美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“キマルリ”再び!!...【2017.6.27(火)】

2017-06-29 16:42:36 | 日記

小さい頃、学研(たぶん!?)の昆虫図鑑で初めて見て、美しさと格好いい名前に興味を抱いていた珍蝶!!

あれからうん十年、今では、この蝶の魅力にドップリ浸かっている。

 

お陰様で、まさか仕事の関係で、こんな近くに来られるとは...(*^_^*)!!


この日は、そろそろ発生しそうな“ゼフィルス※”の状況を確認してから、“キマルリ”のポイントを再訪した。


※ゼフィルス:5月~7月頃に発生する(年一化)樹上性のシジミ蝶群(全25種)。


ゼフィルスは未発生のようだった。

今年は、いつ発生するのかな...読み辛い!?


【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM / EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】


ゼフィルスのポイントでは、“コサナエ”が吸蜜!!??


早々と撤収して、お昼すぎには奥会津に。。。

カレーライスを食して、晴天のポイントを一人ウロウロ...

以前、メス個体の吸蜜シーンや、羽化直個体を早い時間に撮影していたもので!!

それにしても...あぢぃ~☀☀☀!!


結局、飛び回り始めたのは、16時前。


今回、撮影者は10人程。

“キマルリ”の個体数も増えてきたので、マクロレンズを使って寄ることもできた(*^_^*)。


あまり変わり映えしない静止画ばかりですが...ご覧ください。


“キマダラルリツバメ(♀)”。

最初は、マクロレンズで撮ったメス個体。

“キマダラルリツバメ(♂)”。

まさに羽化直かな...こちらもマクロレンズで寄ってまーす!!

                                                   絞りを意識して撮った3枚。

                                                   100mmマクロレンズが活躍(*^_^*)!!


以下は、ズームレンズ(100-400mm)で撮った画です...



 

                                               新鮮個体に戯れているうちに、17時をまわっていた。。。


                                                    “キマダラルリツバメ(♂)”。

                                                     17時20分撮影!!


え~~、まだ飛んでるぅ~!!


翌日仕事だったので、後ろ髪を引かれる思いで、撤収することに。。。


当日、撮影をご一緒させて頂いた皆様、“和気あいあい”、楽しい撮影会になりました(*^_^*)。

ありがとうございます。































                                                    







 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い弾丸“キマダラルリツバメ”!!...【2017.6.24(土)】

2017-06-25 18:45:28 | 日記

直線的に高速に飛ぶので、勝手に名付けさせてもらった“青い弾丸”!!

飛んでいる時は、白っぽく見えますが。。。

 

昨年より10日遅れて(6月22日)発生した“キマダラルリツバメ”を求めて、お昼過ぎに奥会津に飛んで行った。

現地では、久しぶりにお会いできた蝶友たちと談笑でき、楽しいひと時を過ごすことができ、感激(*^_^*)!!


地元TさんのHPに発生がアナウンスされ、この日は、大勢の“キマルリ”ファンで現地はごった返した。

アイドルの登場は、午後4時をまわっていた...


同じような画ばかりですが...ご覧ください。


【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】


“キマダラルリツバメ(♂)”。【レッドデータ準絶滅危惧種】


待ちに待った撮影者で盛り上がる現地。。。


                                           夕方5時過ぎに現れた“スーパーアイドル!?”は超人気ものだった!!(コンデジ撮)


恐らく、この日の羽化個体だったのでは。。。



                                               


“キマダラルリツバメ(♂)”。

一年ぶりに...息をのんだ!!



                                            

 新鮮個体に、止めどもないシャッター音が...!!

                                                      お尻のアップも...(*^_^*)!!


1時間あまりのショータイムだったが、20人以上の“キマルリ”ファンは、さぞ満足したことでしょう(*^_^*)。


今年も出会えて...良かった、良かった!!


当日、現地で久しぶりにお会いした皆様、とても楽しい一日になりました。

ありがとうございます。


なお、前回のつづきは、追って掲載させて頂きます。

 





















































 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美麗トンボ“モートン”(福島県北部)!!...【2017.6.20(火)】

2017-06-23 10:03:36 | 日記

この日は、一日好天予報だったので、早朝から撮影ポイント巡りをした。

 

まずは、久しぶりの県北。

昨年は、6月8日に撮影している“モートンイトトンボ”。

全長2~3cmの小さなイトトンボだ。

“モートン”とは、イギリスのトンボ学者の名前に由来する。

生息地は局所的で、環境省のレッドデータでは、準絶滅危惧種に指定されている。

 

ポイントについて水田を見下ろすが、中々姿が見つからない。

少しウロウロ!!...

よーく目を凝らして見ていたら、やっと極小イトトンボが目に入った。

よかった、よかった...発生してくれていて大喜び(*^_^*)!!

今年は、蝶やトンボ、何もかも発生が昨年より遅いので、撮影のタイミングがつかみづらい。

 

30分くらいで移動しようと思っていたが、撮影に夢中になり、1時間半ものめり込んでしまった。

 

同じようなシチュエーションばかりですが、ご覧ください。

 

【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

“モートンイトトンボ(♂) 

                                               “モートンイトトンボ(♀)”。

 “モートンイトトンボ(♂)”。

 逆光ぎみに。。。

                                       “モートンイトトンボ(♂)”飛翔!!

 

朝方行われるという交尾シーンにも出会えた...

 

                                      “モートンイトトンボ(♂&♀)”。

 

突然、草村から飛び出してきた“キイト”の大きかったこと。。。

 

                                           “キイトトンボ”。

 

写真からではわかり辛いですが、極々小さいイトトンボに早朝から癒されて、気分を良くして、この場を後にした(*^_^*)。

 

 

                                           

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美蝶求めて会津再訪!!...【2017.6.17(土)】

2017-06-18 19:34:51 | 日記

この日、東京から蝶友のT君がいらしたので、会津の撮影ポイントをご案内した。

 

結果、一番の目的種である“キマダラルリツバメ”は未発生のため撮影できなかったが、南会津の湿原と“キマルリ”ポイントで新生トンボや新生蝶が撮影でき、喜んでもらえて

ホッとした(*^_^*)。


以下、この日撮影できたトンボや蝶たちです。


ご覧ください。


いきなり出てきてくれた“アマゴイルリトンボ(♂)”。

南会津では、青く染まり始めている!!


                                                    お食事中の“エゾイトトンボ(♂)”。


染まり始めた“ハッチョウトンボ(♂)”。

                                                     “ハッチョウトンボ(♀)”。


この日は快晴で、日差しを遮る雲もなく、トンボたちも暑がっていた。。。


メス個体のオベリスク姿勢!!

                                                    オス個体もオベリスク姿勢!! 

                                                    アッついよ~~!?


湿原の“エゾイトトンボ(♂)”。


                                                      “モイワサナエ”。

                                                      この日、一匹だけ見つけた!!


                                                湿原で見つけた吸蜜中の“ギンイチモンジセセリ”。

“ギンイチ”を広角で...!!


“チョウセンアカシジミ(♂)”半開翅。

                                                  “チョウセンアカシジミ(♀)”半開翅。


“バクロ!?”。(ウスバシロチョウ黒化型)


今年の会津は、積雪が多かった為、一昨年や昨年と違い、雪解けが遅くなり、新生トンボや蝶の発生が遅れているようだ。(例年並みなのかもしれませんが...!?)

 

会津の美蝶“キマダラルリツバメ”の発生がいつになることやら...中々読み辛いシーズンだ!!

 

東京のT君、遠方よりお疲れ様でした。

本命の登場は、もう少し先になってしまいましたが、“アマゴイルリトンボ”や“ハッチョウトンボ”との出会いを喜んでくれて嬉しく思いました。

また、機会がありましたら、どこかご一緒しましょう(*^_^*)。

 













 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“会津巡り”③...最後に奥会津へ!!【2017.6.12(月)】

2017-06-16 21:34:37 | 日記

...13時過ぎには、奥会津の“キマダラルリツバメ”のポイントに到着!!

 

結果は、現地一人だったので、夕方まで居ることなく、美蝶“キマルリ”の確認はできなかった。

昨年に比べて積雪量が多かったので、会津地方の新生種の発生タイミングが読み辛い!!


しかし、この日、新生蝶を数種確認できたので、ご覧ください。


一番多かったのが...レッドデータ準絶滅危惧種の“ヒメシジミ”。

こちらでは、居る所にはたくさん居る...“普通種”!?


                                                       “ヒメシジミ(♂)”。

“ヒメシジミ(♀)”。


                                               久しぶりにレンズを向けた...“ダイミョウセセリ”。


“チョウセンアカシジミ”。


“ウスバシロチョウ”は、発生後期に、黒っぽくなると聞いたことがある!?

...この日も、一頭だけ“バクロ”を見つけた!!


                                                 “バクロ(!!)”。(“ウスバシロチョウ”黒化型!?)


この日、結局“キマダラルリツバメ”を確認できずに帰路に着いた。


昨年より残雪が多かった奥会津。

“青い美蝶”の舞いが待ち遠しいが...時間の問題かな、と思う(*^_^*)。








                                                      


















 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする