美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“南会津 ⇒ 奥会津 ⇒ 猪苗代”撮影行!!...【2020.5.31】

2020-06-09 18:50:34 | ギンイチモンジセセリ

好天予報に誘われて、この日は、南会津の“下郷町”から奥会津の“昭和村”、そして磐梯山の麓“猪苗代町”へ...

初夏の装いの下、小さな生きものたちと戯れてきた。

 

ほぼ時系列的にご覧ください。

新緑の“観音沼森林公園”。(下郷町)

 

AM6:20すぎ、吹く風涼しい中、下草から舞い上がって止まった

“ヤマキマダラヒカゲ”...

 

トンボは未発生だったので、奥会津に移動することに...

“ワタスゲ”がきれいだった湿原。(昭和村)

 

発生初期の“アマゴイルリトンボ(若♂)”にレンズを向ける...

 

少し色づいてきた個体も...

“アマゴイルリトンボ(♂)”。

 

猪苗代町では、いまだ元気な春蝶たちのお出迎え...

 

お腹減ったよー(!?)と、這い上がってきた“ウスバシロチョウ”...

 

“ギンイチモンジセセリ”。

 

神出鬼没の“トラフシジミ”。

 

新生トンボも...

“ヨツボシトンボ”。

 

磐梯山の麓には、美蝶たちがたくさん舞っていた(*^_^*)!!

 

広角でワンカット...

 

約250kmの撮影行...

時間を忘れて夢中になった(*^_^*)。

 

でも、マスクの暑さが忘れられない(^_^;)!!

いつになったら...!?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津に、新生トンボ舞う!!...【2019.5.26(日)】

2019-05-31 18:48:18 | ギンイチモンジセセリ

自宅から1時間ほどで大自然を満喫できる(*^_^*)!!

 

この日は、新生トンボに会いたくて、裏磐梯と猪苗代湖近辺を訪ねた。

最近の日中は、初夏を思わせるような日差しで、小動物たちは元気に飛び回っていた...


出会った生き物たち、ご覧ください。

裏磐梯“曽原湖”の新緑。

早朝、凪状態の湖に足を止める!!


移動して、第一ポイントへ。。。


発生初期の“ヨツボシトンボ”にレンズを向ける...


2ヶ所目の沼では...

発生初期の“アマゴイルリトンボ(若オス)”かな!?


沼のほとりでは...


すでに、“カラカネトンボ”のテリ張りが...!!


森の中では、“エゾハルゼミ(♂)”の輪唱が、心地よい。。。

 

3ヶ所目のポイントでは...

“コサナエ(♂)”。


いきなり、目の前に止まっていた“ハラビロトンボ(♀)”。

 

シオヤトンボ(♀)は、子孫繁栄に必死...頑張れ!!

 

まさしく羽化直の“コサナエ(♀)”がホバリング!!

 

昨年、羽化直の子(コサナエ)が飛び上がった瞬間に、“ヨツボシトンボ”に襲われた。

捕食はされなかったが、テリトリーを侵害されるとすぐに襲いかかるようだ!?

自然界、恐るべし。。。

昨年襲われた子は、すぐに飛び始め、ホバリングで羽を暖めていた!!


今年もホバリング...天敵から襲われずに、ホッとした。


最後に訪れたところでは、可愛い蝶に癒された(*^_^*)!!

“ギンイチモンジセセリ”。【レッドデータ準絶滅危惧種】


磐梯山バックで...


10数頭の“ギンイチモンジセセリ”と戯れて、嬉しい気分でこの地を後にした(*^_^*)。

 

次回は、何に会えるのかな?

楽しみで仕方ない(*^_^*)。。。

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだに...“春蝶”満喫...【2015.6.7(日)】

2015-06-11 16:57:51 | ギンイチモンジセセリ

只見線第一橋梁を始発列車が通るのは、早朝6時過ぎ。

只見川が、全く波立たない“凪”状態になるのは早朝のことが多い。

今回も、始発列車から上下3本撮影したが、やはり“水鏡”を撮るには、この始発列車しかないのかも。。。

更に夏場になると、“朝霧”に浮かぶ...シーンが...楽しみです(*^_^*)。

 

日曜日にこのポイントに来たのは久しぶり。

まさか、10人以上の方がお見えになるとは...(驚愕)!!

 

8時過ぎからは、蝶&トンボ撮のスタートです(*^_^*)。

今回は、会津三島町から南会津の湿原巡り、とちょっとハードな撮影行になりました。

 

時系列的にアップさせて頂きます。 

【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM / EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM /

リコーCX6(コンデジ)

“ウスバシロチョウ(普通のタイプ)”。

                         “ウスバシロチョウ(ちょっと黒っぽいかな!)”。

いまだ、“バシロ”たくさん居ます!!

                          “ヒメシジミ”も凄い数...です!!

                           今年は、羽化のタイミングでの気温低下などがほとんどなく、死滅してしまう個体が

                           少なかったのが原因なのかもしれません。

“ヒメシジミ(♂&♀)”。

                          カップルを見つけると、すぐ邪魔に入るオス個体。   

“ヒメシジミ(♀)” 斑紋異常。

個体数が多いと、このような個体も見つかるようです。。。

 

南会津の湿原では...今までは、ヒョウモン蝶らしき個体は目撃したことがあるが、ここでは美トンボ探しに夢中になっていました。

しかし、今回は、湿原の木道脇でチラチラ飛び回る個体を発見!

...あ~、“ギンイチ”だーー♪♪!!

止まれ、止まれ...止まって、止まって...お願いー(*^_^*)。。。

                  “ギンイチモンジセセリ”。(湿原で吸水中)

                  止まったー!!

                  今シーズン初撮りに感激(*^_^*)。                

ここでこんな蝶に出会えるとは...ちょっとビックリしました。

3頭確認できたので、この地で世代交代が行われているのではないかと思われます。

標高が高いので、関東地方より1ヶ月以上遅れての発生のようですね。

思わず、美トンボ探しを忘れてしまいました(*_*;!!

(結局、目的のトンボには出会えませんでした...また、行ってみます。)

 

美トンボの代わりに、美麗甲虫を見つけました(*^_^*)。

“ハンミョウ”。(大きさ約2cm)

小川沿いをヒュンヒュン飛び回ってました。

 

一日好天に恵まれ、楽しい撮影行になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ5月ですね...【2014.5.2(金)】

2014-05-02 21:14:45 | ギンイチモンジセセリ

わたくし事ですが、単身赴任生活もアッという間に1ヶ月経ちました。

日々、昼間の仕事のこと以外に、朝晩の食事のことや洗濯のことなど考えなければならない。

でも、近所のスーパーでの買い物が楽しくなってきた(*^_^*)。

夜7時近くなり、お刺身盛り合わせに半額シールが付いていたのには、思わずにやけてしまった(*_*;。

よく行く店が、セブン&アイ系列のコンパクトスーパーで、セブン&アイのPB商品が品揃えされている。

 ちょっと興味があったので、色々手にとってみた。

 すると、こんな“セブン&アイ夕食”が出来上がった(*^_^*)。

 まずは、冷凍状態ですが...

Photo

上記3品は、どれもセブンのPB商品です。

この日は、デミハンバーグキット【398円(税抜)】を食することにした(*^_^*)。

茶碗蒸し&10種サラダは、結構美味しいのでお気に入りだ。

早速レンジで“チン♪♪”して、セブンディナーが出来上がった(笑)。

(※セブン&アイの回し者ではありません。)

Photo_2

デミハンバーグは、ちゃんと肉の歯ごたえがあって美味しかった。付け添えの野菜も、充分

満足できる味付けになっていた。ブロッコリー・ニンジンも、柔らかくいい感じだった!

...そろそろ、生活も慣れてきたので、食材を買ってきて作ってみるかな。。。

この時期、蝶の画がないのは寂しいので(主観)、最近出会った未掲載“春蝶”を何枚か...

 ご覧ください。

Img_8283

“ホソオチョウ(メス)”。

前回より、きれいな個体でした。

Img_8300_2

“ホソオチョウ(オス)”。

中々止まってくれないオス...何とかワンチャンス!

Img_8378_edited1_2

“ギンイチモンジセセリ(オス)”。

Rimg0138

“ギンイチモンジセセリ(メス)”。

卵をたっぷり抱えた(?)メス個体。

確認できただけで、3度産卵した。

Img_8342_2

キアゲハ”。

この子も恥かしがり屋さんだった(笑)。

Img_8315_2
 

“ミヤマセセリ(オス)”。

山では、まだまだ元気・元気(*^_^*)!!

5月に入り、関東では25℃を超える地域が出始めた。

もう、初夏ですね...

ゼフィルスの季節も間近です。

忙しくなりますね。。。

Img_8342

Img_8378_edited1


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ギンイチモンジセセリ”...【2014.4.23(水)】

2014-04-23 19:54:47 | ギンイチモンジセセリ

今日は、仕事が休み。

天気も良さそうなので、大好きな“ギンイチモンジセセリ”と“アゲハ蝶たち”の観察に行ってきました。

埼玉県には、素敵なポイントがあるので、楽しみだった(*^_^*)。

“ギンイチモンジセセリ”の春型は、お洒落なコスチュームを纏っているので中々魅力的。

ただ、今までは中々止まってくれず、撮影困難な印象(*_*;だったので、今回は、早朝に訪れて

寝起きを狙うことにした(笑)。

住まいから、一般道を通っても1時間40分ほどで到着。

7時15分から探索開始。日差しはたっぷり!

草むらを少し歩いていると、今までの印象とはかけ離れたヒラヒラ飛ぶ“ギンイチ”を発見!

Img_8189

“ギンイチモンジセセリ(春型)”。

飛んでは、すぐ着地...を繰り返した。

Img_8163

長玉レンズは必要なかった。

マクロレンズとコンデジを使って楽しめた(*^_^*)。

Img_8204

何か、寝ぼけ顔...かな??

Rimg0107

コンデジ(リコーCX-6)にて撮影。

Rimg0105

寄っても逃げない!?

Img_8253

“オオイヌノフグリ”で吸蜜中。

Img_8257

花から花へ転々と移動...丁度、朝の吸蜜タイムだった!

_mg_1445

全開翅。

Img_8219_2

大接近!!

触角に触れるくらいに近寄っても逃げなかった(*^_^*)。

...いい時間帯に観察できたな...と思いました。

10時過ぎには、アゲハ蝶探しに別ポイントに向った...

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする