美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“アカウソ”に会えました...【2/19(土)】

2011-02-20 19:24:20 | インポート

午前中、多摩川で“トラフズク”に遊んでもらった後、

午後は、“ウソ”に会いに、横浜自然観察の森へ

行ってきました...今回こそ美鳥に会いたいなー!

_mg_1081

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ポイントで1時間近く待ちました...

待った甲斐がありました。10羽近くの群れが..!

_mg_1084

“アカウソ”(♂2羽・♀2羽)。

夢中で“空木”の実を食べています。

_mg_1068

“アカウソ”(♂1羽・♀1羽)。

オスのピンク色の襟巻がきれいだ!

_mg_1076

“アカウソ”(♂1羽・♀1羽)。

大食漢だ!あっという間に、実を食べ尽くす

勢いには驚き...

_mg_1037_2

“アカウソ”(♂1羽・♀1羽)。

左側のメスは、ちょっと地味目の印象!

_mg_1053

“空木”の実を食べる瞬間のオス。

_mg_1028

枝があまり被らなくてよかった!

_mg_1045

“アカウソ♂”。

今回、お気に入りの1枚になりました。

鳴き声も、口笛のような美声...

魅力的な冬鳥に会えて、幸せを感じた

瞬間でした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“トラフズク”に会いに多摩川へ...【2/19(土)】

2011-02-19 23:08:32 | インポート

現地で出会った方から、本日、TBSテレビ「飛び出せ!

科学くんSP」にて、このポイントが放送されるとのこと。

...偶然に驚き!(これって、必然かも...)

今日は、天気予報に反して、朝から曇天。でも、

トラちゃんは2頭で出迎えてくれた。前日までは、

4頭いたらしいが、今朝は出払っていた。

今日、訪れていてよかった...明日は、また観客が

凄そうだ!

_mg_0954

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

いたー...“トラフズク”。興奮は始まった...!

_mg_0932

もしかして、寝ぼけながら毛繕い!?

_mg_0934

もしかして、双子?...動作がそっくり...!

_mg_0901

少しの間、青空が...でも、まだ眠ってる!

_mg_0960

もしかして、お目覚め...!?

_mg_0962

いやー、まだ眠たそうだ..!

左の子は、“トトロ”似..?あ、逆か..!!

_mg_0938

2頭ともお目覚めでーす!でも、まだ半寝状態!?

_mg_0941

とても、感動的な出会いになりました。

このかわいさ...たまりません!

また、会いに行っちゃうかも...

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ルリビ”求めて“横浜自然観察の森”へ【2/16(水)】

2011-02-16 16:13:08 | インポート

久しぶりにこの公園を訪れました...

ごまさんから、いろいろな情報も頂き、期待は高まる

ばかりでした。目的は、“ルリビタキ”...

+サプライズ...!?美鳥にあいたい!

_mg_0754

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ルリビタキ♂”。

待つこと30分...やはり、オスはきれいだ。

感激ー!

_mg_0739

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ルリビタキ♂”。

残雪の中、餌さがしに夢中でした。

_mg_0684

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“イカル”2頭+“タイワンリス”(偶然)。

団体で、舞いおりていた。

_mg_0677

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“イカル”5頭。

夢中で食事中...

_mg_0716

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“イカル”+“アオジ”(必然)。

“イカル”の前を横切ろうとしていたので、

狙いました。

_mg_0706

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ルリビタキ♂”。

またまた飛んできてくれました。

_mg_0692

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ルリビタキ♂”。

今回一番気に入った1枚です。

相変わらずの手持ち撮影なので、多少の

ブレはご容赦ください。

_mg_0575

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“タイワンリス”。

最近大繁殖しているようだ。今日も、一度に

2~3頭見かけたこともあった。

生態系を崩して欲しくない。頼むよ...!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども自然公園“梅まつり”にて...【2/13(日)】

2011-02-15 22:26:36 | インポート

二俣川に用があったので、ついでに“梅まつり”を見に

公園に向かった...何かいないかなー!?

_mg_0528

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“メジロ  on  the  紅梅”。

_mg_0556

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“メジロ  in  the  紅梅”。

_mg_0503

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“メジロ  from  the   紅梅”。

_mg_0514_2

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“メジロ  with  the   紅梅”。

連射・連射で撮っていたが、動きが早くて

中々ピンがこなかった。

腕を磨かなくては...!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、雪の箱根路へ...【2/9(水)】

2011-02-09 23:14:00 | インポート

再び女房のお供で...箱根路へ。

天候不順で、車で向かう予定を電車に変更!

現地に着くや否や、いつものように別行動。

私は、“元箱根港”から“桃源台”まで“海賊船”で。

目的地は、箱根ビジターセンター...冬鳥いない

かな!?

_mg_0340

EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8EX DC OS HSM

往路は、海賊船“ロワイヤル号”で...

初乗りです...ちょっと感激しました。

_mg_0407

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L IS USM

寒い中も、元気に餌さがしの“カシラダカ”。

_mg_0424

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L IS USM

結構かわいい目をしている...

_mg_0427_2

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L IS USM

“ジョウビタキ♀”も現れてくれた。

これぞ...“ユキビタキ!?”...

_mg_0437

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L IS USM

“カワラヒワ”も餌さがしに...

雪がとけた部分には、御馳走がたくさんある

ようだ!

_mg_0446

EOS7D + EF100-400mm  F4.5-5.6L IS USM

“カワラヒワ”。

ちょっと遠かったのでトリミング。(ブレご勘弁)

_mg_0470

EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8EX DC OS HSM

復路は、海賊船“ビクトリー号”で...

これも初乗りです...新型のよう!

まさか、中にエレベーターがあるとは...

ちょっとビックリしました。

_mg_0475

EOS7D + SIGMA 17-50mm F2.8EX DC OS HSM

夕方、女房と合流...

「小田急 山のホテル」“サロン・ド・テ・ロザージュ”

にて。これで、1850円(税抜き)!

ソースに画を描いてくれた...感激・感動!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする