美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

ちっちゃい蝶とでっかい蝶...!!【2021.8.18(水)】

2021-08-20 20:15:54 | ゴイシシジミ

自宅から1時間足らずのポイントで蝶撮影!!

 

ちっちゃい蝶が、笹の葉の回りを旋回している...

止まった...

“ゴイシシジミ(♀)”。 ↑ ↓

 

森から出て来たでっかい蝶には驚いた!!

 

一瞬“ オオヒカゲ ”かと...

“ ジャノメチョウ(♀)”。 ↑ ↓

 

蝶撮の後は、またトンボ撮かな(*^_^*)。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県裏磐梯の“ゴイシシジミ”...【2014.9.24(水)】

2014-09-29 23:09:00 | ゴイシシジミ

日を追うごとに、朝晩の冷え込みが強まるばかり...

山間部では、当然のごとく最低気温が10℃を下回ってきた(*_*)。

横浜とは、最高・最低気温とも5℃は違うと思う。

最近は、休みに時間があると、ついつい裏磐梯の方へ出向いてしまいます(*^_^*)。

それは、高速道路を使わず国道だけでも、自宅から1時間かからずに行けてしまうから。。。

先週の水曜日も好天だったので、紅葉の進み具合と、もしかしたら“美トンボ”たちに出会える

かな、という微かな期待をこめて、自宅をゆっくり出発した。

ウィークデイにもかかわらず、結構観光客で賑わっていた五色沼。

_mg_7682

Rimg0476 

微かに、木々も色づき始めた。

...沼のほとりを散策していると、ちょっと大きめのシジミチョウが、止まりたそうにヒラヒラと

飛んでいた。何かな?...とてもきれいなので、新鮮個体のようだ!

“ゴイシシジミ”にしては、ちょっと大きすぎる感じ。。。

でも、やはり...この子だった。

_mg_7590 

_mg_7599 

“ゴイシシジミ(♀)”。

以前、群馬県で見たものと同じような、ちょっと大きめの印象。

_mg_7597

上記同一個体。

少し色づく葉にも止まった。

_mg_7610

“ゴイシシジミ(♀)”半開翅。

全開翅は見られなかったが、とてもきれいな個体に大満足(*^_^*)!

...中々狙って撮れる蝶ではないので、今回の偶然の出会いには驚愕しました(*_*)。

晩秋の裏磐梯で、美蝶と戯れることができるとは...幸せ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇蝶“ゴイシシジミ”②...【7/24(土)】

2011-07-31 09:17:49 | ゴイシシジミ

別のポイントで出会った“ゴイシ”集団...

_mg_5634

“ゴイシシジミ”(集団)。

成蝶も、アブラムシに依存している...

_mg_5635

“アブラムシ”を求めて 、どんどん葉裏に入ろうとする“ゴイシシジミ”。

成蝶も、アブラムシに依存している...彼らが出す分泌液にあやかろうと、

集まってくる。

Img_2481

とうとう、5頭とも葉裏に...夢中で吸蜜中。

不思議な生態を目の当たりにして感激した...

(マクロレンズ で寄っても逃げなかった。)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇蝶...“ゴイシシジミ”...【7/24(土)】

2011-07-31 08:50:52 | ゴイシシジミ

湯の丸高原で、早朝にまず出会った蝶...それが、“ゴイシシジミ”だった。

この蝶の生態には大変興味をそそられる。

“ゴイシシジミ”の幼虫は、日本産唯一の純肉食性だ...

笹や竹の葉に発生する“ササコナフキツノアブラムシ”などの群の中にメスが

産卵し、羽化した幼虫は、このアブラムシを食べて成長する...

このような特殊な食性なので、アブラムシがいないところには全くいません。 

極めて局所的に発生するので、“ゴイシシジミ”は“奇蝶”と言えるのではないで

しょうか... 

_mg_5210

“ゴイシシジミ”(成蝶)...約1cmちょっとのごく小型の蝶。

_mg_5211

この子の大きさには驚かされた...大きさ2cm超え!

新鮮個体にも感激... 笹の葉から飛び移ってきた。

       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする