな雰囲気のメス個体がひらひら飛んでいたので、見守っていました。

【撮影:EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】

 

                            産卵開始です。

                           2卵目です。

                           3卵目です。いくつ産むんだろう!?

                              4卵目。

                            結局、5卵産んだ。

                          感動的なシーンに出会えて興奮しました。

 

                        ジャコウアゲハ卵。

 

全卵生まれ育って、また素敵な舞いを見せてくれることを祈るばかりです。                    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“会津五目撮り”...鉄道・蝶・トンボ・花 + 鳥【2015.5.17(日)】

2015-05-18 17:26:59 | ウスバシロチョウ

昨日は好天予報だったので、また暗いうちに自宅を出発して、“南会津⇒西会津⇒裏磐梯”撮影行に向かった。

最近は日の出の時間が早くなり、5時には明るい。でも、まだ会津の早朝は10℃に満たない。

休みなんだから、もっとゆっくり出発すればいいものを...でも、目覚まし時計をセットしていないのに目が覚めてしまうんですー(*^_^*)!

 

この日は、早朝は撮り鉄(南会津)、その後北上、西会津&裏磐梯で、色々撮りたいな、と考えていた。

 

今回も、時系列的にご紹介させて頂きます。

 

【撮影:EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM / EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM

/ リコーCX6 / iPhone5s】

 

“会津鉄道”。(湯野上温泉⇔塔のへつり間)

新緑がきれいだった。

“会津鉄道+藤の花”。

上記橋梁の反対側から撮影。

会津鉄道、湯野上温泉駅。

藁ぶき屋根の情緒ある駅舎だった(*^_^*)。

 

撮り鉄が終わり、西会津方面に向かいます。

走行中、“ギフチョウ”らしき蝶を見つけたが、長いトンネル手前だったので諦めた。

会津美里町に入ると、気温が上がってきたせいか、蝶たちが活性化。

一頭の“ウスバシロチョウ”が目に入った(*^_^*)。

近場の探索開始です。。。

“ウスバシロチョウ”。(会津美里町にて)

時間を追うごとに、個体数がどんどん増えて行った。

8時過ぎだったので、あまり飛び回ることなく、色々な花で吸蜜してくれた。

(いいポイントを見つけたぞ~!!)

                      “ウスバシロチョウ”最盛期か...(会津三島町にて)

 

長い冬が終わった感じ...暖かい(いや、暑い!?)日が続き、いっきに雪解けが進んだようだ。

虫たちも大喜び。。。

“ヒメクロサナエ”。(会津三島町にて)

こんなところに止まってました。

羽化仕立てかもしれない...触っても、そんなに飛べなかった。

 

                   “桐の花”。(初見・初撮り)

                   至るところで、藤と桐の花が咲き乱れていた。

 

西会津のポイントでは、“ギフチョウ”を2頭確認できたが、気温が高く、全く止まる気配がなかった。

ただ、確認できただけでも収穫だったと思う。来年もこちらに居たら、ぜひとも早めに訪れてみたい(*^_^*)!

 

1時間ほど走って、裏磐梯に着いた。(久しぶりだー!)

毘沙門沼(五色沼の一つ)。

こちらも、新緑が美しかった。

 

少し移動して、湿地に新生トンボの発生状況を確認に...

                       “アマゴイルリトンボ”。(未成熟オス)

                       まだ、残雪があったので諦めていたが、この子が目に入った(*^_^*)。

                       結局、見つかったのは、この一匹のみ。

                       例年だと、6月入ってからの発生のようだが...今年は気温が高い日が続き、発生が

                       早まったようだ。

 

こちらでも、季節の移ろいがいっきに進んでいる。。。

美蝶たちの発生もカウントダウンなのかもしれません(*^_^*)!?

 

後ろ髪を引かれる思いで、裏磐梯をあとにした。

(また、近々来ようー、っと!!)

 

道路も空いていて、アッという間に自宅付近。

何となく、目に着いた“キジ”。

国道脇に車を止めて、車内から望遠で撮影した。

フィールドでは何度か見かけているが、撮れたのは初めてだったので感激...した(*^_^*)。

 

蝶、トンボ、花...撮りたいものがどんどん増えていく。。。

あー、忙しい(笑)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     

                          

 

 

                   

               

 

 

 

 

 

 

 

                      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする