美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“ウラジロミドリ”+“ジョウザンミドリ”+...!?【2018.7.12(木)】

2018-07-12 19:08:49 | ジョウザンミドリシジミ

今日は、午後用事があったので、午前中だけ、“ゼフ”探しに行ってきた。

 

いつものように、早朝“カシワの森”からスタート...

やはり思っていた通り、“ハヤシミドリシジミ”の姿はほとんどなく(やや傷んだ個体を一頭見つけただけ!)、“ウラジロミドリシジミ”

ばかりだった。オス個体の開翅を期待したが、メス全盛って感じだった。


【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

“ウラジロミドリシジミ(♂)”。

                                                  朝日に照らされる“ウラジロミドリシジミ(♀)”。

                                                   “ウラジロミドリシジミ(♀)”開翅。

                                                   アマガエルとニアミス!?

田んぼに舞い降りた“ウラジロミドリシジミ(♀)”。


“山の森”のゼフの様子が気になってきたので、移動した。


前回撮影したポイントでは、たくさんの“ジョウザンミドリシジミ(♂)”が乱舞していた。

約200mくらいの林道には、トータル20~30頭くらいはいたのではないかな。。。


“ジョウザンミドリシジミ(♂)”。


傷んだ個体が多くなっていたので、一気に標高を上げてみることに...

そこは、発生初期だった!!


道路を挟んで、一頭ずつの“ジョウザンミドリシジミ(♂)”が元気よく飛び回っていた。

絡む相手がいないので、個体はまさしく新鮮(*^_^*)!!


見下ろすように撮影できるポイントで見つけた一頭をご覧ください。

“ジョウザンミドリシジミ(♂)”全開翅。

                                                       上記6枚は、同一個体。

                                                       撮影角度の違いによって、輝きが変わる!!


他に出会った蝶を少々...

羽化不全だろうか...最初は、何蝶かわからなかった!?

 

真横から覗きこむと...

                                                      “ヒメキマダラヒカゲ”らしい!?

仲良く...“ウラギンヒョウモン”!!

                                             足元にまとわりついてきたのがこの子...“コムラサキ”!!


そして、帰ろうと車に乗り込もうとしたら、突然足元から...弱々しく飛び上がった!!

何だろう!?

よーく見ると...(驚)!!

                                                “山の森”で初見・初撮りの“アイノミドリシジミ(♂)”。


最後の最後に、こんな出会いがあるとは...

やはり、この森に、『君はいたのね(*^_^*)!?』

 

この後、元気よく樹上に舞い上がる姿を見て、ホッとして帰路に着いた。


















                                                                                                                                     






































































 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津“ゼフィルス”登場!!...【2018.7.3(火)】

2018-07-04 19:46:31 | ジョウザンミドリシジミ

昨年とほぼ同じタイミングで、会津の“ゼフィルス(※1)”が登場した。

(※1:通常5~8月頃発生する樹上性のシジミチョウの一群。年一化で、国内には25種がいます。

 以下、ゼフィルス ⇒ “ゼフ”と呼ばせて頂きます。)

 

自宅から50分弱で辿り着ける“カシワの森(!)”に着いたのは、7時前。

W杯に夢中になって、予定より1時間遅れの到着。【日本、惜しかったな~(T_T)!!】

早朝から気温が高く、ゼフたちは、中々舞い降りて来てくれない!?


でも、証拠画像は撮ることができたのでアップさせて頂きます。

“ハヤシミドリシジミ”。

                                                          “ウラゴマダラシジミ”。

                                                          こちらで、2度目のご対面!!

“ウラジロミドリシジミ”。

暑くて、開翅する気配なし。

でも、出始めの“カシワゼフ”との出会いに感激(*^_^*)!!


この後移動して、“山の森(!)”のゼフ観察に向かうことに...


低標高地のポイントでは、オス個体が占有行動に夢中だった。

“ジョウザンミドリシジミ(♂)”。


羽化仕立ての個体が多く、ついついのめり込んでしまう。。。


数頭のオス同士がテリトリーを張っているが、地面近くまで下りて来て、道路のアスファルトに着地することも...

                                                    逆光ぎみの“ジョウザンミドリシジミ(♂)”。


たまーに近くに来て、息を呑む(*^_^*)!!

                                                          新鮮“ジョウザン”にウットリ!!


会津の“ゼフ”登場で、ますます生き物観察が楽しくなってきた(*^_^*)。


早く梅雨が明けてくれないかな~...!!


 














 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近恒例の“美蝶探し”!!...【2017.7.22(土)】

2017-07-22 19:32:17 | ジョウザンミドリシジミ

本日も、午前中だけ、美蝶を求めて近場探索!!

 

まずは、“カシワの森”。

今年は、昨年と違い、早朝から気温が高く、下界に下りて来てくれても、すぐに舞い上がってしまう(^_^;)。


【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

“ウラジロミドリシジミ(♀)”。

今年は個体数が多く、最近はよく見かける。

この子も、アッという間に樹上に。。。


                                            キラキラ緑色に輝く個体が舞い降りた。

                                            オス個体であることは間違いないが...あなたは誰?

                                            う~ん!、名をなのって(^_^;)。。。

                                            開翅を期待したが、この子も樹上に舞い上がってしまった!!

                                          

7時には、“山の森”に移動した。

ちょっと早いとは思ったが...すでに“キラキラミドリ!”が飛び回っていた。


“ジョウザンミドリシジミ(♂)”。


メス個体も見つけた...

                                           新鮮“ジョウザンミドリシジミ(♀)”。

                                           何か、大きい卵が写ってる~~!?

                                           この子が飛び上がると、すぐにオス個体が見つけ追尾...

                                           2頭で下草に飛び込んだ。見失ってしまったのが残念でならない。。。

                                            

傷んだ個体が多かったので、標高を上げてみた。

すると...


中々綺麗な個体ばかりでした...ご覧ください。


                                              “ジョウザンミドリシジミ(♂)”。


“コムラサキ(♂)”。

マイカーの近くに鎮座してました(*^_^*)!!


たまに絡む“ジョウザン”!!


                                             “ジョウザンミドリシジミ(♂×2)”。


撮影を楽しむことができたので、次のポイントに移動することに。。。


山岳道路を下っていると、ふと目に付いたのが...“黒い獣”。

通り過ぎてしまったが、引き返してレンズを向けた(^_^;)!!


                                                “ツキノワグマ”。(被写体との距離、5m弱)

                                                 軽いクラクションを鳴らしたら、カメラ目線に!!


車内からの撮影だったので恐怖感はなかったが、今思えば、かなり至近距離だったので...ゾーッとした(^_^;)!!

 

フィールドでの色々な出会い、楽しくて仕方ない(*^_^*)。。。


























                                           





































































                                            

                                            


 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、“ジョウザン”!!...【2016.7.10(日)】

2016-07-13 20:59:31 | ジョウザンミドリシジミ

...山道に入り、しばし。

AM8:40。

前方でキラキラ...“エメラルド”色に輝く小さい蝶たちが飛び回っているのに気付く。

すぐに、路上に車を止め、カメラ片手に飛び出した。

 

少し傷んだ個体が多かったが、7~8頭のテリハリバトルは想像を絶する激しさだった。

5頭絡むこともしばしば。。。

ダメ元で飛翔を狙ったが、下手な鉄砲でも、全く当たらなかった(^_^;)!?

 

同じような静止画ばかりですが...ご覧ください。


【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】


                                         “ジョウザンミドリシジミ(♂)”。(ゼフ9号)

                                        吸蜜に夢中な“ジョウザンミドリシジミ(♀)”。

目線より低い位置に止まった“ジョウザンミドリシジミ(♂)”。


たまに、かなり低い位置でテリハリするので、このようなシーンに出くわすこともある(*^_^*)。

 

テリハリは、10時には終わった。


 

この後、更に標高を上げて行ったが、まだ、ジョウザンミドリシジミの発生は確認できなかった。

 

前日一頭のエゾミドリシジミを確認した方に出会ったが、午後まで待っていられず帰路に着いた。



天候が安定してきたら、もう少し“山の森”も探索してみたい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県北部遠征③...“ジョウザンミドリシジミ”

2012-07-18 20:00:48 | ジョウザンミドリシジミ

...つづきです。

更に、同じ横浜から来られたT.Kさんが教えてくださって出会うことができました(嬉)...

_mg_4194

“ジョウザンミドリシジミ(♂)”。【AM8:24分撮】

テリトリーをはっていたので、ほとんど同じ場所に戻ってきてくれた!

_mg_4212

日差しは心細かったが、難なく開翅シーンに出会うことができた...

_mg_4264

たまに、別の葉に舞い降りる...

_mg_4266

翅が開く瞬間を狙って撮影できた(*^_^*)!!

_mg_4221

“ジョウザンミドリシジミ(♂)”全開翅。

持参の脚立を活用できた...(*^_^*)!

ゼフィルス撮影に没頭してしまっている状況...

...まだ、つづきます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする