美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

南アルプスの“クモマツマキチョウ”(高山蝶)...【2014.5.25(日)】

2014-05-29 21:28:38 | アオスジアゲハ

小さい頃、昆虫図鑑で“クモマツマキチョウ”を見て、いつかあの“オレンジ”に出会いたいな、と

思っていました。それが実現したのが、一昨年のこと。

うん十年ぶりに夢が叶いました(*^_^*)。

今年も、魅力的な“オレンジ”を拝みたく、山へ...

“小畦川日記”のダンダラさんと南アルプスに向かいました。

個体数が少ない地域なので心配でしたが、AM10時前に一頭のオスが舞いおりてきてくれた。

Img_9483

この間、テレビでこの子たちの食害が取りざたされていた(*_*;...心配だ。

_mg_2569

“クモマツマキチョウ(♂)”。(RD準絶滅危惧種)

_mg_2784

“クモマツマキチョウ(♀)”。

綺麗なメスも現れた(*^_^*)。

_mg_2635_2

食草のハタザオを転々と。。。

前翅には、南アルプス産独特の“三日月型黒点”が...

_mg_2628_2

段々、マクロレンズで寄ることもできた(*^_^*)。

_mg_2780

メス個体も、ハタザオ吸蜜に夢中!

Img_9756

“オオルリ(♂)”が吸水に。。。

樹上で囀る“オオルリ”の美声を聞きながらの撮影は、何とも癒されますね(*^_^*)。

Img_9608_2

“クモマツマキチョウ”求愛。

メスがハタザオで吸蜜していると、オスが見つけた。。。

Img_9613_2

メスは、必死で交尾拒否。

中々、興味深いシーンに出会えて感激!!

_mg_2650

“クモマツマキチョウ(♂)”。

去年撮影できなかった“全開翅”。(超嬉!)

...このオスの舞いは、午前中の一回きりだったのでラッキーだった(*^_^*)。

午後1時には、撤収。

帰路の中央高速25km渋滞の疲れも半減した。

ダンダラさん、静岡のKさん、その他撮影をご一緒させて頂いた皆様、

大変お世話になりました。ありがとうございます。



_mg_2635


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東信の“オオルリシジミ”②...【2014.5.18(日)】

2014-05-26 21:15:38 | オオルリシジミ

1週間前に訪れたオオルリポイント...

お昼前になると、撮影に来られていた方たちが三々五々別ポイントに移動された。

あの広大なポイントに私一人の状況になった。。。

のんびり、好き勝手(悪さはしていませんよ!)に撮影を楽しんだ!!

この日の未掲載写真をもう少しアップさせて頂きます。

_mg_2365

吸蜜中。
_mg_2472

こちら、休息中。

_mg_2428

背景ゴチャゴチャですが(*_*;...小っちゃい“ツバメシジミ(♀)”。

_mg_2447

こちら、やはりでっかい“オオルリシジミ”。(吸蜜中②)

_mg_2081
 

“オオルリシジミ(♂)”。(手乗り)

Img_9331

“オオルリシジミ”。(広角で!)

今回のもう一つの目的が...“キバネツノトンボ”。

県によっては、絶滅危惧扱いされているところも。。。

_mg_2533

“キバネツノトンボ”。

ブンブン飛び回っていたが、突然舞い降りると...

完全に眠ってしまったようだ。。。。。

どっしり腰を据えて撮りまくっちゃいました(*^_^*)!!

_mg_2531_2

近寄っても、全くビクともせず!?

...美麗昆虫だと思うのだが...どうでしょう??

午後1時すぎに撤収。

充分楽しめました(*^_^*)。

...帰路途中、好きな景色を撮影した。

Rimg0208

今年は、あと何回この景色を拝めるのかな...(笑)!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら、アゲハチョウ科...【2014.5.10(土)】

2014-05-22 21:14:08 | アオスジアゲハ

遅ればせながら、5月10日(土)に撮影した“アゲハチョウ科”の蝶たちをご紹介させて頂きます。

Img_9176

“キアゲハ”。

ヤマツツジジの中に潜っていた。

_mg_1947

“カラスアゲハ”。

転々と、吸蜜を繰り返す。

Img_9191

“モンキアゲハ”。

夢中で吸蜜中。

Img_9215

“モンキアゲハ”②。

マクロレンズで青空バック!

Img_9280

“ウスバシロチョウ”。

毎年、この蝶には癒されている(*^_^*)。

Img_9267

“ウスバシロチョウ”②。

Img_9273_2

“ウスバシロチョウ”③。

Img_9297

“ウスバシロチョウ(黒っぽいタイプ)”。

他に、“アゲハ”、“クロアゲハ”、“オナガアゲハ”、そして、以前ご紹介させて頂いた

“ミヤマカラスアゲハ”の計8種を確認できた(*^_^*)。

ダンダラさんには大変お世話になりました。

ありがとうございます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“オオルリシジミ”観察...【2014.5.18(日)】

2014-05-19 19:56:39 | オオルリシジミ

昨日、衝動的に“オオルリシジミ”の観察のため、長野県に向かった。

新鮮なオス個体の開翅を見てみたかったのだ。

3年前に訪れた時は、メスの適期で、オスの姿があまり見られなかったが、今回は、ちょうど

発生初期だったので、羽化直個体のオスに出会うことができた(*^_^*)。

現地では、“cactussさん”“kontyさん”を始め、何人かの仲間との撮影は楽しかった。

“オオルリシジミ(RD絶滅危惧Ⅰ類)”のいろいろなシーンを撮影できたので、何枚かアップさせて

頂きます。

_mg_2052

現地に着くや否や見つけた“羽化直個体”。

Img_9364

食草の“クララ”で翅を休める個体。

_mg_2071_2

“オオルリシジミ(♂)”。

この子に会いたかった。。。

_mg_2130_2

アリが群がるが、嫌がる気配なし。

_mg_2224_2

“オス×オス”。(誤求愛①)

メスの発生が遅いため、このような光景を目の当たりにした。

_mg_2268

“オス×オス”。(誤求愛②)

_mg_2236_2

“オス×オス×オス”。(誤求愛③)

_mg_2423

“求愛”。(上がメス、下がオス)

Img_9421_2

“交尾シーン”。

_mg_2482_edited2

“吸水シーン”。

今回は、いろいろなシーンに出会えて感激した(*^_^*)。

撮影をご一緒させて頂いた皆様、お世話様でした。

まだ未掲載の“アゲハ蝶たち”は、追ってご紹介させて頂きます。


Img_9421


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目のアゲハ探索...【2014.5.10(土)】

2014-05-15 21:50:20 | アオバセセリ

ミヤマカラスアゲハ(春型)をどうしても撮りたくて、午前・午後1回ずつ群馬県を訪れていた。

今の住まいからだと、手頃な撮影地(*^_^*)。

しかし、何度も見かけるも、まともに撮影できずヤキモキ...そこで今回は何度もお世話に

なっている“ダンダラさん”と3度目の“ミヤカラ”チャレンジ(*_*;。どうなることやら...!?

早朝は気温が低いし、風も強いので一抹の不安が。。。

でも、段々気温が上がってきて、風も止んだ。

すると、まずは“アゲハ”が舞い始めた。

黒いアゲハ蝶たちも上空を滑空。

私は、ツツジを目の前に、階段の手すりに腰かけ、のんびり吸蜜を待つことに!

何頭かのアゲハが吸蜜を始めた。

ボーっと黒いアゲハを待っていると、緑の物体が突然飛び込んできた。

_mg_1901

“アオバセセリ”。

今年は、地元で撮影できてなかったので感激(*^_^*)!

動きが早いので、この後は連射し続けた。

_mg_1909_2

何枚かアップさせて頂きます。

_mg_1911_2

飛んで、次の花へ...(吸蜜中)。

_mg_1915_2

どんどん、潜り込もうとしています。

_mg_1916_2

せわしなく、アッという間に飛び去ろうと...

_mg_1917_2

_mg_1917

一瞬の出来事だった。。。

本来の目的を忘れてしまっていた(*^_^*)。。。

_mg_1885_2

“ミヤマカラスアゲハ”。

ちょっと傷んでいたが、何とか撮影できた(*^_^*)。

_mg_1959_2

“ミヤマカラスアゲハ”②。(上記別個体)

別のヤマツツジには、結構きれいな個体が来ていた(*^_^*)。

他にもいくつかのアゲハ蝶たちが舞い降りはじめた...

次回につづきます。

_mg_1959

_mg_1885

_mg_1911

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする