美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“今シーズン初撮り3種”...【2016.4.25(月)】

2016-04-28 17:43:39 | チャマダラセセリ

この日は、自宅から2時間ほどで着けるポイントへ...新生春蝶に出会いたく、プチ遠征に行ってきました。

 

一番の目的蝶には、2回の遭遇で、何とか1回、2カットだけ撮影でき、ちょっとだけホッとしています(^_^;)。

でも、生息環境の変化と、個体数の減少(個人的印象ですが...)が、とても心配です。

 

【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

“ツマキチョウ(♂)”。

 

“ミヤマセセリ(♂)”。

 

“チャマダラセセリ(春型)”。【絶滅危惧ⅠB類】

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏型“チャマダラセセリ”探訪...【2015.7.29(水)】

2015-08-01 16:15:07 | チャマダラセセリ

去年は、7月21日に辛うじて一頭の“チャマダラセセリ(夏型)”を確認できたので、今年は更に一週間くらい発生が早まるのではないか、

と思い、7月13日(月)にフライング覚悟でポイントを訪れてみました。

この日は、下道(国道+県道)を使うことで、更に早く着けることがわかり、1時間半で現着(*^_^*)。

...結果は、撃沈されました(*_*;。

あまりの暑さで、“ルリシジミ”と“ヒメキマダラセセリ”を撮影して、そそくさと現場を後にしました(T_T)。

 

こりゃ~、ぜひともリベンジするしかないな、と思い、今週の水曜日、再訪しました。

現地には8時半過ぎに到着。天気は快晴。すでに激暑!!

一人でウロウロ行ったり来たり。。。

 

30分経過...13日と違うのは、太陽が雲で遮られると風の涼しさを実感。(お昼頃までは耐えられそうー!)

この地は相性がよく、一人で探していても、ちょろっと姿を見せてくれる...はず(*^_^*)!!

 

1時間経過...ふいに下草から、フワッと舞いあがってきた小さな黒い影。すぐに葉上に着地。

やはり、願いは通じてくれた。。。

 

写真は、時系列的に掲載させて頂きます。

【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

“チャマダラセセリ(夏型)”。(RD絶滅危惧ⅠB類)

                               上記6枚は同一個体。

                               ちょっと飛んではすぐ止まる...いいモデルさんだった(*^_^*)!!

 

少し歩いていたら、別個体(2頭目)を発見。

この子は、アッという間に飛ばれ、見失ってしまった。

                           30分余り経って、再び顔を見せてくれた(*^_^*)。

 

2頭確認、撮影できたので、そろそろ撤収しょうかな、と思い、最後の一回り。

13日に来たときに、“オカトラノオ”が綺麗に咲いていた。ここへ吸蜜に来てくれないかなー、と願っていたが叶わず。。。

しかし、今回...

居た~~!! (“オカトラノオ”で吸蜜中の“チャマダラセセリ”)

 

すぐ飛ばれてしまったが...

                         近くに舞いおりてくれた(*^_^*)!!

 

恐らく、午前中確認できたのは、2頭...かな。

 

かなり、行く末が心配だが...この珍蝶が生き続けられることを祈るばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                            

                              

                            

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“シルビアシジミ ⇒ チャマダラセセリ”撮影行...【2015.4.27(月)】

2015-04-27 19:36:39 | チャマダラセセリ

最近、こちらでもかなり気温が上がってきて、天気も良好。休みに自宅でジッとしていられるわけもなく、本日も出動です!!

以前教えて頂いた“シルビアシジミ”と“チャマダラセセリ”のポイントですが、横浜からだと遠くて中々訪れることができませんでしたが、

今の住まいからは、どちらも2時間ほどで辿り着けてしまう(*^_^*)。

今回は、ちょっと...いや、かなり強行スケジュールを考えました(*_*;。

暗いうちに自宅を出発、まず栃木県の“シルビアシジミ”のポイントに向かい、撮影(予定!)。その後に、最短距離の国道を使うか、距離は

あるが時短で高速道路を使う方法で、茨城県の“チャマダラセセリ”のポイントに向かう計画にしました。

一日に、2種類の絶滅危惧Ⅰ類の撮影ができるかな。。。!?

 

まず、結果ですが、“シルビアシジミ”は、見つけられず...“チャマダラセセリ”は、個体数はあまり多くありませんでしたが撮影できました。

栃木県から茨城県へのポイント移動は、結局高速道路を使うことにしました。(移動時間:2時間20分)

栃木県のポイントでは、夜露に濡れる“モンキチョウ”が撮影でき、結構喜んでいる次第です(*^_^*)。

“シルビアシジミ”の幼虫の食草である“ミヤコグサ”は、咲き始めていました。

未発生(かな!)なのは、ちょっとフライングだったのか、個体数激減が理由なのかわかりません。

でも、昨年秋には、撮影できていました。

                           夜露に濡れる“モンキチョウ”。

栃木県では、“ベニシジミ”をたくさん見ました。

結局、“ヤマトシジミ”すら見つけられず、ブルーのシジミ蝶はどこへ行ったのやら??

“シルビアシジミ”は諦めて、移動開始です。。。

 

茨城県のポイントでは、乗用車が10台近く止まっていました。

何とか撮影できそう...かな(*^_^*)!?

一人でウロウロ探索開始。

この地は、何か相性がいいようで、何度か私の前に姿を見せてくれた“チャマダラセセリ”。

間もなくして、産卵体勢のメス個体発見!

“チャマダラセセリ”産み立ての卵。

食草の“ミツバツチグリ”で吸蜜中の“チャマダラセセリ”。

                     縦位置でも。

“ミツバツチグリ”。

 

今日は、ほぼ快晴で、暖かい一日でした。

今年も、“チャマダラセセリ”に出会えて感激しました(*^_^*)。

 

帰り際に、前回堅い蕾で見られなかった“夏井の千本桜”に立ち寄ったが...いくら遅咲きとはいえ、さすがに遅すぎました。

葉桜を眺めて、帰路につきました(笑)!

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“チャマダラセセリ(夏型)”...【2014.7.21(月)】

2014-07-21 22:54:20 | チャマダラセセリ

福島県に赴任して早2週間。

少し生活のリズムがつかめてきたので、休みの今日は、早朝から蝶撮影に向かった。

前回の“クロシジミ”同様、ちょっとフライングぎみだとは思いつつも、ダメ元で珍蝶“チャマダラ

セセリ(夏型)探しへ...春型より個体数が少ないようなので更に不安が募った(*_*;。

目的地まで2時間弱。案外近い(*^_^*)!!

出発した時は青空が出ていたのに...現地に近付くにつれて、雨がポツポツ(T_T)。

ちょっと薄暗いポイントに到着。もちろん誰もいない。。。

肌寒かったが、一応探し始めた(*_*;。

うろうろするも、中々チョウの姿が見られない。

唯一、“トラフシジミ(夏型)”の吸蜜シーンが見られて嬉しかった(*^_^*)。

...結局、1時間車待機することにした。(ひと眠り!)

9時になり、青空も見えてきたので、再び探索開始。

やはり、誰もいない。。。

気温が上がってきたので、色々な昆虫たちが目覚めた。

持っていたビニール傘で、下草をガサガサしていたら突然黒い蝶が舞い上がった(*^_^*)。

_mg_5368

“チャマダラセセリ(夏型)”。(RD絶滅危惧Ⅰ類)

これが、ファーストショット!感激した(*^_^*)。

_mg_5382

まだ発生初期なのか...

_mg_5405

_mg_5409_edited1_3

すぐ、止まってくれる...

_mg_5416

よかった...来て。。。

_mg_5436_2

一人で、夢中に撮影に没頭した(*^_^*)!!

_mg_5419

“チャマダラセセリ(夏型)”。

結局、確認できたのは、この一頭のみだった。

_mg_5426

かなり近寄っても逃げない!?

夏型は、春型より多少大きい印象だった。

...今回も、フライング成功だった(*^_^*)!!

でも、1人だったので、見つけられたのはこの一頭のみ。

...ホットした。。。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW初日は、450km撮影行...【2013.4.27(土)】

2013-04-28 22:18:15 | チャマダラセセリ

この連休は、天気はバッチリの予報...地元関東エリアは(*^_^*)!

しかし、初日の長野県白馬村は、どうも天候がよくなさそうだ。

ヒメギフチョウ&ギフチョウ撮影に向かいたいところでしたが、“naoggioさん”のgood idea

で、茨城県の“チャマダラセセリ”のポイントを訪れてみました。

超早朝出発で、横浜のI氏と共に3人で、珍蝶探しの旅に...

今年の春は、どの新生蝶も例年より発生が早いので、天候さえ良ければ出会えるに間違い

ない。。。

現地に着くや否や、“YODAさん”、春日部のSさん、たまさんに久しぶりにお会いし、楽しく

談笑しながら出会いを待ちました。

_mg_1671

“チャマダラセセリ”。(レッドデータ絶滅危惧Ⅰ類)

到着して、1時間近く経ってようやく出会うことができた。

1年ぶりの再会に感激...(*^_^*)。

_mg_1700_2

タンポポ吸蜜。

Img_2225_2

キジムシロ吸蜜。

_mg_1868

スミレ休息。

Img_2327_2

魅力的な裏翅(*^_^*)!

_mg_1740

産卵中。

Img_2284_2

産み落とされていた“卵”。

_mg_1787_2

静かに日光浴。

Img_2265_2

“ニワハンミョウ”...かな(^_^;)!?

前方からも撮りたかったが、素早く動き回ってしまい、撮影できず...

_mg_1815

かなり傷んでいた“クジャクチョウ”を発見。

食欲旺盛なので、ちょっと安心かな...(*^_^*)!

“がんばれ~~!!”

Rimg1408_3

山の春。

ご一緒させて頂いた皆様、大変お世話になりました。

ありがとうございます。


Rimg1408_2



Img_2265


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする